
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
複数のテーブルをつないだクエリは「基本的に入力できません」・・・これが原則です。
入力できるのは
リレーションシップがきちんと作成されている(1対1または1対多)
集計関数を使っていない
などの条件があります。(前の方が示されたリンク先にはこれが書かれています)
で、それをクリアしているとしても、一つ注意しなければならないことがあります。
売上伝票の例にします。
売上テーブル = 伝票番号 得意先ID 日付
明細テーブル = 伝票番号 明細番号 商品ID 数量 単価
となっている場合(売上の伝票番号と明細の伝票番号が1対多のリレーションシップ)に、
クエリは
伝票番号 明細番号 得意先ID 日付 商品ID 数量 単価
と作成すると思いますが、
この“伝票番号”は売上テーブルの伝票番号ではなく、明細テーブルの伝票番号にしないといけません。
「リレーションシップが設定されたフィールドは多側のテーブルのフィールドを使う」ということです。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/03/20 11:07
丁寧な解説をありがとうございます。おかげさまで無事入力できるようになりました。2人の方にご返信いただき、参考にさせていただきましたが、この度はこちらをベストアンサーにさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
どの様な集計を行われているのかにもよってきますが、
参考になりそうなサイトを…(・ω・)ノ
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%82% …
・「クエリのデータを編集できる状況」
と
・「クエリのデータを編集できない状況」
をまずは確認してみてはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
再計算って出来ますか?
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
Accessで、固定アルファベット+...
-
Accessのクエリでデータの入力...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
Accessでテーブル名やクエリ名...
-
【続続】Access2002で連番のつ...
-
accsessで顧客コードで氏名を呼...
-
Countと受付状態の表示に...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
「直需」の意味を教えてください
-
カウントが出来ません
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
Access2000 更新のタイミング?
-
Access クロス集計クエリについて
-
下記の事を行うSQLがわかりませ...
-
OCNのwebメールを開くとき、シ...
-
INSERT INTO ステートメントに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再計算って出来ますか?
-
Accessの帳票フォームで重複デ...
-
受注明細テーブルについて
-
MS ACCESS 商品価格変更時の該...
-
usingの意味がわからないのですが
-
Access2021 「ISNULL関数には引...
-
アクセスのテーブルを分ける理...
-
あるフィールドの最大値を条件...
-
Accessフォーム全レコードをPDF...
-
SQLの作り方
-
ACCESS VBA クエリを開く
-
SQL文について
-
ボイスコッド正規形
-
accessのレポートで困ってます。
-
SQL Server 2005 Expressで営業...
-
正規化
-
フィールド名が取得したい
-
SQL EXISTS演算子について
-
【Accessクエリ】存在しないデ...
-
SQLサーバ、INSERTで自動採番
おすすめ情報