dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【 意味の分からない回答を付けるくらいなら、無理に回答しないで下さい。迷惑なので。 】
私自身が撮りためてきた写真を素材集として販売したいと考えホームページを作成したいと考えました。

サイトは、スマートフォンでも閲覧出来(ガラケーで閲覧出来なくても可)るようなサイト作りをしたいと考えます。

参考にしたいwebサイトのurlです
http://www.photolibrary.jp/img160/95364_845292.h …

サンプル写真には文字を入れ、無断持ち出しされない様にしたいです。
ネットに溢れる無断持ち出しは、撮影者からすると悲しいものです。

購入者には、カード決済(ペイパル含む)をして欲しいです

A 回答 (2件)

質問が希望しか書いていないで、実際どのレベルでどこまで自分でやって、何がわからないのか明確じゃないので回答しにくいのですよ。



実際やり方としては、色々あり。

1 全て専門業者に依頼する
2 以下のような、ECサイト作成サービスを利用する。
https://thebase.in/
https://stores.jp/
両者の比較は以下を参照
http://60-minutes.biz/base-stores-1509.html

3 以降は、自前でサーバーを構築するかレンタルサーバーを借りる必要がある
3-1 ECサイト構築パッケージを利用する。
例えば、こんなの
http://www.ec-cube.net/

3-2 PHPなどを使って、一から全て自作する。

以上ですが、質問から察するとスキルレベルからすると、3は無理なので1か2で検討したらどうでしょうか。
    • good
    • 0

Wixは?


http://ja.wix.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

専門業者に依頼します。

お礼日時:2014/03/25 21:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!