
Win8.1でChromeブラウザをつかってます。「お使いのjavaのバージョンは古く、セキュリティリスクがあります。今すぐ更新してください。」という警告が出るようになりました。ネットで調べてある種のウイルスのようなもので、Chromeの拡張機能を使って、問題を起こしていると分かり、その拡張機能を削除しました。これにより、出ることはなくなりました。最近は、こういうことが何度か起こります。
これは、どういう経路で入ってくるのでしょうか?特定のHPを見ることで入ってしまうのですか?
また、拡張機能を削除してとりあえず出なくなったのですが、これで安心していいのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>ネットで調べてある種のウイルスのようなもので、Chromeの拡張機能を使って、問題を起こしていると分かり、その拡張機能を削除しました。
javaは、PCにインストールされるものですが、Chromeなどのブラウザは、それをプラグインとして認識しているだけです。
https://www.java.com/ja/
拡張機能の一覧ではなくて、次の方法でpluginとして確認します。
アドレスバーに「chrome://plugins」と入れてエンターキーで、プラグインの一覧のページが開き、右上の+詳細クリックで、全体が分かり、
Java(TM) (2 files) - バージョン: 11.25.2.18
として、Java Deployment Toolkit 8.0.250.18とJava(TM) Platform SE 8 U25の名前で表示されます。
削除されたものが拡張機能とのことですが、偽物ということはないですか?
(偽Javaダウンロードに注意! java_setup.exeインストーラ起動でアドウェア地獄)
http://blogs.yahoo.co.jp/fireflyframer/32804839. …
>どういう経路で入ってくるのでしょうか?
悪意のあるアドウェアなどでしたら、フリーソフトのインストール時にチェックを入れたままの仕掛け(ユーザーが了解した格好)で、同時に入ってくることが大変多いですね。
popshop??(忘れた)なんちゃらとかいうような名前の拡張機能でした。
もちろん正規のJAVAの機能ではないでしょうね。
何かインストしたのかな。記憶にないけど。
No.3
- 回答日時:
JAVAの旧バージョンに不具合が有り最新版への更新が推奨されてます。
*旧バージョンで有るとアドウエアとかが悪さをする。
jAVAの正規サイトからダウンロードして下さい。
近年正規でないサイトからダウンロードしてPCに損傷を起こす
配布サイトが存在します。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
スマホはauのアンドロイドです...
-
Opera29,30でブックマークを常...
-
chromeでfirefoxのscrapbookは
-
Googleの拡張機能「Keepa」のトラ...
-
「この XML ファイルにはスタイ...
-
Google Chromeのブックマークの...
-
Chromeのログインしているペー...
-
PC の Chromeブラウザで、自動...
-
Chromeで消えたユーザーを復元する
-
ソフトごとで開くブラウザを変...
-
chromeのSpeed Dialバックアップ
-
chromeのIDとパスワードを他...
-
Ironに拡張機能がインストール...
-
chromeの拡張のメールチェッカ...
-
Google Chrome プロフィールエ...
-
マイクロソフトEdgeでそもそも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「rapport拡張機能を有効にしろ...
-
「Rapport拡張機能を有効にしろ...
-
Google Chromeの起動時にパスワ...
-
Googleを使っていると勝手に168...
-
MicroSoftEdgeでマイナポータル...
-
Google Chrome で、特定のペー...
-
ブラウザ「edge」の機能、「web...
-
Chromium の拡張機能にLINEって...
-
パソコン おすすめのGoogle Chr...
-
IE11で特定のサイトだけ拡大率...
-
[Chrome] 拡張機能のボタンの位置
-
PCのGoogleChromeブラウザで、...
-
chromeを立ち上げた時にchrome...
-
スマホはauのアンドロイドです...
-
habit browserみたいなカスタマ...
-
Chromeの拡張機能ですが、スト...
-
「Super Simple Highlighter」...
-
おすすめのGoogle Chromeの拡張...
-
エッジで、広告ブロックを行い...
-
chromeでサイトの埋め込み画像...
おすすめ情報