重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windows7でホームページビルダ12を使用しています。
ホームページ上の全身が写った写真の上にマウスを乗せると、その写真の顔をアップしたサイズに切り替わるようにしたいのですが、その指定方法が分かりません。

私の文法は下記のとおりです。ここでは、zenshin.jpg写真にマウスを乗せるとkaodake.jpg写真は表れるのですが、寸法の指定ができません。
zenshin.jpgの場合は、w180、h130と指定できるのですが。

<A href="kaodake.jpg"><IMG src="zenshin.jpg" width="180" height="130" border="2" align="left" alt="文章1"></A> 文章2<BR>

どのような文法にしたら良いのか、具体的にお教え下さい。

A 回答 (3件)

alt="代替文字" は、画像が表示されない場合に表示される、代替文字です。


代替文字=画像が表示されていなくても、理解できる説明であって、画像の名前ではない!ことに注意

Bilderの設定を正しくされていますか?・・・
参考URLのソースは下記のように記述しています。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<title>画像リンクテスト</title>
</head>
<body>
<p><a href="images/cat.jpg" width="1024" height="768" alt="猫の写真"><img src="images/cat_s.jpg" width="40" height="30" alt="猫の写真小"></a></p>
</body>
</html>

必要であれば下記からダウンロードしてください!(圧縮ファイルですがzip形式なのでダブルクリックで解凍できます)

http://www.8341web.com/test/cat.zip

参考URL:http://www.8341web.com/test/cat.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛けして申し訳ありませんでした。
この文法を参考にして、じっくりとやってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/04/08 23:09

一番簡単な方法ですね!


<a href="zenshin.jpg" width="90" height="65" alt=""><img src="zenshin.jpg" width="180" height="130" alt=""></a>
としてもできますが?・・・
サムネイルをもう1枚用意して、別名で保存。たとえば、zenshin_s.jpg
<a href="zenshin.jpg" width="180" height="130" alt=""><img src="zenshin_s.jpg" width="50" height="30" alt=""></a>
と、すればできます。

この回答への補足

すみません「補足」に書くべきところを、「お礼」に書いて送信してしまいました。
引き続きよろしくお願いいたします。

補足日時:2014/04/08 13:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お手数をお掛けします。
ちょっとやってみましたが、うまく行きませんでした。
最後の「alt=""」の""の中には何も入れなくても良いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。

お礼日時:2014/04/08 13:21

クリカブルマップを、利用したいのか???


部分的なズームをしたいのか???
わからない!

この回答への補足

ホームページ上のサムネール写真の上でクリックして、写真を拡大させたいのですが、拡大したときの写真の大きさを指定する方法を知りたいです。
よろしくお願いします。

補足日時:2014/04/08 04:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!