重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

僕は21歳の大学生ですが、恥ずかしながら今まで恋愛経験は一度もありません。

人として好きな異性はたくさんいるし、この子可愛いなあと思う事もしばしばあります。しかし、恋愛的感情で「この人が好き」と思うことはありませんでした。

こんな僕ですが、最近になって「自分はこの人が好きってことなのかな」と思う人が出てきました。はっきりとどこが好きかと問われても難しいのですが、話しやすい・気を遣わなくていい点が気になるのかなと思います。

しかし、「付き合いたい」とはなんとなく違う気がします。
手をつないだり、キスしたり、体がつながったり、といった恋人らしい場面を想像するとなんとなくしっくりこないんです。
彼氏彼女の関係に憧れはありますが、そういう立場になった自分の姿が全く想像できません。なんとなく気持ち悪い気分になります。

この子を守っていきたい、とかこの子のために何かしてあげたい、という気持ちもありません。
大学を卒業しても一緒に居れたらなあという思いもありますが、他の友達(異性同性関係なく)と同様な程度な気がします。

今のところ自覚できている気持ちは、「気を遣わなくてよくて楽」ということと「相手に自分のことを見てほしい」ということです。
極論、相手に好意をもってもらえればいい、「あなたのことが好きです」と言ってもらえれば十分、という感じがしてしまいます。

「ほんとは付き合いたいと思っている。けど行動してフラれたり変な風に思われたりするのが怖いから付き合うのが分からない。そう無意識に思うことで、自尊心を守っているのだろう」と言われればそれまでなのですが、自分のこの気持ちがどういう類の「好き」なのかはっきりさせたいんです。結局友達としての「好き」と本質は同じなのではないかとも思います。

「付き合いたい」とはどういう事なのでしょうか?また、この気持ちは恋愛という意味での「好き」と言っていいのでしょうか。

A 回答 (6件)

質問者さんの今の感情は恋愛感情では無いような気がします。


私の意見ですが「好き」と言うのは相手に「触れたい」や「誰にも取られたくない!!」と言う感情が湧いてきます。
私は質問者さんより大分?年上ですが今まで付き合って来た人とはそんな感情で付き合って来ました。
21歳で今まで付き合った事無いと言う事や恋愛感情が解らないからと言って焦らなくても良いと思います。
ただ、一つ気になる事があるのですが、質問者さんは恋愛や結婚に意味を求めてはいませんか?
求めてなければそれで良いのですが。
私が思うに恋愛や結婚は四の五の考える前の直感だと思います。
まぁ結婚になれば細かく言えば色々ありますが…
まだ若いのですからゆっくり、本当に好きだな。と思った方と楽しい恋愛をして欲しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
確かに恋愛や結婚に意味を求めていたような気がします。理屈で恋愛を考えてきたと思います。
今はまだ思うことはないのですが、理屈抜きに直感的に恋愛したいと思うまで焦らず行ってもいいのかなと思います。

お礼日時:2014/10/24 00:34

付き合いたいというのは


相手が他の男性と話していたら嫌だとか嫉妬するとか、誰にも取られたくない、自分のものにしたい!という感情から生まれるものではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やっぱり嫉妬や独占欲があってこそ付き合いたいと思うものなのでしょうかね。

お礼日時:2014/10/24 00:28

相手の女性が他の男性とイチャイチャする所を想像して、不快に思うならば、好きと言う事ではないでしょうか。



人間的に好きなだけなら、嫉妬はしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。嫉妬は・・・実はないんですよね。つまりはそういう事なのでしょうかね

お礼日時:2014/10/24 00:36

 それが好きという感情です。

それで良いと思います。「気を遣わなくてよくて楽」
「相手に自分のことを見てほしい」「あなたのことが好きです」と言ってもらえれば
 そうした気持ちが昂じて一人悶々とする。
>友達としての「好き」と本質は同じなのではないか
 僕も本質は同じなのだと思います。友情が深まると相手のために犠牲も
 厭わない。恋愛感情も同じです。強いての違いはやはり性的欲求を求め
 るかどうか。ただこの欲求の濃淡は個人差が大きく貴兄は薄いのだと
 思います。友人のような関係から深い恋愛感情に至る男女はいくらも
 います。安心して告白しても良いし普通に友人として始めても良いの
 ではないですか?無理してかっこつけず自然に接しましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は限りなく恋愛対象に近い「友達」という感じなのでしょうかね。
もっと深い感情が湧いてくるまで自然に接します

お礼日時:2014/10/24 00:41

『今のところ自覚できている気持ちは、「気を遣わなくてよくて楽」ということと「相手に自分のことを見てほしい」ということです。


極論、相手に好意をもってもらえればいい、「あなたのことが好きです」と言ってもらえれば十分、という感じがしてしまいます。』

これが、たぶん「一生の伴侶」という次元まで行った、相手が死ぬまで連れ添います、という夫婦の理想像だと思います。

ですから、恋愛の延長線上にある、結婚という両家が家族となり親戚となるときに必要なものは、重要視していらっしゃるのだと思います。(無意識にでも)

まあ、そこまでの1対1の仲になると、他の異性とはしないこともできてきます。その人にときめくような恋愛もありますが、いつくしみたい・大事にしたい「慈愛」に満ちた恋愛になってこそ長続きするものです。

その順番が逆でも、慈愛から恋愛のときめきが生まれることもありますし、あの人を取られたくないという嫉妬が生まれることもあります。そういう様々な感情を経験して、最後まで一緒にいたいパートナーを伴侶として選べるなら、それまではいろいろ経験すればいいんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにそういった理想像は重要視していると思います。
「慈愛」という形の「好き」もあるのですね。
様々な感情を経験して行きたいと思います。

お礼日時:2014/10/24 00:44

て事は今までセックスした事はないんだよね?


1人エッチで満足なんだよね?

いや、セックスはした事あります、しかし恋愛感情ではなかった…なんて言うんですか?言うのならば、セックスでイッた時点でそれが恋愛感情のカケラです。

もし1人エッチもセックスもした事ないし、したいとも思わないなんて言うのならば、あなたは相当重症です、ニューハーフになる一歩手前の症状です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!