
閲覧ありがとうございます。
私には付き合い始めて7ヶ月ほどの彼がいるのですが、最近、バツ1ではなくバツ2であり、更に子供がいて、養育費を支払っていると聞かされました。
隠されていたこと、その事情が重いことにショックを受け、彼の前では彼の仕事に影響が出ないよう平静を装っていますが、内心はかなり動揺し、苦しいやらで…
養育費はどうやらあと11年残っているようです。
受け入れるには今はまだ私には重過ぎる出来事です…
バツ1だということも最初に聞き、なんとか受け入れての今なので尚更です。
最初に言ってくれたら、受け入れるよう努力はする姿勢だったので本当に残念でなりません。
もし、受け入れるなら年単位で時間がかかるでしょうし、その間とても苦しいのは目に見えてわかります。
なので質問としては二つです。
受け入れた場合、養育費を払っている方とお付き合い、結婚している方のご意見を聞かせて頂きたいのですが、生活面、経済面、精神面での苦労、圧迫はありますか?
受け入れられなかった場合、別れた方がいいと思うのですが、とりあえずはがんばってみようと思うので期限として何ヶ月くらいを目安にすればよいでしょうか?
状態としては気持ちの整理も追いつかず、ただ、体調だけが悪くなり、仕事にも影響が出始めています。
また、大阪から東京に同棲という形で来た為、仕事も、別れた後は大阪でまた探さなければなりません。
それも考慮して今後を考えていきたいと思っています。
文章が支離滅裂で読みづらいと思われますが、回答よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
とてもツライ思いをされてることだと思います。
他の回答者様と言ってますが、×2となれば、1度目の経験が生かせず繰り返してしまったわけですよね。
1度目の離婚がどのような内容だったのかとか、子供は何度目の結婚の時の子供なのか?など
細かい事情を知らないと、正確なことは分からないとは思いますが・・・。
養育費が11年残っているのは長いです。
しかし、今までのたぶん8年くらいはちゃんと払ってきてるのかな?
養育費を途中で払わなくなる無責任さはないんですね。そこはちょっと安心しました。
養育費を上回る収入をあなたがすることで、彼の今の生活よりは余裕が出てくるかと思います。
しかし、相手に子供が居る以上はたとえ成人して養育費の支払いが終っても
彼にとっては一生その子供は自分の子供なので、何らかの出来事があれば一生関わっていくことでしょう。
そういう面もあなたが全部受け止められるだけの覚悟がないと、あとからそれが原因での喧嘩が
増えてしまうかと思います。
金銭面以上に乗り越えていかなければならない問題ですよ。
金銭面はどうにでもやる気があれば乗り越えられるし、その方法はいくらでもあります。
けれども、精神面、特にあなたが受ける気持ちはあなたにそれを乗り越える愛がなければ無理です。
彼次第ではなく、あなた次第ですよ。
どんなに周りが不誠実だとか問題があると言っても、あなた自身が彼を好きで
彼を見守る包み込む大きな愛があればそれで乗り越えられると思うけれども
それは簡単ではないですよ?
あなたにはそこまでの覚悟が出来ますか?
そこをもう少し冷静にゆっくり考えて欲しいと思う。
受け入れれるか?受け入れられないか?なんて簡単な問題じゃないですよ?
あなたの一生がかかっているのかもしれないからね。
とりあえず・・・今いくところがないから、頑張ってみようかなぁ~好きだし~なんてくらいでは
彼自身も変わらないと思うしね。
お金の心配をするよりも、まずはあなたがこれから抱えるであろう多くの問題を乗り越えられるか?
それに尽きると思う。
確かにこの先は分からない、些細な喧嘩で終ってしまうかもしれないし、一生を添い遂げるのかは。
けれども、今現在悩んでいるのだから、ある意味これがいいきっかけなのかもしれないよ。
しっかりこれからを見据えて考えてみよう。
彼をどれほど愛しているのか?
彼の全てをあなたが包み込めるのか?
彼が養育費を払えなくなっても私が払っていってみせる!くらいの勢いと覚悟があるのか?
もし、このどれかヒトツでも迷うものがあれば、あなたに彼との愛で乗り越えるのは厳しいと思う。
今は自己都合で東京からまた大阪に戻っても仕事も探さないとなぁ~とか
別れた後の不安があるから、とりあえず留まる?!?!という感じなんだと思う。
そんなの遅かれ早かれ終るからね。
覚悟できるか?出来ないか?どれほど愛してるのか?を考えてみて。
それと・・・彼にはモラハラな部分があるとのこと・・・
正直そういう人と一緒に居て、それが重度か軽度かは分からないけれども
治すのはかなりのあなたの愛が必要になるし、治らない確率の方が高いよ。
そういうことも、十分に考えよう。
大阪に戻ってもあなたのやる気があれば絶対大丈夫!仕事だってちゃんとみつかる!
この選択が幸せに導いたって思える。そこを不安に思うことはないよ。
だって勢いよく大阪から東京に出てきたときは「どうにかなる!」って思って同棲したでしょ?
その時と一緒だよ。
迷うべき部分は、あなたの今想定出来る全ての未来をあなたが愛で包み込めるかどうかだからね!
頑張ってね!!!大いに悩んでみてください。
回答ありがとうございます。
何度か読ませて頂きました。
結果、私では彼の全てを包み込むのは不可能です…
もう、荷物もまとめてしまいましたし、これが結果なのかもしれません。
幸いにも仕事の件は他の方のお礼でも申し上げましたが、女性の同僚がルームシェアをしたいと言ってくれていて、そちらでルームシェアという形でお世話になるかもしれません…
No.8
- 回答日時:
仕事を辞めてこっちに来い、結婚しようではなく
同棲しよう程度で仕事を辞めてしまったのは
さすがに浅慮が過ぎたかなと思います。
ほかの方のお礼を見て思うのは、
引き止められたからって何?
別れ話をして応じてくれないから何?ということ。
逃げればいいんじゃないかしら、と思うんですがね。
大阪にお友達なり親なりいないんでしょうか。
とりあえず逃げましょうか。
東京でも大阪でもその他でもいいけど。
モラハラ感じてたけど…って書いてあるけど
でもバツ2子持ちばらされるまで我慢してたというのもどうかなー。
ダメンズがいいと言われてる原因、そのへんだと思いますよ。
苦悩する必要もないくらい、別れて正解な案件だと思います。
気をしっかり持ってね。
とりあえず、頼れそうな人に連絡を取りましょう。
あなただけだとたぶん丸め込まれて終わるかもしれないから。
回答ありがとうございます。
一応結婚前提との事でした…
なんというか…結局荷物もまとめてしまいました。
集荷は郵送の関係上明日になりますが…
今日集荷までこの部屋にいたくなければ職場の方(24時間営業)で過ごす事も許可を取っているので可能です。
帰るか、ルームシェアになるかまで、彼との接触はなるべく避けたいですね。
No.6
- 回答日時:
不誠実な男性ですね。
性格的にも問題がありそうですし。
お子さんが自閉症とのことですから、養育費を払い終わっても、将来自立できず、母親にもしものことがあった場合、面倒をみなければならなくなる可能性もあると思います。
秘密裏に別れの準備をすることをお勧めします。
今はなにも言わずに、仕事や住むところなど、準備ができたら突然別れるのが良いと思います。
不誠実な人には、それなりの対応で構わないでしょう。
回答ありがとうございます。
この場合は養育費を払い終わっても、最悪一生面倒を見ないといけないということもありうるパターンなんですね。
秘密裏には中々難しいかもしれませんが…
幸い、職場の同僚の女性がルームシェアしたいと言ってくれ、もしかしたらそちらで仕事を辞めず、ルームシェアという形でお世話になることができるかもしれません。
No.5
- 回答日時:
>バツ1だということも最初に聞き
うそつきです。
>今後を考えていきたいと思っています。
考える必要なし。
こういうことで嘘つくやつは他にも隠してることが山ほどある。
そんなダメンズがいいなら(まぁそんな男がよさそうですね。とりあえずはがんばるっていうのはとことん酷い目にあわないとわからない人のいいわけですから)、いくとこまでいけばいいでしょう。
回答ありがとうございます。
やはり嘘つきの可能性は一般的に見て大きいですよね…
今現在、私自身も疲れてしまっていて、何度も別れ話はしましたが、別れさせてもらえない状態です。
金銭的な問題で大阪に帰るとなると最短で取れたら今月15日の夜行バスです。
ダメンズがいい訳ではないので、一応頑張る気持ちはありつつも別れ話をしていることも知ってほしいと思います…
No.4
- 回答日時:
>生活面、経済面、精神面での苦労、圧迫はありますか?
大ありです。
というか、その人の年収はいかほどなんでしょう。
それによっては随分と話が違ってくるでしょう。
>期限として何ヶ月くらいを目安にすればよいでしょうか?
頑張ろうなどと思わず、
即刻別れることですね。
その男。だからバツ2なんです。
そして、それでもそんな欠点があるにもかかわらず、
2回も結婚できたんです。それくらい男性として、
人間として魅力があるんです。
そこに騙されちゃいけません。
それ以上の欠陥があるから2回も離婚する羽目になったんです。
そんな男にだまされた自分が悪いと考えて、
すぐに大阪に返ってくることですね。
もちろん、今の間に東京で仕事を探してもかまいません。
回答ありがとうございます。
ですよね、大ありですよね。
多分年収的に多くはないと思われます。
頑張らない方がいいですか…
私の身体も結構限界に近いのでそこは本当に考えるべきですね。
モラハラ的な部分も身勝手な部分も上手く隠していましたからね、最初は…
帰るにはお金が必要なので給料日まで待つしかありません…
最短で帰れて今月の15日です。
No.2
- 回答日時:
同棲までが短いですし、質問者さんが大阪から来られた形ですよね。
無理を強いておいて後だしインジャンホイですか…
やっぱりダメかな。
35を過ぎて独身の男性、もしくは×2以上の人にはなんらかの問題があると思って間違いありません。
質問者さんはとっても気にしちゃうタイプみたいなので、ゆっくり話したのは調整と言えなくもないですが、住まいを変えさせておいて無責任です。
結局身勝手だから別れを繰り返すのですよ。
付き合いが長くなるうちに、身勝手な正確が段々わかってくるでしょう。
結局離婚のことなんて、片側から聞いたら本人に都合の悪いことは話すわけもなく、真実はわかりません。
一見いい人でも、外面だけってこともありますので油断できません。
一通り観光を楽しんだら早めに同棲を解消し、地元に帰られるのをおすすめします。
回答ありがとうございます。
そうですね…私が大阪から来た形になりますね。
その際に扶養も外されてしまい、現在は保険も無しになってしまい、散々です。
身勝手な部分は見え隠れしていて、私の持病の話を外でする際も気にしている病名を平然と外で言ったり、モラハラ的な部分は見受けられます。
前の奥さんと別れた理由は奥さんの精神面の疾患との事でしたが、彼と関わった事により、奥さんにより、負荷がかかってしまったのではないかと思うようになってきています。
別れは何度か切り出していますが、その度に引き止められての繰り返しです。
No.1
- 回答日時:
相当な覚悟がないのであれば、お別れした方がよいかと。
養育費が11年残っている
とりあえず11年は、もしあなたに子供ができてもそちらも、払わなくてはやらない
そしてあなたの子供に産まれてすぐ兄弟がいるという事実。
普通に悩まなくてよい事に悩まなくてはならなくなるのは、絶対です。
妻側の友人がいますが
養育費が受験で足りないから弁護士を通して増やして欲しいと旦那に連絡したなど
よく聞きます。
つまり今いくら払ってるからOKという話でもありません。
一応は、子供が20になるまで大学などいった場合それを、卒業するまでは関わってくることなので
覚悟がないのであれば、早めに別れた方がよいのでは?と
個人的には、思ってしまいますね。
あと偏見かもしれませんがバツ2ってことは彼にも何か問題あるんじゃないかなと私が考えちゃうかなぁ(。>д<)
ごめんなさい…
回答ありがとうございます。
そうですね…11年、とても気の遠くなるような話です。
私は子供を産む為には、持病の関係で薬を減薬したりしなければならず、他の人に比べて時間がかかったり、リスクが伴います。
諦めたつもりですが、やはり子供は欲しいもので、そうなると養育費は大きな負担です。
20代とはいえ、減薬などもあり少し焦りもある中での告白でしたので、正直精神的負荷は大きいです。
覚悟はするには厳しい条件が揃い過ぎてるかもしれません。
子供さんは自閉症との事で、その場合大学への進学はどうなるのかはわかりませんが…
20歳になるまでは払い続けなければならないですし…
彼には少し身勝手な部分はあります。
モラハラ的な部分もあります。
いえ、貴重なご意見ですので、大丈夫です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
彼がバツ2 を隠しています。
片思い・告白
-
結婚後に離婚歴がわかりました
兄弟・姉妹
-
バツ2の40男は恋愛対象になりますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
-
4
バツ2の彼(旦那)には、5人子供がいます。 まだまだ先にはなるんでしょうが、 いつ何があるか分からな
養育費・教育費・教育ローン
-
5
バツ2で再再婚なさったかたへ相談です。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
6
彼氏がバツ2だということが判明しました。
失恋・別れ
-
7
今彼についての相談です。 現在私はバツ2、子供2人を待つ45歳シングルです。 子供達は独立してます。
カップル・彼氏・彼女
-
8
夫について。 うちの夫はバツ2です。元嫁①に2人(女男)元嫁②に3人(女女女)です。これまで子供を大
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
人間関係。48歳男、バツ2の一人暮らしです。人生終わっていますか?今さら、めんどくさいので、彼女が欲
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
経営者の奥様に聞きたいです。 ...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
50代の失恋
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
旦那以外に好きな人が出来てし...
-
フィリピンパブ女性との交際に...
-
人妻さんを誘いたいのですが・・・
-
手を振ってくれる既婚男性の心...
-
既婚者なのに独身に見える人は...
-
男性の方に質問です。 1年と数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
既婚者です。妻以外に恋をしま...
-
仕方なく専業主婦になったって...
-
彼が既婚者かもしれない
-
わたしは今旦那と離婚するかな...
-
苦しくて辛くて息がとまりそう...
-
趣味の音楽の世界で、2人で一緒...
-
夫から離婚を迫られて困ってい...
-
結婚したあとグループで異性と...
-
母子家庭の女性とは結婚しない...
-
既婚者でも車に女の人(仕事の...
-
旦那が仕事の付き合いでスナッ...
-
妻がスナック勤務でいつも遅く...
-
妻が大好き、でもキャバ嬢とも...
-
年の差不倫?
-
既婚女性か独身女性って、見た...
-
【真剣な相談】新婚です。妻の...
-
年上の人妻と独身の私の不倫に...
-
私には妻が2人います。
-
40代の主婦です。パートしてい...
-
夫の携帯を見てしまったら、風...
おすすめ情報