

インターネット提供元会社からプロバイダを変更するので(JCN→J:COM)、
設定変更してくださいということで、
突然、「インターネット環境設定通知書」なるものが送られてきて、驚いています。
設定変更に伴い、メールアドレスも変更しなければなりません。
移行期間が1年間あり、その期間は両方のサービスが受けられ、
旧アドレスでも受信できるようです。
零細自営業者の私としては、通常の連絡業務の中心がメールなので、
仕事に影響が出ないか、心配になっています。
1年間も移行期間があるのですが、メールアドレス変更通知は、
すぐにした方がよいのでしょうか。移行期間終了を見計らって
すればよいものでしょうか。取引先などの混乱が心配です。
またネットバンクや各種会員登録など、メルアド変更しなければ
ならないものが多くて、頭痛いです。
広告チラシや名刺も刷り直しですね。この費用も馬鹿になれません。
このような経験のある方がいらっしゃいましたら、
ご助言いただけますと幸いです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
JCNとJ:COMの統合はから派生しEメールアドレスの変更でしょうか
ユーザーにどのようなメリットがあるのでしょう。
Eメールアドレスを変更するにはかなりの労力、経費を必要としますね。
納得できるメリットが無いならば、現在のEメールアドレスを使い続けたい要望をJ:COMに伝えてはいかがでしょう。
Eメールアドレスの継続利用が不可能ならば、J:COMへ経費負担を要求されてはいかがでしょう。
Eメールアドレスの変更が確定したら
対応は早い方が良いでしょう。住所変更と同じレベルで対応を考えてはいかがでしょう。
・ネットバンクや各種会員登録変更先、通知先をリストアップし、実施。
・名刺等の作成。
通知先への案内
・新しいアドレスを明記、使用開始時期
・旧アドレスの使用終了日時(実際の日時より1ケ月早め)を明記
わかりやすいご回答ありがとうございました。
現在のEメールアドレスを使い続けたい要望をJ:COMサポートに
電話してみましたが、サーバー自体がなくなってしまうので
1年後の移行期間終了後には、ダメだそうです。
経費負担についてもできないそうで、1年間のうちに
ソフトランディングしてください、との趣旨でした。
先方の都合で、ユーザーが負担を強いられるのは、
本当に納得できないのですが、サポート窓口の方に
あまり毒づくのはやめました。対応は丁寧でした。
早い対応ができるよう、少しずつ、手続きを進めていきます。
ご助言参考になりました。
No.2
- 回答日時:
すぐに変更の告知して、移行した方がいいです。
旧アドレスは1年間、新アドレスに転送できるのですから、相談者さんは新アドレスのメールアカウントで1元管理できます。
で、この際メールアカウントの管理を考えなおしたほうがいいです。
クラウドサービスや携帯MNPなど、端末の変更や複数利用、サービスの乗り換えや統廃合が増え、
固定プロバイダーのメールアドレスを利用する時代じゃなくなっているから。
今後どんどんメアド変更の頻度が増え、連絡の途絶える相手が増え続けます。
J:COMなんてケーブルテレビ会社とプロバイダーの統廃合の最たるもので、数年以内で確実にサービスやドメインが変更になり、同じ面倒を再度行う羽目になります。
多くのプロバイダーで有料オプションで独自ドメインのメールアカウントを利用できますので、
企業名のドメインを取得して、プロバイダーの引っ越しなどで取引先が混乱しない対策、
デスクトップ、ノートパソコン、スマートフォンなど複数の端末でも一元管理できるメール環境を用意しましょう。
参考URL:http://j-net21.smrj.go.jp/well/qa/entry/407.html
専門的な見地から、ご助言ありがとうございました。
メルアド変更は、そのことによって必ず連絡が途絶える相手を
発生させることになりますね。
独自ドメインやプロバイダー変更なども勉強してみようと
思いますが、アナログ中年には、なかなか大変です。
No.1
- 回答日時:
すぐがよいと思います。
取引先の保管しているアドレスはすぐには置き換わらないですし、年賀状のように年数回しか送らないパソコンや緊急用の機器ではなおさらです。
古いアドレスには新しいアドレスに転送設定をしておいてしばらく様子を見て、あまり切り替わっていないようだと、転送設定と(丁寧な)不在通知を設定するようにして注意喚起をするといいですよ。
ギリギリまで延ばすと、移行できない人の救済ができなくなるので営業機会を失する可能性があります。
30年間アドレスが変わらなかったサービスにニフティがあります。私自身はデザイナーさんなど個人営業の人がニフティのアドレスを使っていると安心感があります。メルアドってURLと違って生きてるかの確認のためとりあえず試してみるってわけにはいきませんから。
メールアドレス、特にドメインの変更は、かならず仕事に影響が出ます。そのフォローができるようになるべく変更は早いほうがいいと思いますよ。電話番号を変更するのと同じくらいかそれ以上の影響が出ますが、早く手当すると、先に書いたように転送や不在通知など、和らげる手段がありますから。
なお、過去に取引先に送ったもので保管されているものがありそうなら、連絡先を新しくした同じものを送っておくのも手です。その際、新しく送ったものが新しいものだとわかるようにするといいです。○○年からメールアドレスが変わりました、などの注釈を入れるなどですね。
ありがとうございました。やはりすぐがよいのですね。
変更通知先をピックアップするのが、一苦労です。
絶対に外せない取引先は容易ですが、仕事の付き合いは、
濃い付き合い、薄い付き合いなど、裾野が広いです。
一度、名刺交換しただけの人が、ひょんなことから
大切な人脈になることもありますので、
それらを失わないようにしようと思うと、なかなか大変です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- プロバイダー・ISP A事業者光ウイズNTT東日本からB事業者光に変更してもA事業者光がなぜ使えるのか教えてください 3 2022/07/05 09:50
- iCloud iPhoneのメールの引き継ぎの仕方について 1 2022/03/30 15:10
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
- FTTH・光回線 ソフトバンク光2年縛り IP電話番号 同番移行出来ない? 光回線変更は面倒で難しいですか? 1 2023/01/08 21:54
- 派遣社員・契約社員 雇用契約書の内容の確認について 来年から新しい会社に引き抜きという形で転職するのですが、口頭で説明さ 5 2022/09/25 20:35
- メルカリ 至急お願いします メルカリよりメールが送信できないとお知らせが来ていて、 確認したところ見たことのな 3 2022/08/13 09:04
- その他(車) 車検証の住所変更遅延してしまった場合 3 2022/05/08 08:24
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
迷惑メールが来にくいアドレス...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
「「お1人様1回のみのお申込」...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
Yahooメールのアドレスの方にメ...
-
メールアドレスの先頭の文字が数字
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
不正アクセス?ICMP too large
-
メールがはねかえされて送れな...
-
空いているIPアドレスの調べ方?
-
メールの未送信の理由は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数アドレスにメール送信した...
-
どうしたらアドレスを青色で表...
-
空メールが送信されてくるのは?
-
アドレスの語尾 .com .co.jp ...
-
@live.jpというメールアドレス...
-
@**dion.ne.jp は携帯アドレス...
-
スイッチングハブのMACアドレス...
-
@gol.comというメールアドレス...
-
アウトルックで受信メールが連...
-
件名と本文なしのメールが多い...
-
メール送信エラー。宛先アドレ...
-
メールがエラーで戻ってきまし...
-
MACアドレスをサイトにのせても...
-
相手のアドレスも件名も本文も...
-
電話番号とメルアド、どっちが...
-
社内でのメールアドレスの通知...
-
最近、嫌がらせで勝手に出会い...
-
メールの未送信の理由は?
-
アダルトサイトを見ていたら、...
-
hotmailから携帯への送信
おすすめ情報