
ウール100%の毛糸1玉も編まないうちに指が黒くなりました。
100均の毛糸に好みの色があったので久々に買いました。安いと言っても1円とかではないですし、手芸店の安いものと変わりません。
どんな価格でも当たり前の機能がなければ商品ではないと思いますので、買った側を罵倒する回答はご遠慮下さいね。
1玉編み終わると使用数も予定の3~4倍必要なことがわかり、色止めを買うか洗いなどで対応するか、はたまた毛糸を別のものに買い足すか迷っています。
色止め(使用経験は無し)を買えば当然予算がかかります。
買い直す場合、候補にしていた毛糸だと3倍程度の価格ですが色落ちの指摘もあり再び同じ目に遇いかねません。他の毛糸にしても、毛糸単体には口コミがそう集まらないので情報収集にも限界があります。
また目で見て探せるものの中には同じタイプの毛糸(全く均一の色でなくちょっとまだらな感じ。)がなかったのでネット購入になりそうで、手に取れない分色合いなど別の部分でリスクがあります。
洗う場合、編んでいるのものをどうするかというのと、色止めがどこまで効くのかという不安もあります。
まだ練習中と言うのもあり、高額な毛糸の購入をする段階ではないと感じます。
こんな感じで考えが行き詰まってしまいました。
うーん、これでは続きが編めないです。思い切って超高額で素材のちゃんとした毛糸にしちゃうか…
私の場合はこんな感じですが、もし皆様ならご自分はどうされるかお聞きしたくて質問してみました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1玉編み終わると使用数も予定の3~4倍必要なことがわかり
私なら、この段階で買いなおします。
で今あるのは、今後の模様編みなどの練習用にとっておきますね。
最終的には、ルームソックスにでもします。
色止めですが、1玉いかないなら、一度ほどいて、全てをかせにするか、
このまま編み続け完成させてから、色止めと余分な染料を
落とすの2択でしょう。
どのみち、染料の質が不明ですから、
市販の色止め剤を買っても
ウールですし、完全に止まる可能性はないです。
水5:酢1でお酢に浸すという方法もありますが、
お色が黒の場合、酸度が強いと赤っぽく変色する可能性があります。
自分なら弱酸性のシャンプー。30分ほど浸し押し洗い。
仕上げは少量のリンスかコンディショナーですすぎ。
これなら余分なお金は要りません。
上質でない毛糸もしっとり・ふっくらします。
ところで、毛糸の1玉ラベル付(標準ゲージが見える)の画像が上がれば、
似たような糸はここで探して貰えるのではないでしょうか?
お~早速ありがとうございます。
ウール100%だと色止め剤あまり効かないのですか…( ̄□ ̄;)!!
濃いグレーなので、ご指摘の変色もありえそうな気がします。黒色って緑と赤が入ってますものね。
以前市販のニットをフェルト化させてしまい、手編みのフェルト化にかなりびびっておりました。
よりふっくらしっとりなるなんて。
ちくちくが気になるので、試してみたくなりました。
お酢の水につけてから、シャンプーで押し洗いというのはありなのでしょうか?
糸探しの場合ですが、自分で頑張ってみようと思います。お心遣い感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
「ダイソーのタオルストッカー...
-
ネオジム磁石には、ドリルで穴...
-
胴が円柱形のPETボトルを
-
シールの大きめな台紙はありま...
-
円柱型クッションのカバーの作り方
-
タスラン糸とは
-
画用紙で作った名札を胸元に貼...
-
A1の大きさの紙を真っ直ぐズレ...
-
両面テープ接着とボンド接着では、
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
4mm厚の、
-
筆巻き等の留め具
-
特殊な刃物の研磨について
-
ウォーターポンププライヤーや...
-
ワイヤーネットを立てたいので...
-
オリジナルブローチを作るのに...
-
家族の古いジャケットを洗った...
-
わんこの服を人間のTシャツを使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻に手編みの毛糸のパンツを編...
-
迷彩柄の編み図ありませんか?
-
アクリルたわしの利益について
-
色落ちする毛糸、色止め?買い...
-
ブレンディコマーシャル ルーム...
-
女性です。 お金をかけず、気軽...
-
テグスのクセを直すには?
-
アルパカショールのフリンジが ...
-
通販で毛糸を購入したいです 知...
-
バドミントンのシャトルをスト...
-
アクリルたわし以外で、女子大...
-
毛糸ポンポンはバスケットボー...
-
手芸屋さん
-
毛糸の手作りバック 持ち手を...
-
あやとりの紐
-
ネックウォーマーを安価に自作...
-
毛糸のボンボンの糸をほぐすも...
-
子供用手袋のひものみって売っ...
-
編み物って難しいですか? 妊娠...
-
布みたいな毛糸でナップザック...
おすすめ情報