dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日初めてピアッサーでピアスホールを作りました(各耳に一箇所ずつです)
私は穴を開けるまで毎日MDを聞きながら登校していたのですが、よく洋服などがピアスに引っ掛かってピアスホールが膿んでしまったという話を聞くので、ピアスホールが完成するまでは、やはりヘッドホン(小さめの耳に引っ掛けるタイプのヘッドホンです。)は控えたほうがいいのでしょうか??
気をつければつけて歩いても平気でしょうか?
皆さんはどうしていましたか??

A 回答 (2件)

わたしはボディーピアスを耳の上のほうに二つ空けましたが、空けてからしばらくはヘッドホンやニット帽など耳を長時間刺激するものは避けました。

せっかく空けたのに膿んだりするのは嫌だったので、消毒や洗浄をしっかりしましたよ。
念のために、近所の皮膚科に行って化膿止めのクリームと一週間分の抗生物質を処方してもらいました。ピアスを空けたんですけど膿むのが嫌なので…と説明したら良いですよ!費用も\1,000くらいでした。費用が気になる場合は電話であらかじめ聞いておくのも良いと思います。
皮膚科の先生にアドバイスしてもらうとよいかもしれませんね。
    • good
    • 1

ヘッドフォンやめておいた方がいいです。


せめてイヤフォンにした方がいいでしょう。

今は梅雨の時期で常に湿気がありますから、開けたばかりの穴がなかなか乾燥してくれないでしょう。
そういう時に、やたらに刺激は与えないほうがいいと思います。
ただでさえ膿みやすいのに、よけいに傷をつけることになります。

ファースト・ピアスもなるべくつけっぱなしにして、消毒薬をよく含ませたコットンで、優しく消毒してあげて下さい。

とにかく、やたらに触らない刺激を与えない、きちんと定期に消毒をする、ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!