
No.3
- 回答日時:
できます。
1.データを入力するセルを選びます。
2.メニューバー「書式」-「セル」で「セルの書式設定」を開きます。
3.「保護」タブをクリックして開き、「ロック」のチェックをはずします。
4.以上1~3の操作を、入力で書き換えるセルすべてに行います。
5.メニューバー「ツール」-「保護」-「シートの保護」をクリックします。
6.パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックします。
以上の操作で、1~3の設定を行ったセル以外は書き換えできなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
EXCELでセル参照の際に、参照元...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
Excelにてフォントを反映させる
-
0000~9999
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
Excelで前ゼロを取る方法
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
concatenate関数で片方のセルの...
-
Excel 同一セル内 年、日 入れ替え
-
【Excel】セルの中の文字の下の...
-
Excel2007での英語の月名を数字...
-
図形の「/」をど真ん中に入れ...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセル 条件付書式の結果が...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
Excelでの日給金額計算方法を教...
-
Excelで表を作り、自動で今月の...
-
Excel2007 月ごと色分け
-
EXCELのセル上のURLを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
Excel 日付を比較したら、同じ...
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
横書きで縦の波線の書き方
-
【Excel】ロックの有無を確認す...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
文字配置
-
Excelで前ゼロを取る方法
-
エクセルで、文章の右端をそろ...
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
おすすめ情報