
WordPress初心者です。
「Page Builder by SiteOrigin」というプラフインを使いたくて、
URL:https://wordpress.org/plugins/siteorigin-panels/
からダウンロードしてインストールしました。
ネットで検索していると、このプラグインが日本語表示になっているのを
キャプチャーやユーチューブでUPされているのを見つけたのですが、
私がインストールしたものは英語表記です。
キャプチャーやユーチューブでアップされているものとも、バージョンが違うようです。
インストールしたものを使ってみていますが、仕様も違うみたいです。
参考にさせていただいているサイトのURLは
http://wp-themetank.com/wordpress-plugin-respons …
なのです。
このサイトの説明では、サイドバーなしの1カラムもできるのですが、私がインストールしたものは
できないみたいなのです。
同じバージョンを探して使用したいのですが、どなたか方法を教えて下さい。
もしかして、テンプレートが違うからできないのか…
テンプレートは、Simplicityです。
どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
該当のページを見ても、プラグイン自体は英語で表示されているので、日本語にはまだ対応していないのではないでしょうか。
自分で日本語のテキストを入力・編集・表示できるのと、プラグインの操作部分(ボタンなど)が日本語で表示されるかは別の問題になります。プラグイン自体が日本語に対応していなくても、プラグインを使って日本語の文章を追加したりすることは可能です。
サイドバーはおそらくテーマによるものでしょう。テーマ自体がこのプラグインに最適化されてなければ、できることは限られてきます。
この回答への補足
ご回答、ありがとうございます。
このプラグインでを使いじぶんで 日本語入力できるのは解っているのですが、
バージョンも違うようなので、できれば操作部分などが日本語になっているプラグインを使いたのです。
でも、それが探せなくて…
最初の質問でサイトも操作部分は日本語なんです。
サイドバーはテーマによるものなんですね。
・・・残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外国人のコメント欄でよく、コ...
-
ワードプレスは、ドメイン作った後
-
ワードプレスでサイトに表示さ...
-
ブログの画像サイズについて。...
-
ホームぺージの移管について。...
-
ホームページで集客する場合た...
-
ワードプレスアドレスの固定ペ...
-
Googleアドセンス
-
ワードプレスでドメイン2つも作...
-
WooCommerceでの配送方法
-
ブログのプレビュー画面が表示...
-
ホームページ制作の単純な無料...
-
サーバーについて
-
ホームページ制作とコーティング
-
1つのサーバー契約で複数のドメ...
-
ワードプレスのプラグイン
-
Adobe Express(アドビエクスプ...
-
ワードプレステーマkatawaraのCSS
-
ワードプレスのテーマ:katawara
-
ホームページやブログに関しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワードプレス。プラグイン有効...
-
自宅サーバで立てたWordPressの...
-
WordPressでの、スタッフ、メン...
-
WordPressで空き状況カレンダー
-
wordpressのメール投稿プラグイン
-
ワードプレス プラグイン。プラ...
-
CMSでJoomlaとDrupalを検討して...
-
価格ドットコムのスマホアプリ...
-
Windows 10 のエクスプローラー...
-
映画「グリズリー」と「ものの...
-
国語の感想文(いのうえひさし...
-
課題でホームページを作るんで...
-
Lightningのテーマで、CSSでの...
-
ワードプレスのサイトに謎の英...
-
wordpressのアカウントが重複し...
-
ワードプレス。lightning ペー...
-
ワードプレスにログインできま...
-
ハイコントラストを元の状態に...
-
ワードプレス 2段階認証解除方法
-
wordpressのエラー PHP Warning...
おすすめ情報