dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男もある程度そうだけど、
結婚できなかった場合女の人の方が悲惨な事が多いと思う。

もちろん全ての女の人じゃないけど、やっぱまだまだ社会的に女の人の方が、昇進しずらい現状だし、
男よりも体力もないし、男よりも性的な魅力も寿命が短いし、
独り身の女性は大変だろうなぁって思います。

『もともと結婚に興味がないから』
とか言う人いるけど内心嘘だろ
って思う事が多いです

男の場合は嘘っぽくなく感じる事もあるけど・・・

皆さんは結婚出来ない女と男だったら女の方が悲惨だと思いませんか?

A 回答 (7件)

どうでもいいです。


悲惨かどうかなんて本人が決めることで、他人がどうこう言うことではないと思います。
人様の人生、どう生きようとご本人の自由だと思いますので。
いちいちどうこう言うなんて、全くもって余計なお世話だと思います。

この回答への補足

どうでもいいかも人それぞれですよ
そういう事に大きな価値観を持ってる人が多いもの事実です。

生涯独り身だろうが
アル中だろうが
ホームレスだろうが

どう生きようと本人の自由である事は変わりありません。
しかし
それを見て悲惨だと思う事も自由なのです。

補足日時:2014/05/04 23:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざっす

お礼日時:2014/05/04 23:29

イイトシして 未婚女だと まわりは 気の毒そうな目を向けたり 勝ち誇ったような態度とられたり ミジメな人を刺激しないように気をつかったりと 本人が 自分の暮らしに不満がなくても 不満がある人として扱われるのが めんどくさいとは 思いますね。



まだ 自分の人生で やり残した事がいっぱいあるから 落ち着きたくないんだよー。
家庭に入ったら いろいろ シバリが出るし。
うちの 親たちの結婚生活が上手くいってなかったの見てて より幸せになれるってイメージを持てないんだよ。

この回答への補足

例えばやり残した事って具体的になんですか?

補足日時:2014/05/04 23:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
宜しければ補足も回答くださいませ

お礼日時:2014/05/04 23:23

男の方が悲惨です。


昔から「男ヤモメにウジが涌く」と
言います。
私の父は、母が倒れて施設へ入所して
から独り暮らしとなりましたが、家事
一切出来ず、近所付き合いも出来ず、
私の妻が週に3~4回訪問して、掃除や
洗濯していました。
いつも威張りちらして怖かった父の面影
は微塵もありませんでした。
それはそれは惨めなもんでした。

と同時に、人間はいつかは寿命が来るけ
れど、絶対に女房より先に死のうと(笑)
思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに爺さんの独り身も社会性なかったら悲惨かもしれないですね

お礼日時:2014/05/04 23:17

そう思えなくもないですが、同じだと思いますよ。




生きるにおいて、性差が時代によって有利不利に働くことはあると思いますが、性差はそれぞれの特徴でもあり、良さでもあると思うんですよね。

女性だから、というより、

【男女共に寄り添える相手がいないのは寂しいもんですよ。】

それが幸せの極致だとするなら、どちらも悲惨かもしれません。

悲惨と思うかは、人それぞれだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心情だけなら同じですけど、男は金を手にするチャンスが多い分マシなイメージですね個人的に。

お礼日時:2014/05/04 23:16

さびしいからといって


父親不明の子供つくる女性より
数倍ましですね。 
(これには、結婚はしたくないが子供はほしい。もある。
 インドじゃないんだから、といってもインドは別にさびしいから
  ぽんぽん子供を作ってるのとはまたちがうが)
あと、女性の未婚では
「結婚できない」よりも
「結婚しない」のほうが多い。

この回答への補足

シングルマザーってそんな残念かな?
正直子供いる方が将来的にもぜんぜんいいと思うんだけど…

子供に愛があるマザーならね

補足日時:2014/05/04 23:14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あざっす

お礼日時:2014/05/04 23:14

えー、そうかなぁ。

個人的印象では逆ですけど。

女の人の方が自活能力が高く、したたかだし、歳とっても年齢なりの愛嬌を持って、シニア世代のコミュニティなり地域コミュニティの中でうまくやっている人が多くないですか?
それに対して一人ヤモメな男性って定年になった後はヒサンですよ。家事は満足にできないヘンなプライドや意地があって偏屈で地域に溶け込めず、周囲から孤立して安酒飲んでクダ巻いて、そのうちボケても誰からも相手されない、、
ステレオタイプな意見かも知れませんが、悲惨な老後のイメージでは断然男性だと思います。もっとも、今の20代30代の世代が老後を迎えたときはまた違うかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど妙に説得力がある回答でした。

お礼日時:2014/05/08 01:10

独居老人は男性の方が女性より惨めに見えます。



女性はもとより生活を地味に過ごすのが得意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
生活を地味に過ごすのが得意なんですか

お礼日時:2014/05/04 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!