
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
長旅ですね~
ちょっとでも景色いいとこで運転する方が気晴らしできるってもんですよね。
やはり淡路島~四国経由が景色最高だと思いますよ。
ちょっと遠回りになるので時間と相談ですが。
名神・東名・中国道やら、通り道にあると思われる高速道路は時間帯関係なく混むことがあるので(事故も多いですし)渋滞情報は常にチェックしておくといいかもしれません。
もし下道メインで行かれるのであれば、下道の混雑状況も網羅してるサイトがあるので紹介しておきます。
『ケンモ®』というサイトでは、渋滞・検問・事故情報などをリアルタイムでメール配信しているので非常に便利です。
会員数も75万人以上で情報たくさん&会員登録無料なのでおススメです!!!ttps://www.kmmo.jp/
No.2
- 回答日時:
とりあえず未だ、ETCの深夜割引はあるので、コチョコチョ
高速を出るより、一気に走った方が安くつきます。なので、
少しでも景色のいいルート・・・ということで。
まずは、伊勢湾岸道路。ここは名古屋港を渡る大きくて
高い吊り橋が3つ連続しています。昼間の景色も良いですが、
夜、ここを行くとメチャメチャきれいですよ。
続けて新名神。こちらも鈴鹿峠の頂上を超える部分が、
高い橋を渡るので景色が良いです。景色と言う点でも、
所要時間でも、更にはP.A.の気持ちよさでも、旧名神経由
よりずっといいです。
同じく瀬田東からの京滋バイパス。長いトンネルを抜けて
暫く行くと、山崎の淀川合流点の真上を通って大山崎JCTに
抜けます。ここも京阪間とは思えない景色のいい所ですよ。
ついでに大山崎JCTの「あり得ないグルグル回り」もお楽しみに。
お金を掛けていいなら、大阪からは淡路島~四国経由が
景色がよくてお勧め。淡路島入ったところの淡路島S.A.は
設備も整っていてのんびりできます。ここを目的に走っても
いいくらいのところです。
ちなみに、同じ理由で伊勢湾岸道の刈谷P.A.も、設備の
の良さでお勧めです。
お金をかけたくないなら、中国道へ。山陽道とどっちも
どっちの景色ですが、山陽道は妙にトンネルが多くて。
もっとも中国道も「いくら走っても景色が割らない」という
問題がある上に、P.A./S.A.ともに「しょぼい」んですけどね。
もうひとつのお勧めは、中国道から山陰方面に抜け、
国道9号を延々西に進むルートです。交通量も少なく
景色のいい道で、それなりに飛ばせます。
益田から萩経由の191号も更によく、京都縦貫道終点の
丹波から下関まで約700km。、休み休み行っても20時間は
かからないと思います。所要時間と料金から考えて、
早朝、米子道を降りるくらいがちょうどいいかもです。
No.1
- 回答日時:
ざっと1000kmくらいあるんじゃないですか。
まっすぐ高速で行ってもかなりの時間と疲労です。下道降りてウロウロしてる時間あるでしょうかね。
どうしても、というなら神戸で明石海峡大橋から淡路島、四国経由で瀬戸大橋か、今治海道なら景色はいいですよ。
ま、交代ドライバーと昼夜突貫なら高速だけのほうがよさそうですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/04/15 16:23
ありがとうございます。
そうですよねー
以前、高速で熊本まで車で行ったのですが
その時景色が少しでもみたかったので
今回はなるべく見たいなと思ったんですが、
難しそうですねー
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地図・道路 富山県 通って 岡山まで行きます。 舞鶴若狭自動車道 ・ 名神高速道路 について 2 2023/07/04 10:40
- 東海 往復時間に大半を取られる旅行はしますか? 10 2022/07/10 19:54
- 地図・道路 関西エリアの高速道路に詳しい方に質問があります 2 2022/10/02 13:56
- 九州・沖縄 熊本フェリーの予約時間 5 2023/07/07 10:39
- 甲信越・北陸 北陸七尾市や氷見市まで自家用車下道で行きたい 6 2023/04/21 12:42
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク ゴールデンウィーク、高速夜間割引について 1 2022/04/26 11:20
- バス・高速バス・夜行バス 高速道路工事にともなって 2 2022/11/04 23:38
- 関東 静岡付近の思い出の場所を探しています。 小さい頃にした家族ドライブでの記憶です。 一般道からなかなか 1 2023/04/27 18:21
- ホテル・旅館 紀伊半島の旅行について 3 2022/05/25 08:07
- 政治 死ぬ前までにリニア乗りたいなぁって思ってる人も多いと思いますが糞静岡県知事のせいで工事が進みません。 4 2023/07/11 20:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新潟市から茨城県神栖市。
-
名古屋から東京方面へ下道で行...
-
一般道の距離と時間を教えてく...
-
從名古屋市到高山的交通
-
九州・人吉駅から高速バス乗り...
-
静岡から福岡まで車でいきます。
-
岡山市から米子市まで下道で早...
-
山口県には国鉄型が多いです。 ...
-
名神集中工事について
-
明日明石から箕面に車で行くの...
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
-
淡路島の下りの高速道路で白く...
-
大阪市を近隣の市と合併させる...
-
道路の脇に赤色回転灯。オービス?
-
オービスについて教えてください!
-
オービスのパトライト?
-
橋と大橋の違いは
-
この電柱についているのは車の...
-
オービスの光で失明しますか?
-
大阪の地下鉄 京阪からの乗り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
岡山市から米子市まで下道で早...
-
名古屋から東京方面へ下道で行...
-
新潟市から茨城県神栖市。
-
グリーンパーク山東って夜寝る...
-
千葉からズーラシアまでの高速...
-
首都高速での料金はいくら? 掲...
-
Googleマップ以外にいいマップ...
-
立山黑部
-
京都市から和歌山(勝浦)までの...
-
4月6日に人吉から湯布院まで行...
-
11月26日岐阜県高山市へ車...
-
福井県敦賀から8号線経由161号...
-
關於長崎市內觀光一日券超出使...
-
高速道路を走ってて後ろにパト...
-
1鳥栖駅2肥前山口から歩きで高...
-
京城高速巴士
-
江ノ電を高架化してJR経由で嵐...
-
高速の深夜料金30%割について...
-
明日車の教習で高速道路走るの...
-
10/18の夜に第二神明道路を100...
おすすめ情報