dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学の卒業式に、袴ではなくきれい目のワンピースで出席しようと思います。
いろいろ検索したところ、正装は本来は袴かスーツだが、女子で袴を着ない人の中にはきれい目のワンピースで出席する人もいる、とのことでした。
私は袴は最初から着るつもりがなく、少しは華やかにしたいのでスーツではなくワンピースで行こうと思っています。

結婚式で着るような派手なロングドレスはふさわしくないとは思いますが、下のURL程度のワンピースだったら卒業式に着るワンピースとして許容範囲でしょうか?
(うちの大学は比較的卒業式にいろいろな服装がいるほうですが、それでも女子の9割程度は袴だと思います)
寒いと思うので当日はファーのショールを羽織ろうと思います。(+外ではコート)
また、もし大丈夫ならワンピースの色はこの中で何色が良いと思いますか?
http://ap-story.jp/ap/f.html?md=f04&id=DC0013205 …

※先ほど同じ質問を投稿しましたが、URLが上手く貼れなかったので再投稿しました。

A 回答 (3件)

紺なら問題ないと思います。



ベージュは、結婚式や卒業式なら謝恩会ならOKですが
ちょっと卒業式は色合いが違うと思います。

華やかにしたいならショールをピンクとか明るめにすればよいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/17 21:11

謝恩会ならいいと思います。



卒業式は大学のカラーによると思います。
袴ORスーツの中にこのワンピースでは浮くと思いますが、
失礼でも不快感を与える格好でもないので、色も含めてお好みでよろしいのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/17 21:12

袴ってのは正装じゃないので、間違えないでね。


女子のスーツも正装ではありませんから

で、何大学なの?

http://www.mail.utcoop.or.jp/gown/
これは東京大学だけど、学校によって、士によってガウンを着用する学校があります。
それだと、ほとんどワンピースは見えないですし

式は、どのような参加になりますか?
壇上に上がって表彰を受けるような人と、観客席でその他大勢の人とで、服装は違ってきますし

>寒いと思うので当日はファーのショールを羽織ろうと思います。

ショールってのが、コートと同じなので、室内でショールを羽織ったままだと
こいつは常識が無いやつだと、思われてしまいますがいいんですか?

先のURLのドレス(色はどれでもいい)
式後の懇親会とかならOKなんですが、公式な式で着るのはNGですよ。(フォーマルじゃないから)

だから皆、振袖+袴なんです、フォーマルにもカジュアルにも認められているから

ドレス(ワンピース)は、逆に難しいんだよー (^_^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/17 21:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!