
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
どのようなソフトを使っているのか書いていないので何とも言えませんが、単純に考えると65536行までしか使えません。
マクロの変更が不可能であれば、ACCESS等で対応するしかありません。
但し、マクロの変更が可能であれば以下のような考え方もできます。
(案1) A列~C列を使っている場合、同じ考え方でD列~F列を使えば処理行数は2倍になります。
(案2) 2つ目のシートを使えば処理行数は2倍になります。
No.4
- 回答日時:
データのみをmdbファイルに入れてやればいいと思います。
mdbファイル操作 by DAO
http://www.vbasekai.com/tipsdao.html
こちらが参考になるかな?
参考URL:http://www.vbasekai.com/tipsdao.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
列方向、行方向の定義
-
ListViewで列を指定して表示さ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Excel文字列一括変換
-
リストからデータを紐付けしたい
-
エクセル 文字列を日付に変更...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
Excel 区切り位置指定ウィザー...
-
アクセス 取り込み時に、桁数(...
-
Excel 2007で複合グラフ(折線...
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
最終行に合計(最終行が列によ...
-
Excel UserForm の表示位置
-
Excel グラフのプロットからデ...
-
エクセルVBA 配列からセルに「...
-
B列の最終行までA列をオート...
-
Excel VBAでのWorksheet_Change...
-
罫線の斜線を自動で引くマクロ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「段」と「行」の違いがよくわ...
-
エクセルで離れた列を選択して...
-
Excelの行数、列数を増やしたい...
-
VLOOKUPの列番号の最大は?
-
vba マージエリアの行数を非表...
-
列方向、行方向の定義
-
VBA 指定した列にある日時デー...
-
エクセル マクロ 範囲指定で...
-
Alt+Shift+↑を一括で行うには、...
-
LEFT関数とIF関数の組み合わせ...
-
横軸を日付・時間とするグラフ化
-
Excel文字列一括変換
-
VBAで結合セルを転記する法を教...
-
最近急にVBAの処理速度が遅くな...
-
EXCEL VBA 文字列から電話番号...
-
CSVファイルの「0落ち」にVBA
-
VBAで別ブックの列を検索し、該...
-
リストからデータを紐付けしたい
-
エクセルで最初の行や列を開け...
-
ListViewで列を指定して表示さ...
おすすめ情報