
無水エタノールを綿棒で塗ってその直後に金属端子部分に
エアーダスターを使っても問題はありませんでしょうか?
無水エタノールを綿棒で塗ってその直後に金属端子部分に
エアーダスターを使っても問題はありませんでしょうか?
SDカード金属端子部分 PSVITA 3DSのソフトの金属端子部分に
無水エタノールを綿棒で塗ってその直後に金属端子部分に
エアーダスターを使っても問題はありませんでしょうか?
それとも蒸発して完璧に金属部分端子を乾かしたあとじゃないと
エアーダスターは使っては駄目なんでしょうか?
金属端子につくであろう綿棒の毛羽をエアダスターで飛ばしたいので
それと使用をする綿棒は
薬局屋とかで販売している
キトサン加工 抗菌加工 コットン使用のベビー用綿棒を使った方がいいでしょうか?
工場用綿棒は近場には販売しておりませんので
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
綿毛を飛ばしたいなら乾燥してからじゃなきゃ無理でしょうね。
ただ、そこまで神経質になっても意味ないと思いますよ。
本当なら、基板の洗浄は専用剤、シリコンなどでやるのですし、アルコールは一部のプラスティックを溶かしますし、アルミも溶かしますし、サビの原因にもなります。
エアダスターにしても、市販品の物ではそれほど完璧に飛ぶわけでもないし、飛んだ先に引っ掛かる可能性もあるし、なので、それなりに使えるという程度に過ぎません。
綿棒を使う時点で、ディスカウントの安物で十分です。
完璧を期すなら綿棒なんて使いませんから。
アルコールに浸す時点で抗菌とかも意味ないと思います。湿度があってカビが生えそうな場所に何年も保存しておいてまた使おうとかで無いなら。
で、そんなにあれこれ考えてるうちに、新しいのが出るから。w
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PSPでゲームの音が一部聞こ...
-
長渕剛ドラマ親子ゲームの吉田...
-
Switch2について
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
誰にも分からないと思うけど
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
ポケモンsvと言うニンテンドーS...
-
スーパーファミコンとかレトロ...
-
CFWが入っている3DSでプレイに...
-
絹とうふしっかりの消しゴムは
-
ポケモンFRをやりたいのです...
-
スーパーファミコンのソフト一...
-
スーファミやりたいんだが地デ...
-
3DS(普通の)+3DSのどうぶつの...
-
電気(ゲーム)のコードを整理...
-
ゲームボーイのカセット名が思...
-
ゲームボーイアドバンスのこと...
-
レトロゲームのプレイ環境
-
USBメモリーの音源をカセットテ...
-
ファミコン的なテレビに繋いで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無水エタノールを綿棒で塗って...
-
中古車を購入したところ、ダッ...
-
Wiiの裏にあるUSBコネクタにつ...
-
液晶ビューカムのPCへの取り...
-
xbox360のHDMIで
-
PS3をパソコンモニターに繋ぐ
-
PS3の音声接続について
-
SANYOカーナビNVA-102の外部入...
-
エレクトーンの録音の仕方
-
PSPでゲームの音が一部聞こ...
-
iリンクケーブルについて
-
DV端子からUSB?
-
ファイヤレッドが・・・
-
PS3のHDMLケーブルにつ...
-
PS2のBGM,音声をパソコンに保存
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
Switch2について
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
おすすめ情報