
この前美容師さんに「短くするとはねやすくなるから、髪長いほうが楽だよ」と言われ
今髪を伸ばしている状態です。(長さは毛先が肩につくくらい)
毎日髪の状態が酷くて…なにかやり方が悪いんでしょうか?
自分が普段やっていること↓
・シャンプーやリンスはつけてから5分くらいおく。
・髪はすぐ乾かし、髪の根本からブローしている(美容師さんに教わったので)
・朝起きて何もつけたり、濡らしたりせずストレートアイロン(200度)をかける。
・縮毛矯正は去年二回だけ。お金がかかるので今はしてません。
髪は黒髪のちょっと天パです。
梅雨のせいでもあるんですが、アイロンかけてもしばらく経つとうねりはねます…
理想のサラサラまっすぐな髪になりたいです…
私のような髪におすすめなシャンプーやトリートメント、スタイリング剤
髪のケアの仕方などなんでもいいので教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!sasakiiiさんと、同じように癖とうねりに悩む者です笑
私は胸の下あたりまでのロングでカラーリングもパーマも縮毛矯正もしていません。
普段はアイロンをかけてまっすぐにしています。
sasakiiiさんのヘアケアの習慣を見ていていくつか気になったことがあるので、回答させてください。
・シャンプーやリンスはつけてから5分くらいおく。
シャンプーはあえておく必要はないと思います。洗浄成分が強いので、髪を健やかに保つための油分までなくなってしまいます。また、洗髪は二日に一度くらいにすると、髪が落ち着きますし、髪のためにもよいです。夏場は汗をかくので難しいかもしれませんが、ベビーパウダーなどを用いドライシャンプーの代わりにするのも、低コストですのでおすすめです。
・朝起きて何もつけたり、濡らしたりせずストレートアイロン(200度)をかける。
これは、正直よくないです!必ず、髪やけど防止用のスプレーをしてドライヤーで乾かしてから、アイロンでスタイリングしてみてください。スプレーにはストレートに維持してくれる効果があるものもあります♪普段から200度という高温でやる必要もないです。髪が痛んで、ダメージがたまり余計にまとまりにくくなります。150度くらいから徐々に調節してみてください(ちなみに私は140、145くらいでしています)。ブロッキングしたあと、髪を少量とり、櫛で解かしてから少し下に引っ張るようにアイロンをするとまっすぐに伸びやすくなります。
おすすめの商品ですが、できれば美容室にある癖やうねりを抑えるサロンシャンプーがいいでしょう。
しかし、サロンシャンプーは高いので、市販のシャンプーである程度癖やうねりを抑える効果を謳っている物を選ぶといいと思います。
スタイリング剤は、アイロン用のスプレーはストレート用が出ています。それを使ってみてください。薬局にあります。
また、ニベアを持ち歩くのをおすすめします(青いチューブタイプのものです)。あれを少量手にとって髪全体になじませると、
髪がまとまりますし、艶も出ます!いいにおいのするハンドクリーム等でもテクスチャーがある程度硬めであれば代用できます。
ケアとして、私は、枝毛を見つけたらすぐに切ることと、蜂蜜、マヨネーズ、オリーブオイルを混ぜたヘアパックを、
作ってやっています。ネットで調べるとたくさんレシピも出てきますので、挑戦してみてください♪
あと、質問内容とはかけはなれたことなのですが・・・
私自身、癖をきにしていて、まっすぐなストレートにあこがれます。
しかし!ある程度癖があると、ヘアアレンジはしやすいときもあります。
おだんごや、みつあみ、あみこみのおしゃれなまとめがみ・・・
癖があるのもごまかせますし、スタイリングするのは後れ毛や、前髪、だけですみます笑
自分の髪質を生かしたヘアアレンジを楽しんでみるのもどうですか?^^
長々とすみませんでした。
すこしでも同じ悩みを持つものとして参考にしていただければと思います♪
こんなに詳しく参考になる回答ありがとうございます!
miel0x0さんの優しさにほんと感謝感激です( ;∀;)!!
やっぱり私の普段してることがダメージの原因のひとつになってたんですね…シャンプーもおけば髪にいいよね~という思考で(笑)。教えていただいたこと、ものをメモして早速買いに行き試したいと思います!でも蜂蜜とマヨオリーブのヘアパックには初耳で驚きましたー。あと最後のヘアアレンジいいですね!ずっとストレートに憧れてて滅多にしなかったのですが(笑)これを機に挑戦してみます♪本当に回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私は髪が細く縮れ毛ですので、この梅雨という季節が一番困ります(-_-;)
ちなみに私は男ですが、耳が隠れる長さの2ブロックにしていますので、
あなたのお悩みにお答えできると思いますよ。
まず、シャンプーを5分間もつけっぱなしにするのは絶対にNGです。
髪がボロボロになってしまいますよ……。
リンスやコンディショナーも、
はじめから髪にとてもなじみやすく調整してありますので、
髪に行き渡った時点で『確実に』洗い流してください。
私はストレートアイロンは使ったことがありませんが、
常識的に考えても、逆効果ですよ。
髪から完全に水分を蒸発させてしまいますので、
リンスをしようと、コンディショナーで整えようと、全く無意味になってしまいます。
髪は特別な材質で出来ているわけではありません。
皮膚と同じと考えてください。
200度に熱して良いはずがないのです。
私は7年間ほど、ナノケアドライヤーを使っていますが、
たまにホテルで普通のドライヤーを使うと、明らかにパサツイて髪がうねります。
以前と比較しても、梅雨時期でボッサボサになることが減りましたので、
日々の生活や心の悩みを考えれば安い投資ですので、お使いになってみてください。
私は普通のドライヤータイプですが、ブラシ形のナノケアを使えば、
よりスタイリングしやすくなるのではないでしょうか。
昔は市販のストパーを自分でかけていましたが、
髪の毛がゴムのようにビヨンビヨン伸び縮みする様になって、
恐ろしくなってやめました。
髪が思いっきり痛みますし、緩やかなウェーブヘアは矯正できても、
ハネてしまうほどのクセっ毛は治せませんよ。
最近、シリコンが害悪のように喧伝されていますが、
何がどのように悪影響を与えるのか、科学的な論拠を示したデータはありません。
私は昔通っていた美容室で「アマンダ」というトリートメントを勧められ、
それ以来、髪が傷んでくると使っています。
通販でも買えますよ。
少量ですごく伸びますので、高いようで実際は経済的ですよ。
でも、梅雨時期の最終手段はスーパーハードスプレーですよ(^^ゞ
いろいろ試しましたが、コーセーのサロンスタイルUVが強力ですよ。
スタイリングしてから、表面をかるく固める程度に使います。
スプレーし過ぎますと、ノリの成分で髪がペッタンコになりますので要注意。
この方法は、バイク乗りの私が苦心の末にたどり着きましたので、
かなりお勧めです。
フルフェイスのヘルメットは、金魚鉢をカブっているようなものです。
脱いだりカブったりでも乱れますし……。
ではでは(^_^)
詳しい回答ありがとうございます!2080219さんの優しさに感謝します!
シャンプーやアイロンはほんと毎日してたので…これじゃ髪も悪くなって当然ですよね(笑)髪を大切にするように心がけます…。美容師さんがすすめてくれるものって結構良いやつ多いんですかね?いつも購入しないんですが…アマンダチェックしてみます(*^^)!スーパーハードスプレーは使ったことがなく最終手段こちらを買って使用してみたいと思います!回答メモして自分にとって最高の髪を目指したい(笑)回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 美容師に髪きるのに任せるの大丈夫ですか?したことある人いますか? あと髪をすくと痛みやすいと聞きま
- 2 髪質が酷い。 高校生です。 髪質が酷くて酷くて困ってます。 高校生って言ったらみんな髪の毛下ろしてて
- 3 私は髪のうねりがほんとにひどいです 特に汗をかくと、朝セットして行ってもすぐ崩れてひどいうねりが出て
- 4 この髪型髪色にしたいんですけど、美容師さんに、見せたらできますか? 美容師さんはやっぱりめんどくさい
- 5 私の髪はごわごわです。 ストレートパーマをかけていなくてもサラサラだったり、艶がある髪だったりする
- 6 美容院でのカラーが想像と違う 美容師さんに回答頂けると嬉しいです。 一年程前に髪を地毛の色に染めて以
- 7 髪のうねり?について質問です!私はよく髪が邪魔で耳に掛けるのですが、昼頃になると髪がうねってクルンと
- 8 ショートボブにしました! 段カットにしたら後ろ髪がはねて横髪が納得のいく髪型にならないので同じ美容室
- 9 散髪してもらいたいのですが、 横の髪ははねるのでバリカンをいれてほしいです。 美容室や理容室にもバリ
- 10 美容室で髪の毛をはねないギリギリまでと言ってきってもらったら余裕ではねます笑 後ろだけがすごく跳ねる
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
パーマをかけたら朝ぬらす??
-
5
後頭部の一部に、縮れ毛がある...
-
6
あとのつかない髪のしばり方
-
7
椿油は髪に悪い?
-
8
床屋の散髪(男性)料金を教え...
-
9
髪の分け目のクセづけの方法
-
10
髪を染めたのですがてっぺんが...
-
11
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
12
綺麗な女優さんの中でも、 ロン...
-
13
髪を染めてから次染めるまでの...
-
14
洗わないほど、髪が美しくなる...
-
15
⚠️荒らし禁止❌ 高校三年生です...
-
16
ブリーチ1回でこの画像のような...
-
17
パーマ後、カラーをするために...
-
18
浜辺美波さんのこのセットの仕...
-
19
髪の毛に詳しい方、教えてくだ...
-
20
この頭の形どう思いますか??
おすすめ情報