
京都市内で銭湯通い生活を2ヶ月前から始めました。入浴券を10枚買うと割安になるので、専らそれを買い求めて使っています(便宜上 回数券、と呼ばせていただきます)。
この券面の「有効期間」表示が気になっています。
現在発行のものは「平成26年10月1日より平成27年3月31日」の間 有効、と記されています・・・なので 次回発行される分は 期間が今年の4月1日から9月30日となることでしょう。
ここで素朴な疑問。もし今度の3月末に近付いた時点で新たに回数券を買い求めたい時、どのような券を渡されるのでしょうか。たとえば3月27日で手持ちの券が全て切れ、28日に入湯するとき改めて10枚購入するとして・・・3月31日までは残り数日のみ、ですので当然すべて使い切れないですよね。
かと言って次の新しい発行の回数券では4月1日より有効、という表記となっているはずですので、3月末間際の日々は 使用出来ないでしょう。
他の地域の券を調べた限り「有効期限(最後の日付)」が書かれているだけなので、その場合はこのような問題は生じないと思いますが、京都府の場合は「有効期間(最初と最後の日が記入されている)」なので、どうなっているのか是非知りたいと思います。
京都の銭湯通いの達人の方は この区切りの時期を幾度も過ごして来られたでしょうから、新参者の私に どうぞそのあたりの事情をお教え下さい。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
京都在住の者です。
数十年通っていた経験上のことであり、しかもかなり以前(10年以上前)の記憶ですが… ^^;
期限切れでも普通に使っていましたよ。値上がりしていなければ、何も言われず受け取って貰ってました。値上がりした後も暫くは差額を現金で追加して使ってましたね。
ただ、これは全ての銭湯で通用するのかは分かりませんがね(直接聞く方が早くて確実!)。ちなみに、行っていたのは船岡温泉(北区)やその周辺数軒でした。
早速ありがとうございました。
当方、中京区でして芋松温泉を中心に数軒通っているのですが
>直接聞く方が早くて確実!
そりゃそうですね・・・今度思い切って 芋松のおばちゃんに聞いてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
関西弁、京都弁で「いない」は...
-
京都市伏見区か長岡京市か
-
橋の端を何故「詰」というの?
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
京都旅行 宿泊先について
-
有馬温泉 京都 大阪 2泊3...
-
日本素食
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京都河原町の出来事! ちょっと...
-
来週、2泊3日で天橋立、比叡...
-
EXCELで、漢字のみ抽出する式を...
-
「洛西」は「らくせい」ですか...
-
奈良の鹿はなぜ数を維持できて...
-
「~してはる」は敬語?それと...
-
友達が言葉の語尾に、「〜にー。...
-
私は滋賀県が嫌いです。 絶対に...
-
請問到京都 奈良
-
日本素食
-
SUICA卡在大阪、京都可以使用嗎?
-
奈良はなぜ府と呼ばれない?
-
漢字の意味で、「町」「街」「...
-
京都市の桂川久世橋辺りで手持...
-
「じゃろ」と最後に付くのはど...
-
『教えてたもれ』とは、どこの...
-
東日本から西日本へ旅行した場...
-
奈良県橿原市は都会だと思いま...
-
関西弁ネイティブの方!尊敬の...
-
友達から わたしのこと嫌い?っ...
おすすめ情報