dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、ワードで原稿用紙設定をして文をい書いています。
原稿用紙。上から数えて13マス目から自分の名前を書きました。
そしたら、次の文章も全部、13マス目からの書き出しになってしまいました。
つまり、以降の文も、名前と同じ行からの書き出しになってしまったということです。
次の文は、通常通り、上から一マス空けから書き始めたいです。もちろん2行目で文が途切れなかったら、いちばん上か書きたいです
普通の原稿用紙に書くように
・名前の欄は下の辺りに書く
・書き出しの1行目は空ける
・1行目も2行目も同じ一つの文なら、一番上から書きたい
ということです

どうやったらいいのかわかりません、教えてください。ワードは2013?最新のものです

A 回答 (1件)

ファイルタブのオプションから文章校正欄で「オートコレクトのオプション」を開始


入力オートフォーマットのタブで「Tab/Space/BackSpaceキーでインデントとタブの設定を変更する」のチェックを外してOKします
他のチェックも,まぁ「かっこを正しく組み合わせる」以外は外しておいた方が余計な機能が働かなくて良いかもしれません

全文削除し,改めて記入していきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。お礼遅くなって本当にすみませんでした。おかげさまで無事に解決することができました。ありがとうございます

お礼日時:2015/03/05 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!