
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
定番で「ジョルテ」はいかがでしょう?
・インストール・起動後、その規則的繰り返しとなる予定の初日となる日付をタップし「新規登録」をタップ、予定入力画面を開きます。
・「タイトル」に予定名、「開始日付」は当然ながら選んだ日の予定を入れるわけですのですでにその日付が表示されています。(ここで日付変更可能)
・入力項目の下の方にある「繰り返し」(はじめは「繰り返しなし」になってます)をタップします。
ここから質問の各予定の入力方法が異なります。
【1】毎月1日は○○の日
・開いた「繰り返し」で「毎月」を選択。
・「繰り返す間隔」は「1」ヶ月。
・「繰り返す基準」は「日付」
・「終了日」はこの毎月の繰り返し入力を何ヶ月、何年後まで自動で繰り返すかとなります。指定なければ「なし」で。
で、下の「設定」で終わり。以後毎月のカレンダー予定をご確認ください。
【2】第1第3曜日
・この場合、「第1曜日」と「第3曜日」とを別々に登録することとなります。先の「毎月1日は○○の日」と同じく初回予定日から入力画面→新規登録、と開き他は前記と同じ。
・「繰り返し」だけ、まず「毎月」を
・「繰り返す間隔」=1ヶ月
・「繰り返す基準」=これを前記と違い「曜日」に。(はじめに選び開いた予定の日が第一水曜日であれば、そこから自動認識し、最下段に「毎月第一水曜日」と表示されています。)
・「設定」を。
「第3曜日」についても同じことです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/11/20 01:54
アドバイスありがとうございます。
まさに求めていた機能のアプリ・ソフトでした。
大変助かりました。
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
タイムツリーというアプリ知っ...
-
【Outlook】 予定表を3日間で表...
-
iPhoneのカレンダーに海外の祝...
-
googleカレンダーの誕生日の設...
-
ジョルテ
-
ホームページにgoogleカレンダ...
-
カレンダーが八月から出ました...
-
パソコン用タイマー・最前列に...
-
今日、LINEで画像を送ろうとし...
-
LINEアプリの画像受信のパケッ...
-
スマホの 「連絡先」に表示され...
-
TikTokの女の子
-
カタカナでかっこいい名前とか...
-
video lteというアプリでYouTub...
-
イラスト、描いてみたについて
-
他の利用者がInstagramに投稿し...
-
テキストエディットの使い方
-
Androidスマホのアプリメモガキ...
-
Twitchという配信アプリで表示...
おすすめ情報