
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
Excelの起動はどうやってらっしゃいますか。
Excelへのショートカットアイコンなら「実行時の大きさ」を確認してください。
http://www.moug.net/tech/exopr/0100020.html
Excelのアドバタイズショートカットや、各ブックへのショートカット、ブック本体などをダブルクリックしたときも必ず最大化で開いてしまうという場合はちょっとわかりません。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/office/forum/ …
ひょっとしたら「PERSONAL.XLSB」 を削除することで改善されるかも知れません。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/02/25 13:43
goold-rnanさん、ありがとうございます。
「プロパティ」から → [実行時の大きさ(R)]の[▼]ボタンをクリックし、プルダウンメニューから[最大化][最小化][通常のウインドウ]全てを試しましたが駄目でした(最大ウインドウで開く)。
No.1
- 回答日時:
>「 ☑縮小版を保存する」
機能が違います。
これはエクスプローラでサムネイル画像として表示するかどうかを設定するものです。
Excelを開いた時のウインドウサイズは、基本的に前回保存されたExcelのウインドウサイズになります。ただ、これを「縮小版」とは言いません。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/02/25 12:50
goold-rnanさん、ご指摘ありがとうございます。
右上の「最大化・元に戻す」ボタンをポイントすると「元に戻す(縮小)」と出てくるので「縮小版」で良いと思いました。前回保存したウインドウサイズで無く最大化されて開くので困っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
accessで画像を縮小印刷
-
IrfanView 等で、きれいな画像...
-
フォトショップでキャンパスを...
-
Excel Fileを保存したままの縮...
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
機種変更する前のアプリが機種...
-
通帳の画像を加工だと思われな...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
【画像処理】4連結の連結数に...
-
アンドロイドタブレットを使っ...
-
gimpで綺麗に文字を入れる方法...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
図の濃淡を調節するには。
-
GIMPでの湾曲の補正
-
添付した写真に、xとyの式があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
卒業証書をコンビニでA4コピー...
-
windows10の拡大縮小とレイアウ...
-
IrfanView 等で、きれいな画像...
-
LibreOffice Calcで選択範囲に...
-
A3のIllustratorのデータをB4に...
-
Illustratorのぼけあしの拡大・...
-
photoshopを使ってA4→B5へ
-
縮小専科(縮専)の「フォルダご...
-
A3サイズのイラストレーター...
-
グリッドレイアウトで、 AA ヘ...
-
会社に自宅から最寄り駅の経路...
-
パワーポイントにエクセルの表...
-
【Windows10】デスクトップの下...
-
60%縮小されているものをコピー...
-
GIMPで縮小すると白い枠線が入...
-
Photoshopのカンパスサイズを変...
-
DLした画像(ファイル)が勝...
おすすめ情報