重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは。

「一二三」さんと言う珍しい姓があるそうです。
皆さんは何と読みますか?わたしは知らなくていました。
調べたら分かるのかも知れませんけど調べず直感で!!
ちなみにわたしは亡くなった逸見政孝さんの逸見かな~、
でも考えたら、いつみの「つ」は英語のTWOでした!WW
ベストアンサーはわたしの思う答えか面白い回答のかたに。

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

「いのき」。


1.2.3.だ-からです。

ちなみに、「月見里」と書いて、「やまなし」さんと言う苗字の人を知っています。
私事で余計な事を言いました。すみません。

この回答への補足

こんにちは。

しのまえさんと読らしいです。
何かトンチみたいですW
これと言って正解もない質問でしたけど楽しいので。

補足日時:2014/08/15 18:28
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。「いのき」?猪木さんで?W
「月見里」でやまなしさん?
わたしはこう言う回答は大好きです!W

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:13

こんにちは


不二子:まぁ~ダンディな銭形さん、お相手願えますぅ~

銭形警部:いやぁーしかし・・わしは・・

不二子:アン・ドゥ・トロワ・アン・ドゥ・トロワ・・

銭形:・・ひぃ・ふぅ・みぃ・ひぃ・ふぅ・みぃ・・

不二子:お上手ですわぁ銭形さん(。◕‿◕。) 

銭形:(≧∇≦)/わははは・ひぃ・ふぅ・みぃ・・ひぃ・ふぅ・みぃ・とぉ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
あの~それで答えは?面白いんですけど。WW

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:26

ひふみと呼びます。



加藤一二三 ひふみ 1分将棋

四段の頃は.加藤一二三四段と書かれていました。

一二三ラ-メン店

一二三屋本店
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
今までほとんどの方がひふみさんです。
わたしもそうかな?と思いました。
馬鹿馬鹿しい読みかたをさせます。
答えは最後に、もう言ってますけどW

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:23

「ひふみ」ですね


ウチの会社の社員に居ます、その名前の方が
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
ですよね~W普通はひふみさんかな?
会社にいらっしゃるのですか?
しのまえと読ませるらしいの。何だかな~WWW

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:19

普通に読めば「ひふみ」です


阪神に居ますね一二三投手

投手はリズムです
まさに一二三のリズムで投げてます
投手になるべくしてなった と言えるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れてすみません。ですよね~!普通はひふみさん!
これを、しのまえと読ませるのだそうですよW
そんなこと言ったらどんな姓でもありそうW
野球は知らなくてすみません。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:16

苗字なら「ひふみ」 名前なら「ふみ」じゃないですかね?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
そうですよね~!普通はわたしもひふみと読みます。
面白い読みかたをさせるのW
あとで答えを言いますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:08

こんにちは。




ひふみ という読み方は、
仕事の中で知りました

知っているものは、この際、なし ということで
別の言い方を探してみます。



。。。
。。。。。。
。。。。。。。。。


「はじめ」




なんて
良いんじゃないかな


数は、0を最初としないなら、
1から始まる

それを3つも表現したら
苗字なら十分



音感と語呂合わせで苗字を決めるのは楽しいですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
わたし「はじめ」さんは面白いとおもいました。
ものの始めはひふみからですものね~W
楽しいんですけどねW読ませかたが馬鹿馬鹿しいの!W
答えは最後で言いますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:05

ひふみ


古い数字の数え方で一はひ、二はふ、三はみと言うからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
そうですよね~!わたしも普通はひふみさんかな?って。
面白い読ませかたをします。ほとんどトンチみたいです。
答えは最後に。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 18:01

私が最初に見た玄関の表札に、「一二三四五六」と表示してあり、読み方が判らないので、お隣の方に聞きました。

「ヒフミ、シゴロク」さんと読むそうでした。

その後知った全く別の「一二三さん」の子供は、一雄(カズオ)・二雄(ツギオ)・三子(ミツコ)さんと云う名前でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

お礼が遅れましてすみません。
えっ!「一二三四五六」さん?ほんとうに?
珍しい名前の方はいらっしゃるんですね~!
また子供さんの名前が楽しいですね。
答えはあとで。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 17:58

私も「ひふみ」さんだと思います!



昔、お笑いの方が“ひとえ、二重あご、三段腹で「ひふみ」ちゃん”なんてネタでやっていたのを思い出しました。

因みに逸見さんは私の中では「it's me」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんんちは。

お礼が遅れましてすみません。
わたしもひふみさんだと思いますW普通の人はそう!
何かトンチみたいな読みかたをさせます。
最後でそれを言いますね!もう言ってますけどWW

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/15 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!