dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6年間付き合っている社会人の彼女に別れたいと言われました。
理由はジャニーズを恋愛として好きになってしまったからということです。
個人的には昔からジャニオタのことを気持ち悪く思っていましたが、現実と区別できているならとあまり関わらないようにしていました。
しかし、今回まだ18歳にもなっていないジャニーズを本気で好きになり、結婚したいから別れて欲しいということを真剣に言われています。
直接会ったこともないのにバカらしいと思うのですが、今までの情もあるので引き止めています。
ジャニーズ以外は嫌なところがあるわけではないと言われています。引き止めても元には戻れないし、友達にしか見れないと言われているのですが別れた方がいいでしょうか?

A 回答 (8件)

10~20代の女性には疑似恋人として、アイドルに熱を上げる時は少なからずあります。


まったくない人もいますけどね。
ジャニーズのアイドルだったり、ロックバンドだったり、映画スターだったり・・・
CD聞いたりたまにコンサートに行くくらいならまあいいのですが、住んでいる町とちがうところまで追っかけていって、ツアーに付き添ったりするようになります。
10代の稼ぎがない時代はたった1回のコンサートで十分すぎるほど満足できますが、20代にもなりそこそこ自分でも稼げるようになってきてくると、どんどんお金をつぎ込めるようになっていきます。

そうなる前に、現実の恋愛をする場合が多いのです、それがなかったりすると・・・30代40代とずっと続いていきます。
彼女さんのように6年間も付き合うような彼氏がいながら、そこまで引きずるケースは珍しいでしょうね。

あなたに魅力がなかったのです。
そうした幻想の男ではなく現実の男へと目覚めることができなかったのですね。
もっとも、その魅力というのは彼女にとってなかったというだけで、他の女性からすれば別物です。
がっかりする必要はありません。
現実をみていける女性と付き合っていきましょう。
彼女には彼女の生きる道があります。
6年も付き合うなんて・・引きずりすぎまたね。あなたも・・・
    • good
    • 2

人生の本当の価値観がわからないのだから、それを教えて納得させるか、・・・でも先ずはそれも今は無理でしょうし、離れたほうが貴方にとっては良いのだと、


男女酔わずもっと色んな方と出会って人間を大きくさせみては、人を見る目を肥やしてみては、
それに貴女のこれからの人生は長いのですから、今ここで焦ることも一方向に目をむけるだけでなくて、多くのことを学んでみても損はしないはずですよ、
    • good
    • 0

恋人と別れる時とか、告白してきた相手から離れようとする時とか、脈ありのサインを送ってくる相手から逃げようとする時とかに、「わざと嫌われること言う」ことは、よくあります。

恋人じゃなくても、彼氏未満友達以上の関係で、彼女の「過度なジャニーズ依存症」を治したいと思っているようですが、女性は恋愛対象としてきた男性を、一度、生理的に拒否すると、その後、ずっと拒否し続けることが、とても多いです。


彼女は、夢の国の王子様たちが大好きですから、他の男性に取られません。

今、この状況下では、別れて、全てを白紙にするのがベストだと思います。
    • good
    • 1

もう無理ですね、


ジャニとか関係なく、あなたを好きではないと言ってるようなものです。
たまたまジャニが好きであるということで
たんなる理由づけにしかすぎません、
振られたんですよ。
    • good
    • 0

そこまで言われても引き止めるとか…。



「アホらし。勝手にやってろ。」で三行半つきつける所でしょー。
    • good
    • 2

こんにちは。



すっごくくだらない理由のような気はしますが・・・
彼女は本気なのでしょ。
要は、「好きな人ができたから別れてほしい、あなたを男として見られない」ということかと。
さっさと身を引いて、ジャニオタでない恋人を探したほうが楽しい人生だと思います。
    • good
    • 0

別れた方がいいと思います。

将来があったとしても必ずジャニーズ優先だと思いますよ。耐えられますか?
    • good
    • 0

恋愛はどちらかが別れたいと言えば、別れが来ます。



彼女を質問者さんだけに夢中にさせる事が出来なかったという事ですね。
良い反省材料として次の恋に生かした方が良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています