
Excel2010で、印刷範囲として添付した図の赤枠内を指定します。
当然A3横には収まらないので、すべての列を1ページに印刷を指定します。
そうすると右側のプレビュー画面では、右側におおきく空白が出来てしまいます。
・印刷範囲の設定をやり直してみてもだめ。
・オブジェクトの残骸を探してみましたが存在せず。
・ctrl+Gで、最後のセルを探しても表の右下のセル。
・A列~n列(表の右端の列)で印刷範囲指定しても変化なし。
・1行目~n行目(表の下端の行)を印刷範囲指定しても変化なし。
考えられることすべて確認したつもりですが、原因とか、他に確認すべきところは
ありませんでしょうか?
よろしくお願い致します。

A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>プレビュー画面では、右側におおきく空白が出来てしまいます。
印刷プレビュー画面より「設定」の最下段「ページ設定」から「ページ設定画面」を出します。
次に『余白』タブより上、下、左、右、の間隔を「0」の設定。
左下の「ページ中央」にある「水平」「垂直」にチェックを入れます。
これで印刷範囲が水平、垂直の中央に配置されますので印刷してみてください。
『余白』タブの上、下、左、右、の間隔を「0」の設定で印刷して上下左右が切れる場合は
再度、上、下、左、右、の間隔を「0.5」に設定し直して印刷してみます。

ありがとうございます。
単純に真ん中に印刷したいという主旨ではございませんので、アドバイス頂いた内容はちょっと違います。
すみません。
No.6
- 回答日時:
A3の用紙は横長なので、
taraboooさんが選択した範囲がA3よりも横のサイズが小さいので
あまった「この空白はなに?」の部分が
空白になってプレビュー表示されているのではないでしょうか。
私がこの表を作っていたなら
「まだここに入力しても印刷されるな」と思って
空白部分に備考説明やグラフなどを入れて選択範囲を広げて
資料作成したりします。
論点間違っていたらすみません・・・。
ありがとうございました。
>選択した範囲がA3よりも横のサイズが小さいので
>あまった「この空白はなに?」の部分が
>空白になってプレビュー表示されているのではないでしょうか。
いえ。
それであれば、そもそも「すべての列を1ページに印刷」の設定を使う必要はなく、等倍で印刷いたしますので・・・
No.5
- 回答日時:
こんにちは、
質問としては、勢いがなくなった所にレスをつけるのは、あまり良いことではないと思いますが、少し気になることがあります。
>なぜこういうことがおこるのかの原因を知りたいのです。
以前から、この問題を検討してみたことがあります。
それは、
「すべての列を1ページに印刷」
という設定をすれば、当然、縮小が掛かるわけですが、「すべての列を1ページに」収まるような割り振り(全体の論理的幅/A3の物理的な幅)を倍率にして、調整がなされているということです。しかし、それは、各々のセル幅に対して、均等に倍率が割り振られるので、紙にピタリと収まらないのだと思います。(これは、結合された長いセルの場合や、1列目だけに入っている文字列などでは、理論的に、そのような問題は起こらないはずです。)
手間が掛かりますが、その「すべての列を1ページに印刷」の設定を外して、手動で、ちょうどよく収まるように、印刷倍率を調整するようにしてみたらいかがですか?
ありがとうございました。
>各々のセル幅に対して、均等に倍率が割り振られるので、紙にピタリと収まらないのだと思います。
はい。これは理解しています。
一番初めに添付した図をご覧頂くとわかると思いますが、プレビューした場合に、列幅で黒い▼が表示されていると思います。これの一番右だけが異様に幅が広がっているのがわかると思います。
3番目に添付した図でもこれはかわりません。
均等に倍率がわりふられるのであれば、ここだけこんなに大きくなるはずはないと思うのですが・・
>手間が掛かりますが、その「すべての列を1ページに印刷」の設定を外して、手動で、ちょうどよく収まるように、印刷倍率を調整するようにしてみたらいかがですか?
はい、それはわかっているのですが、通常は「すべての列を1ページに印刷」の設定で問題がないのでなんとかしたいというところですが、結局はその方法しかないかとは思います。

No.3
- 回答日時:
>縦を数行に減らしてみても、変わりません。
その図だと縦じゃなくて横ですよね。
それでも変わらないなら#2の通りでどこか右端の列の最下部に、書式が設定されたセルとか計算式が入っているけどなにも表示されないだけのセルがあるような気がします。
新規のブックに必要な箇所だけコピーして貼り付けたら変わるのでは?

No.2
- 回答日時:
作成中のシートを印刷に設定してあるんだからシート全体が印刷されるってのは嘘だよな。
いくらなんでも。もしそうなら16384列が印刷対象になってしまう(嘲笑その空白の部分の一番右の列のどこかに書式が設定されているとか、一度何か入力したことがあるって場合はシート全体印刷の範囲に入ってしまいます。
もしそのセルをClearしている場合はファイルを保存すると印刷範囲から外れます。
しかし、「選択範囲を印刷」に変更しても変わりがないことから、質問の画像のように縦がいっぱいいっぱいであることが原因です。
たぶん「ページ設定」→「余白」タブでは「水平」にチェックは入っていないでしょ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセル2013「次のページ数に合わせて印刷」が小さすぎる 9 2023/03/28 10:18
- Excel(エクセル) エクセルシートのPDFでの保存 2 2022/09/06 13:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロで複数シートを両面印刷するには? 2 2022/12/08 23:23
- Excel(エクセル) エクセルの印刷範囲をページ単位で可変にする方法 3 2022/05/23 13:04
- Excel(エクセル) エクセルVBAで複数のシート印刷設定 1 2022/09/07 12:03
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Excel(エクセル) 【Excel】エクセルの1シートが2枚に分割されてしまうので印刷プレビューを押して閉 4 2022/12/13 13:12
- Visual Basic(VBA) 改ページ 2 2023/03/10 21:29
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで白紙ページを消す方...
-
エクセルで謎の2枚目が印刷される
-
Excleで正確なレイアウト図を作...
-
エクセルの長い表を3列で印刷...
-
Excel 複数のシートの印刷順の...
-
エクセルだけ印刷しても白紙です。
-
エクセル 同じシートで印刷ペ...
-
エクセル 2upできません。
-
数式による空白を無視して印刷...
-
エクセル 白黒印刷で白線を印刷...
-
エクセルの全シートをPDFにでき...
-
B5縦で作ったエクセル文書をA4...
-
VBAでホルダー内のPDFを一括印...
-
エクセル 印刷の範囲設定について
-
Excelで印刷すると、ルビがずれ...
-
エクセル「改ページビューで印...
-
差込印刷で郵便番号のハイフン...
-
エクセルで特定の行のみ印刷したい
-
返信用はがきをパソコンで記入...
-
縦一列の表を縦三列にして印刷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル 同じシートで印刷ペ...
-
エクセルで謎の2枚目が印刷される
-
Excel 複数のシートの印刷順の...
-
エクセルで白紙ページを消す方...
-
数式による空白を無視して印刷...
-
差込印刷で郵便番号のハイフン...
-
エクセルで印刷するとき、連番...
-
エクセルだけ印刷しても白紙です。
-
VBAでホルダー内のPDFを一括印...
-
エクセルの全シートをPDFにでき...
-
EXCELで段組みできますか?
-
エクセルの長い表を3列で印刷...
-
Excelで印刷すると、ルビがずれ...
-
エクセル 2upできません。
-
B5縦で作ったエクセル文書をA4...
-
エクセルで図形やオートシェイ...
-
エクセル「改ページビューで印...
-
Excelでセルに色をつけても、モ...
-
エクセルから帳票形式に差込印...
-
Excelのセルに色をつけても印刷...
おすすめ情報
ありがとうございます。
説明が不足していました。
ご指摘の箇所を「選択範囲を印刷」に変更しても、変化がないのです。
ありがとうございます。
>しかし、「選択範囲を印刷」に変更しても変わりがないことから、質問の画像のように縦がいっぱいいっぱいであることが原因です。
残念ながら、縦を数行に減らしてみても、変わりません。
>たぶん「ページ設定」→「余白」タブでは「水平」にチェックは入っていないでしょ?
はい。入っていません。
ちなみに、「選択した範囲を印刷」にしても、「シート全体を印刷」にしてもかわりません。
Kushiroshi様
ありがとうございます。
>その図だと縦じゃなくて横ですよね。
No2で「縦幅一杯」という指摘がありましたので、縦方向を減らしてみました。
横ならば列を減らすことをしますが?
>それでも変わらないなら#2の通りでどこか右端の列の最下部に、書式が設定されたセルとか計算式が入っているけどなにも表示されないだけのセルがあるような気がします。
当然それも考えて探してみましたし、仮にまだクリアできていないとしても、そもそも印刷範囲で指定している外側ですし、さきほどのように表の一部を指定しても状況が変わらないですから、それは関係ないと思うのですが・・
>新規のブックに必要な箇所だけコピーして貼り付けたら変わるのでは?
それは試して、問題解決できることは確認しています。
しかし、なぜこういうことがおこるのかの原因を知りたいのです。