
No.3
- 回答日時:
できます。
1.データを入力するセルを選びます。
2.メニューバー「書式」-「セル」で「セルの書式設定」を開きます。
3.「保護」タブをクリックして開き、「ロック」のチェックをはずします。
4.以上1~3の操作を、入力で書き換えるセルすべてに行います。
5.メニューバー「ツール」-「保護」-「シートの保護」をクリックします。
6.パスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックします。
以上の操作で、1~3の設定を行ったセル以外は書き換えできなくなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) スプレッドシート 関数で集計したい 2 2023/01/08 17:09
- Excel(エクセル) エクセルで、未来の月の数値を表示させないようにしたい 1 2022/05/07 18:58
- Excel(エクセル) IFERROR(IF()IF())のような形の構文が作れません 2 2023/02/05 17:51
- Excel(エクセル) エクセル 条件に合う日付に入力された時間数の合計したい 4 2022/06/17 22:18
- その他(ビジネス・キャリア) 今時の派遣社員って仕事が出来ないだけじゃなく計算も出来ないのか? 8 2022/07/22 20:53
- Excel(エクセル) エクセルで値ではなく関数を参照する方法 6 2023/03/19 00:50
- Excel(エクセル) エクセルで計算結果が0でないときのみセルを更新したい 4 2022/07/30 11:58
- Excel(エクセル) EXCELピボットテーブル関数について 2 2023/04/10 20:35
- Excel(エクセル) エクセルの関数いれれますか? 1 2022/03/25 20:39
- 数学 WolfarmAlpha計算機 計算結果がおかしい 2 2022/07/02 15:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
エクセルでシート保護してもフ...
-
エクセル「折り返して全体を表...
-
横書きで縦の波線の書き方
-
Excelで2進数の表示
-
Excelで前ゼロを取る方法
-
エクセルで左寄せ かつ 空間...
-
おねがいします>< エクセルで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで年月日データから下二桁...
-
エクセルで特定のセルを表示の...
-
Excelで来月以降の日付のセルを...
-
エクセルのセルが縦方向にのびる
-
Excelで、セル内改行もそっくり...
-
Excelの条件付き書式で、計算式...
-
エクセルでセルに何も入力して...
-
エクセル 関数 セルの値が0...
-
エクセルのセルに「=A13」...
-
エクセルで文字の上に重ねがき...
-
エクセルで勝手に表示された打...
-
EXCEL:フォントがなぜか透明
-
ワードの表の中に文字を入れる...
-
セルA1とB1の数値が一致しな...
-
concatenate関数で片方のセルの...
-
横書きで縦の波線の書き方
-
【Excel】セルの中の文字の下の...
-
エクセル「折り返して全体を表...
-
おねがいします>< エクセルで...
-
条件付き書式 特定の年だけに適...
おすすめ情報