dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんわ。

質問なんですが、付き合って1年半になる22歳の彼女がいるのですが、かなりのジャニーズ・カッコイイ好きです。

カラオケに行ったら、ジャニーズの曲を振りつけしながら歌ったり、
カッコイイとか、握手会に行った話をしたりします。ドラマの話をしていても○○君カッコイイしか言いません。カッコイイ人がいたら振り返ります。
正直イライラします。嫉妬とかではなく、この年なってまだ顔・顔言っているのか?と思ってしまいます。

もしも僕が女性アイドル(例えばモーニング娘)好だったらどうすると聞いたら「絶対引く・キモい」と言ってます。じゃあジャニーズも引くんですけどって思ってしまいます。

将来結婚したいと彼女に言われてるんですが、彼女がジャニーズ好きなままだったら無理です。
なんとかなりませんか。。。?

A 回答 (22件中1~10件)

ありきたりで幼いことですが、質問者様も、テレビに女優さん(モー娘。

以外でw)が映ったら
「この人超美人だよね~っ!!俺こういう顔好きなんだよね」
って言ってみたり、
街で美人さんとすれ違ったら振り向いてみたりしたらいかがでしょうか?
こういう女性に限って物凄く嫉妬しそうですが^^;
もうやったことありますかね??
まぁ、質問者様とは違った理由で彼女さんがイライラしてしまいケンカになってしまうかもしれませんが、
ここまでやってもまだ自分のやってきたことに気付かないのならば、結婚には向かない人だと思います。
さっさと別れて正解ということになるでしょう。
そもそも、彼氏と歩いてる時にかっこいい人とすれ違ったら振り向くなんて失礼極まりないと思います。
自分がやられてみないとわからないと思うんです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

この人超かわいいとか言ったことありますが、あんまり聞いてませんね(笑)彼女は人の話を聞くのが苦手らしいので。。。

でも一度振り返ってことがあるんですが、かなり嫉妬されました。
じゃあお互い振り返るのはやめよう!!といったんですが、数時間後にはもう振り返ってました。

こういう場合はどうしたらよいでしょう??

お礼日時:2007/05/18 02:34

 質問者さんの彼女よりもっと年上ですが、ジャニーズ好きですヨ。


○○ならいいけど、ジャニーズやモー娘だとNGって、どちらも好みの問題なのでは?
 辛いものが好きな人はよくて、甘いもの好きな人はダメな人?そうは思わないでしょう?身体に障らない程度なら許容範囲のはず。芸能人も同じじゃないかなぁ。お花を見て綺麗!って言うのと同じ事ですよ。むしろ、それが許せないお子様のあなたはまだまだ結婚には向かないと思いますよ。
同じ趣味、同じ好みでなければ一緒に暮らせないなら、そうを捜せば?相手の好みを許容するのも愛の形じゃないかなぁ。私はむしろ50になっても子供みたいに何かに興味をもてる人の方がすてきだと思うし、たとえそれがマンガでも生活を壊すほどでなければイイと思うけど。
 カッコイイ人がいたら見てしまう、どうせコーヒー運んできてくれるなら無愛想な男より、端正な人の方がおいしく感じる。これは男も女も同じです。
 彼女がもし「その芸能人の彼女は私のはずなのに・・・」って口走るようなら初めて心配するなり、別れを考えるなりすることをお勧めしますが・・・。
    • good
    • 5

20代後半、ジャニーズ好きです。


ジャニーズ好きはいつまでたってもジャニーズ好きです。
私はずっと好きなグループは変わってませんが、変わる人もいます。
でもジャニーズなんです。

私は彼と付き合って8年くらいになりますが、彼は何も気にしていませんよ。むしろ私のジャニーズ好きを利用?するくらいの余裕があります。
私が怒って機嫌が悪いとすかさずジャニーズの歌をかけてみたり…。
確かおととしのクリスマスには彼を置いてジャニーズ見に行きました。
彼は「楽しんできな」って送り出してくれました。
その時はすごく感謝しました。
彼も私もお互い違う趣味を持っていて、それぞれの楽しみがあります。
だから、お互いせっかくやるなら楽しい方がいいよねって考えなのでお互いの趣味を咎めたり否定することはしません。
余裕をもって心を広く持ってお互い思いやりを持っていれば、そんなこと小さなことだと思いますよ。
趣味の1つです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがろうございます。

やっぱり僕の心が狭いですよね。。。


xxxnamixxxさんの彼のようになりたいですね~★

お礼日時:2007/05/18 02:03

私も、とあるジャニーズグループが大好きな22歳です。


コンサートでの遠征も全然しますしね。
コンサートにカップルで来てる方もいますよ。まぁ、ほとんど、彼氏の方はポカーンとしてますが。(笑
親子席も全然埋まってますけどね。子供連れで来てる方もたくさんいますし。

彼女さんはあなたに無理やりジャニーズを押し付けてるワケでもないですし、基本的にジャニーズのファンというのはそういうものだと思いますよ。
ジャニーズにハマってて、あなとの付き合いが疎かになってるんだったら、問題だと思いますが。
そうじゃないのでしたら、彼女の1つの趣味なのですから、それをやめさせる…というのもどうかと思いますね。
というか、辞めさせる事は可能なのでしょうか。
こればかりは、皆様がおっしゃる通り、彼女が飽きるまで待つしかないかなぁと、ジャニファンの私は思います。(苦笑
【幻想】?と【現実】がごっちゃになってるファンもいますが、彼女さんはそういうタイプではないんじゃないでしょうか。
なので、どうしても気になるのでしたら、【ジャニーズをちょっと抑えない?】等と言ってみたらどうですか。
他に彼女が興味を持つような事を探してみるとか。


私だったら、自分の趣味を認めてくれる、【ジャニーズごとき】にも動じない方とお付き合いしたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

付き合いは疎かにはなっていませんが、彼女の話がほとんどジャニーズの話ばかりで、ついていけません。何とか1年間でCD借りたり色々したのですが、知れば知るほど嫌いになってしまいます。。。

ジャニーズの話以外でしゃべってというと、全く話しません。無言です。。。たまに仕事の話するくらいです。ジャニーズしか話さないので、食事をしたり、カラオケに行ったり、ボーリング行っても、退屈です。。。

でも何とか動じないようにがんばってみます。

お礼日時:2007/05/18 02:19

彼女と一緒にジャニーズのコンサートに行ってみてはどうでしょうか??


コンサート中の○○君は、非現実的かも知れませんが、そこがカッコいいのかも知れません。
また、現実社会では街行く彼女好みのイケメンと自分がどう違うのかを客観的に観察してみては??
なんでカッコいいのか…と、何でも一緒に楽しめばいいと思います。

ちなみ我が家もジャニーズの他、いろんなジャンルのイケメン好きですよ~、私も娘も夫も・笑♪
夫は私達に合わせているわけではなく、夫なりのイケメンがあるのですが…
もちろん逆に、女性タレントさんに対しても同様です。
自分が興味なくても、人気がある人達は理由があると思います。
一緒に好きにならなくても、それを理解してあげたら良いだけだと思うのです。
なんでも否定することから入ってしまっては、その時点で終わってしまいます。
将来お子さんの親になった時だって、自分が理解出来ないことを全否定してしまうと、お子さんの気持ちを頭ごなし否定するだけの親になってしまいますよ~~。
視点を変えてみては??
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コンサートは行きたくないですね。。。(笑)
実はジャニーズ嫌いになったのもTVで歌うたってる時、観客の女性は曲始まる前も始まってもず~っと叫んでるの聞いて、この人たち曲聞いてるのか顔見にきてるだけ?みたいに感じて、多分コンサート行っても楽しくないと思っているので。。。

でも頭ごなしに否定するのは駄目ですね。何とか受け入れれるところは受け入れたいと思います。

お礼日時:2007/05/18 02:10

別に22歳じゃ不思議でもなんでもありませんよ。


良い年した女性が「ペ様!・ヨン様!!」なんてのよりもかなりマシですよ。
今のうちに彼女に全力で消化させて飽きさせるくらい突き進ませるのも一つの選択ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ペ様・ヨン様よりは確かにマシですね(笑)

でも多分彼女飽きないと思うんですよね。何とかやめてほしいものです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/05/18 02:12

ジャニーズ好きをやめさせるのはムズカシイです。


彼女からしたら、「何で自分の好きなものをやめなきゃいけないの?」って感じると思います。
でも、確かに好きでもないものの話を聞かされるのは苦痛ですよね。。
それにしても自分のコトは棚に上げて、モー娘好きは許せないってゆーのはなんとも本末転倒ですね^^;

実は、好きな度合いは人それぞれですが、ジャニーズいいなって女の子はけっこう多いですよ。
知人でも、某グループの人が大好きでコンサートツアーに何度も行ったりしてお金を費やしてる子もいますし、かくいう私もV6の岡田クン好きです。(出てるドラマとかコンサートまでは見ませんが)
bestdreamerさんの彼女さんの場合は相当熱狂的みたいですね^_^
でも、大部分の人は(追っかけは除く)みんなカッコイイって言ってるだけで満足してるんです。
ジャニーズから夢をもらってるって感じですね。

このことを踏まえた上で、彼女さんと一度話し合ってみたらどうでしょーか?
ただ、頭ごなしにジャニーズ好きを否定しない方がいいと思います。
もしbestdreamerさんがグラビアやモー娘のことをカワイイカワイイ言いまくってたらイィ気持ちはしないよね?bestdreamerさんの場合も一緒・・・みたいに自分の不快な感情を伝えた方が効果的と思いますョ。

乱文失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何度か話あったことはあるんですが、グラビアやモー娘のことを言ったりしても効果ありません。そうやんな気をつけると言った日にカラオケいったんですが、いきなりジャニーズで振り付けて歌っていました(笑)そういう場合は怒ったほうが良いですか?

お礼日時:2007/05/18 02:25

きれいなものや カッコイイものに憧れる気持ちは、誰にでもあるものじゃないでしょうか。



でも、イライラするほどなら それを正直に 彼女に伝えたほうがいいかもしれませんね。
それで 彼女が気をつけてくれるようになるなら、質問者様も 少し大目に見てあげるのがいいかもしれません。

ジャニーズ好きであっても、それを質問者様に 押し付けようとしているのではなさそうですし、
ジャニーズが 彼女の楽しみになっているのなら、やめさせようとするのは、ちょっとかわいそうな気がします。
    • good
    • 0

こんにちは。

30代既婚女性です。

私も20代の頃はジャニーズの某グループに夢中でした。
コンサートに行ったりカラオケで歌ったりしてましたね。

なので同じ趣味の友人も沢山いますが、誰もが延々ファンをしている訳ではありません。
私の場合はそれまで某グループに夢中で、テレビも毎日チェックして必死だったのに、
主人と知り合ってからそのタレントさんへの気持ちがサーっと冷めてしまいました。
今ではテレビも殆ど見ませんし、結婚の時にウチワなどは捨てたり売ったりしてしまいました。

私は冷めたパターンですが、
友人の中には30代になっても独身でファンを続けている人がいます。
結婚して出産しても続けている人はいます。

その辺りは人によるので、質問者様の彼女さんがどうなるか分からないですね。
ただ、夢中になっていた時期は、誰かに注意されても言う事を聞かなかったと思います。
(逆にそのタレントさんを悪く言われると本気で腹を立てていました)

なので強引に止めさせるよりは・・飽きるまでやらせるとかですね(苦笑)

いくら夢中になっていても、そのタレントと付き合えるとか結婚できるなんて全く思っていないですしね。
コンサートに行けば何万人のファンがいて、
タレントさんは遠い所に豆つぶくらいのサイズで見えるだけです。
(前の席なら近くで見れますが)
コンサートって盛り上がるのは楽しいですが、タレントさんは遠い存在だと実感する場所でもあります。

遠くの別世界にいるタレントよりも、
近くで自分を見てくれる彼氏が何より大切なんですよね。

彼女さんは質問者様が傍にいるのに慣れてしまっていて、
その大事さに気が付いていないのかもしれませんね。
失くした時に気が付いて後悔すると思いますが・・。

ともかくは今の状態でやめさせるのは無理かと思います。
(おそらく反発します)
ただ、冷めてしまうと「何であんなに夢中になってたんだろ」って感じなんですよね。
なので彼女がまだ22歳ならもう少し好きにさせてあげてはどうかと思いますよ。
    • good
    • 0

こんにちは^^19歳女です。


やっぱり、そういうのが嫌な男性もいるんですね。
正直なことを申し上げますと、彼女のジャニーズ好きは終わらないと思います。現に私がそうだから分かります。あれは一度ハマったら抜け出せませんよ~(笑) 彼女が「顔・顔言っている」のに苛立っているようですが、しょうがないと思いますよー。誰だってイケメン好きですから^^;遠いキラキラした理想を見ると嫌なことがあっても元気になれます。彼らの仕事は夢を売ることですからね。質問者さんもブサイクよりは可愛い方がいいでしょ?

コンサート会場を見てみると、彼氏や夫と来ている女性もたくさん見かけます。そういう女性はいくらでもいます。何も質問者さんの彼女さんだけに限ったことではないですよ。人の趣味はそう簡単に変わるものではありません。無理やりにでもファンを辞めさせたら、それは彼女の大きなストレスに繋がると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています