
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Microsoft Office には,「数式エディタ」が付属しています。
[挿入]→[オブジェクト...]のリストの中に「数式」を含むものがあれば,「数式エディタ」がインストールされており,利用することができます。もし表示されていない場合は,CD-ROM から追加インストールしてください。回答 No. 1 の方がご紹介くださっている「MathType」(参考 URL)は,本質的には「数式エディタ」の上位版です。30 日体験版の期限が切れた後は,「Office 付属のものよりも少しだけ高機能な数式エディタ」として動作します。
参考URL:http://www.mathtype.com/jp/
No.2
- 回答日時:
MS_Officeと高い互換性のあるフリーソフトOpenOffice.orgに数式エディターがついていなかったかなぁ? 今手元にないので未確認ですが。
。。参考URL:http://www.catch.jp/
No.1
- 回答日時:
> WordやExcelに貼り付けられたら
WordやExcelには数式エディタが付属しますから、同じ物をわざわざ作成するって事はあまり無いのではないでしょうか?
Vector
http://www.vector.co.jp/
などで「数式 エディタ」を検索しても、TRON用とかMS-DOS用、Windows用ですと高機能なシェアウェアとかしかなさそうです。
簡単で無い方法ならば、TeXとかがありますが…。
--
他に海外でメジャーな数式エディタですと「MathType」というソフトがあります。
こちら製品ですが、30日間利用できるお試し版があるようです。
30日後、Wordに貼り込んだ数式は…どうなるのだろう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- その他(IT・Webサービス) PCでのYouTube再生や、オンライン会議など簡単に録音録画するソフトありませんか? 受付中 1 2022/04/14 00:15
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- その他(悩み相談・人生相談) 顔写真の背景を透明や別の色にしたい 2 2023/02/08 21:01
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- その他(Microsoft Office) 早めの回答よろしくお願いいたします。 福祉施設で広報作成を担当することになりました。 エクセルに写真 2 2022/05/30 20:02
- Android(アンドロイド) データ復元ソフトを使えば スマホのデータ簡単に復元できます? メルカリで売ろうと思っています 4 2022/11/18 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 MP4の動画をBDに焼いてTV(ブルーレイレコーダー)で見たい 2 2022/05/25 14:29
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mp4ファイルをmp3に変換する無料ソフトを教えてください 5 2023/06/04 01:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
フリーソフトで数式を簡単に出...
-
Smart Vision録画...
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
MP3Gainが開けないのですが・・...
-
新しいパソコンの購入しました...
-
花子10をインストールしたい...
-
弥生ソフトについて詳しい方教...
-
建設業会計ソフト「データベー...
-
別のハードディスクに入ってい...
-
シリアルナンバー
-
Windows MeでMcAfeeVirusScanSe...
-
「超字幕」が利用できません
-
pdfファイルが開きません。
-
インストールを要するソフトと...
-
Prishwallというソフト
-
USBメモリについての質問です。...
-
O(オー)と0(ゼロ)の表記
-
とある店で働いてます。 先日、...
-
役務費を「やくむひ」と呼ぶ(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すべてのユーザーに対してイン...
-
インストールを要するソフトと...
-
Prishwallというソフト
-
弥生会計のデーターをウィンド...
-
ネット接続をしないPCにソフト...
-
昔のBS recorder か BS clip...
-
Smart Vision録画...
-
外付けHDDにソフトをインス...
-
筆ぐるめVer.12の住所録を別の...
-
自分のパソコンからadobeのソフ...
-
いまさら 3D フィッシュ アク...
-
ネットカフェでのバックアップ...
-
主キーは既に存在しています。...
-
同じパソコンの Windows のログ...
-
アンインストールしたソフトを...
-
WinCDR6.0でアプリケーションソ...
-
インストールのメリット
-
デジ造の使い方
-
パソコンを変えたのですが、Off...
-
IPMessenger -Linux-
おすすめ情報