
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ベネチアサンタルチア駅に一時荷物預かり所があります。
場所は、運河方面から見て(駅正面から線路方面を見て)右側端のホームにあります(添付地図参照)。時間あたりで預けることが可能です(1時間2ユーロ程度でしたか)。パスポートのコピーをとられますが、対応は極めて良好でした。観光は時間がなければ、駅前からヴァポレッットでサンマルコ広場往復で、ヴェネチアの雰囲気は十分味わえます。

No.4
- 回答日時:
私は3回ほど参りましたが、ヴェネチアはイタリアの古さ(歴史・建物・人情など)が凝縮していると感じました。
1泊する時間的余裕がないのであれば、
先ず、サンタルチア駅(中央駅?)の前の大運河を航行するヴァポレット(水上バス)を利用して、運河沿いの風景・建物を眺めながらサンマルコ広場へ行かれるのがベターではないのか思います。
駅の前の船着き場:Ferroviaでヴァポレットに乗り、時間が許せば途中、Ca'd'Oro:カ・ドーロ(ヴェネチア・ゴシックの最高建築)を見学して、更に乗船、有名なリアルト橋を潜り、S.Marcoで下船します。
そこより北へ100m程歩き右に曲がれば、サンマルコ広場に着きます。
広場の先に鐘塔、サンマルコ寺院、ドウカーレ宮殿などが威容を誇っています。
鐘塔にエレベーターがありますので、塔の上の展望台からヴェネチアの町を見下ろすのも面白いと思います。
宮殿裏側の運河に懸かる「ため息の橋」なども見学します。
サンマルコ広場西側の建物のコッレール美術館も見学されたら。
近年、ヴェネチア全島の地盤沈下で海水面が高い時期(大潮)に広場一帯に海水が上がる事は、日本でも紹介されました。
1998年に訪れた時は、広場が海水で濡れていましたが、観光には支障がありませんでした。
唯、広場に歩み板(パイプ製の台付き)が積んでありました。
広場周りにヴェネチアグラスの展示・販売店もあります。時間が許せば、水上バスでムラーノ島へ渡ればヴェネチアを海上から眺められ、
島ではガラス細工の実演も見れます。
広場周りの観光が済んだら、狭い水路を渡り北へ路地を歩くとリアルト橋に到ります。
橋を渡り、西の方向に歩くと 40~50分で、サンタルチア駅の東側・大運河に懸かるスカルツィ橋に到達すると思います。
私は、その積もりで歩いたのですが、行き過ぎてローマ広場(地上のバスの発着場)に出て終い、大運河沿いにスカルツィ橋に後戻りしました。
以上、ご参考まで。
No.3
- 回答日時:
ヴェネツィア駅はちいさくて、コインロッカーなどはなかったきがします。
迷う迷わないについていえば、地図があり目的地がはっきりしていれば迷わないと思います。ちいさな町なので、徒歩移動が可能で、そういう意味では、パリやローマにくらべて移動は格段にらくで、どちらかといえば迷う余地のない街です。絶対にここだけはというなら、大聖堂のある広場までいって、大聖堂とその隣の塔と司教館くらいをみるのがいいかと。大聖堂は、モザイクを多用しており、ビザンツ風なので、ヨーロッパ各地をまわっていたとしてもみることができない類のもので必見かとおもいます。いずれにせよ、事前にガイドブックを購入などして、しらべておくことをおすすめします。
駅からこの道をとおって、大聖堂前の広場まで移動、などのイメージがきちんとできていれば、迷うことはないでしょう。
No.2
- 回答日時:
RailEurope 下記 pageの 下方 駅構内サービスに:該当情報が書かれています。
観光案内所、お身体が不自由なお客様やお子様だけでご旅行の際のアシスタントサービス、待合室、遺失物取扱所、トイレ、手荷物預かり所、両替所、Wi-Fiによるインターネット接続、ATM、公衆電話。
http://www.raileurope-japan.com/place/venezia-sa …
『ヴェニスを見て死ね - ハドリー・チェイス』 同様に思います。
http://www.aga-search.com/487-2-15jameshadleycha …
No.1
- 回答日時:
>コインロッカーは中央駅にありますでしょうか?
コインロッカーは無いと思いましたが、荷物一時預り所なら構内の一階にあります。営業時間は6:00~21:00です。
>あまり時間が取れないので、ここは行っておくべき!っていう所はありますでしょうか。
こういう場合は現地ツアーに参加するのが一番です。半日ツアーもありますからネットで検索してみてください。
また、駅出口に観光案内所があるので、ここで相談に乗ってくれます。
>やはりヴェネチアは迷いますか?
ルートと移動手段をしっかり決めておけば迷いません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイスで生活したいならどの言...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
初めてのロシア
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
ヨーロッパの色んな国に行かれ...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
67歳ですが、今年夏にイタリア...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
海外版教えてgoo
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
初海外は、緊張しましたか
-
日本からイギリスへの包丁の発送
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人旅できる人って…
-
ヴェネチア観光
-
ミコノス島に行った事のある方...
-
ローマでの治安にしりごみしてます
-
[イギリス]ポートリーの宿、...
-
ドイツツアーでの徒歩(坂道)...
-
海外旅行ブック
-
NYに突然行きたくなりました!
-
フランス、ツアーG.W(初海外)
-
2月のマルタ島は楽しめますか?
-
フランスの祝日11月1日の『諸聖...
-
パリ2日半の過ごし方(1人で)
-
ヨーロッパ旅行をプレゼントす...
-
新婚旅行でハワイかモルディブ...
-
一番良いお勧めの新婚旅行先(...
-
新婚旅行でモルディブかニュー...
-
海外 新婚旅行 おすすめ 4月
-
モルディブでのゴミ
-
桂林のマッサージ店
-
モルディブ(水上コテージ)の...
おすすめ情報