
コンピューターウイルス「サッサー」のプログラムを作成した疑いで、ドイツの18歳の少年が逮捕されました。
インターネットとメール、CDを聞くことぐらいしかしない私にとって、「18歳でウイルス作成するなんて、すげー」と思うんですが(被害を考えると、そんな呑気な事言っていられないんですが。私が被害者になる可能性だってありますしね)、コンピューターウイルスって、そんなに簡単に作れるものなんですか?
誤解しないでいただきたいのですが、作り方を聞いているわけではありません。
「そんなの聞いてどうするんですか?作る気ですか?」といった回答はいりません。
「プログラミングに詳しければ、小学生でも作れますよ」とか、「あるソフトを使えば作れます」といった感じの回答で結構です。
素朴な疑問なんです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
簡単には作れません。
かなり高度な知識と、それなりの技能が必要, 柔軟な想像力がです。プログラミングの技能があれば作れると言うものではありません。
ウイルスにはいくつかのタイプがありますが、基本的なウイルスの仕組み自体は、それほど難しいものではありません。これは、理屈が分かってしまえば、いろいろな方法を組み合わせて、巧妙な方法を考える事も、そう難しくはありませんし、寧ろ小学生の様な柔軟な想像力や、発想能力があった方が良いでしょう。
それを利用者のPCに組み込むための知識や、OSの弱点を攻めるための知識は非常に高度なものが必要だと思います。
プログラミングを知らない人は、プログラムが作れる人は、どう言ったタイプのプログラムでも作れるのだろう。と、発想している方が多い様に思えます。
実際にはプログラミングと言うのは、非常に専門性が高く、ある種のプログラミングには非常に長けているけれど、それ以外の分野のプログラミングは、余り上手にできない。と言うことがままあります。
あの少年の場合、ウイルス作成の様なプログラミングに非常に長けていた。と言う事なのでしょうね。
もし、ウイルスなどの方向に行かなければ、非常に優秀なプログラマ(特に、OSなどの)になっていたと思います。
ちなみに。「ウイルスを作る」ソフトは存在します(笑) 英語版ですが、誰でも自由にダウンロードして利用する事ができます。
もちろん、それ自体はウイルス対策ソフトによって排除されますが。(ウイルス対策ソフトが入っていないと、いとも簡単に取り付かれますが。(笑))
そう言ったソフトで作成したウイルスを土台にして、凶暴なウイルスを作成した。と言う事例もありますし。nananan-na さんの質問の仕方は、なかなか、ポイントを突いているなぁ~ と思いました。
No.4
- 回答日時:
攻撃的プログラムを作るのが簡単かは
置いといても、
ハードディスクは使用者の許可とか無しで
書けるのですからこれをハッカーが
見落とすわけはありません。
そうやって変更して自分の意のままに
操つろうとしていると思います。
けどハッカーと言われている大部分は
腕がまったく無くただばらまく作業しか
していないクラッカーと言う愚者ばっかり
なのでしょうか?
それか一から組める人はあまり
存在していないので何かのウイルスを
元にして組んだ亜種とかも多いです。
自分から言わせれば電脳世界に酔いしれた
バカがハッカーに憧れて行っている人間が
ほとんどでハッカーはほんの一握りだと
思われます。
No.3
- 回答日時:
あるPCから別のPCに自分自身をコピーするプログラム。
自分自身を添付ファイルとしてOutlookExpressのアドレス帳に登録されたアドレスにメールを送信するプログラム。
破壊活動を行うプログラム。
は普通の開発ツール、VisualBasic、VisualC++とか、モノによってはメモ帳だけでも作成できます。
ウィルスのキモは、いかにしてウィルス検査ソフトやメールの受信者に怪しいと思わせずに、プログラムを実行させるか、セキュリティホールなどを突いて実行させるか、という事です。
あとは、作成者、感染ルートをいかに隠蔽するか?ってのもあります。今回の場合は当人が捕まるような事を想像していなかったとか?
--
極端な話、デマウィルスみたいな単なるメールの文書も、ウィルスに分類されていますし、実際の被害も引き起こしています。
Jdbgmgr.exe file hoax
http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/j/j …
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/j/j …
No.1
- 回答日時:
プログラマーは、使用する言語にもよりますが、概ね30歳までの職業です。
18歳ならちょうど現役ですね。素晴らしい能力を持っているのだから、世の中に役立つプログラムを作ってくれるといいのですがね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの勉強のおすすめは 7 2022/12/09 20:09
- 数学 問題「キッチンペーパーだけでバウムクーヘンを五等分せよ」 正解は? 5 2022/12/16 22:18
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
- クレジットカード 18~19歳のETCカード 6 2022/06/02 20:40
- 生活習慣・嗜好品 タバコにまつわるデマ4選。 . ①『喫煙者本人よりも周囲で副流煙を吸わされる人の方が健康被害は大きい 8 2023/01/15 09:17
- 物理学 質点系の運動方程式の導出につきまして 4 2022/07/23 21:09
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) 手描き動画の楽曲使用について 2 2023/02/11 00:59
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- 父親・母親 夫の質問に対する答えがわかりません 12 2022/09/01 15:00
- 事件・事故 今後は阿武町の危機管理が問われる 7 2022/05/19 06:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!コロナ禍でも上手にデジタルデトックスを取り入れる方法
一定期間、PCやスマホなどの使用を控えることを意味する「デジタルデトックス」を皆さんは実践しているだろうか。テレワークやオンライン授業など、デジタル技術によりさまざまな不便が解消されているコロナ禍では、...
-
エルフ田さん:第45話「ながら視聴」
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムについて
-
正しい五十音順について
-
65536は2の何乗なのでしょうか?
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
読み込み中にアクセス違反が発...
-
インテル マネジメント エンジ...
-
C++ で、「)」が必要 というエ...
-
powered byの表記について
-
VBAを使って、pdfを関連付けら...
-
Excelで4096点以上のFFTの方法
-
VB.NETで、プログラム上から新...
-
C# 計算処理中に実行中ウィン...
-
PICマイコンのコピー(クローン...
-
【JAVA】数字をひし形に出力す...
-
XnViewにwebpを「いつも開く」...
-
[急募]Pythonについてです。
-
pickit3 トラブル
-
VB6 SP4のラインタイムを探して...
-
素数判定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プログラムを組むことが嫌にな...
-
VBA "Const"は何の略ですか?
-
iBookでのプログラミング
-
プログラマーは未来において AI...
-
プログラミングと数学
-
関数電卓購入検討(大学の工学部)
-
小町算のプログラムについて
-
プログラマについて
-
コンピューターや人工知能AIが...
-
ゲームソフトのプログラミング...
-
プログラミングとは数値計算が...
-
プログラマーの敷居について
-
高校2年生の男子です。 僕は将...
-
オブジェクト指向?
-
電子工作
-
パソコンの授業で課題が出まし...
-
正しい五十音順について
-
あるプログラムのコマンドライ...
-
VBAで仕様書は書きますか?
-
OS入ってる機器のソフト・アプ...
おすすめ情報