
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別途、データ専用のシート(シート名は Sheet2)を準備します。
1行目に
A B C D E
日付 データ1 データ2 データ3 データ4
と項目だけ入れておきます。
入力用のシートに適当な図形(四角など)を配置
図形を右クリックして、マクロの登録をクリック
新規作成をクリック
VBエディターが起動したら
Sub 正方形長方形1_Click()
With Sheets("Sheet2")
GYOU = .Range("A" & Rows.Count).End(xlUp).Row + 1
.Range("A" & GYOU).Value = Range("A3").Value
.Range("B" & GYOU).Value = Range("C2").Value
.Range("C" & GYOU).Value = Range("C4").Value
.Range("D" & GYOU).Value = Range("E2").Value
.Range("E" & GYOU).Value = Range("E4").Value
End With
End Sub
を貼り付けて、VBエディターを閉じます。
この図形をクリックすると、データが順次追加されていきます。
グラフを作成する時は、 A~E列すべてを選択します。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/03 15:55
コピーするだけで思うようにセルにデータを追加ができました。
これを機に少しマクロについても勉強しようかと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
マクロを使わなくとも、ちょっとした工夫で可能ですが、ちょっと面倒です。
それでもよろしいでしょうか。
始めにデータの範囲を一行多く指定しておきます。
多く指定する行が分かるように日付の列には「END」などと入力しておくと忘れずに済むでしょう。
そして新規にデータを入力するときは、その「END」の上に「行を挿入」(空の行を追加)して、そこへ入力するとグラフにデータを自動的に追加することができるようになります。
(図の例では6行と7行の間に挿入ですので、「END」の行を指定して「行を挿入」です)
グラフの範囲は絶対参照で固めてあるので、その範囲内に行や列を追加することで項目やデータを増やせるんです。
グラフの右端に不要な項目ができてしまいますが、「END」ではなくセルの塗りつぶし色を変えるなどして
グラフの上に項目として表示させないようにすると、不要な空白は残りますけど少しはスッキリするのではないでしょうか。

この回答へのお礼
お礼日時:2015/01/03 15:58
上の方の回答とLoraさんの回答とで、自分の思うようにすることができました。
絶対参照でグラフの範囲が変わるとは知りませんでした。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
一般的なシートの構成で説明すれば
入力のシートとデータのシートを分けます。
入力用のシートのセルにボタンを配置して
ボタンを押すとマクロの機能でデータが
最終行の下に追加されていく仕組みを作ります。
データのシートは
A B C D E
1 日付 売上1 売上2 売上3 売上4
と云った具合に1行目からデータを入れるようにします。
日付もボタンを押したときに追加されるようにします。
こうしておけば、グラフの範囲を A~E列を指定しておけば
勝手にグラフが延長されます。
この方法で良くて
マクロについて必要であれば補足してください。
この回答への補足
私はマクロについての知識は皆無ですが、どのようにすればよいのでしょうか?
初心者にもわかるように説明して教えていただければ助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル(EXCEL)で、データを3...
-
Excel ピボットテーブル フィ...
-
Excelで扱えるデータ数を超える...
-
エクセルでこのようなヒステリ...
-
EXEL 要素数の異なる複数データ...
-
excel 方形波
-
テキストボックス内の文字のふ...
-
Excelで行ごとコピー、同じ行を...
-
Excelで数値→文字列変換で指数...
-
C+vのvは英語で何の頭文字...
-
エクセルでグラフタイトルが折...
-
Excelの関数について、特定の文...
-
数字がセルの左側に寄っていて...
-
エクセルで同じ値が連続してい...
-
負のデータが含まれている場合...
-
日付が1年以内になると他のセル...
-
WORDのグレー括弧って?
-
エクセル 指定した文字列を含...
-
エクセル(Excel)の目盛りの一...
-
エクセルにおける、グラフの指...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel ピボットテーブル フィ...
-
エクセルでこのようなヒステリ...
-
ExcelでNA()を使わずにプロット...
-
EXEL 要素数の異なる複数データ...
-
エクセル(EXCEL)で、データを3...
-
Excelで扱えるデータ数を超える...
-
Excelでバイナリデータを読み込...
-
エクセルの棒グラフ、データの...
-
excel 方形波
-
officeのexcelとスプレッドシー...
-
Sma4
-
図のような散布図の作り方を教...
-
Excelグラフの範囲を可変にする...
-
VBAを用いた範囲自動選択による...
-
Excelで数直線の作り方
-
Excelのグラフで凡例の表示順番...
-
エクセル 日ごとにデータを追...
-
エクセル2010でグラフのリンク...
-
excelのグラフで,ある範囲の色...
-
エクセルで散布図を作りたいの...
おすすめ情報