
模型の制作で、紙管(ラップの芯みたいに、両端に穴が開いている円柱のボール紙)を必要としています。長さは食品用ラップの芯によくあるサイズ、35㎝で丁度良いのですが、残念ながらこれでは径が3.2㎝もあり太すぎのため困っています。
これの半分くらい…だいたい径が1.5㎝前後の細い紙管、もしくはそれに似た形状のものがあればと休日の度にホームセンターを巡ってはいるのですがそれらしいものをみつけられず困っています。
紙管のオーダーをされているページも出てきましたが、法人向けのようで…
こういうのはどうだろう、こういう方法があるなど思いつくことありましたら、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
形状が似ていれば紙管でなくとも良いのですが、夏場の高温多湿の場所で保管していても変形しない素材であることが理想です。
田舎住みのため都会にあるような店舗に直接出向くことは難しいため、ネット通販、あるいは工作でどうにか出来ればと考えています。
100本くらい必要なので、安価であれば望ましいです。
よろしくお願いします!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
№2 です。
「エスロンパイプ」切るのが大変では有りません、
お知り合いに 水道屋さん・電気屋さん・大工さん 居られましたら
「エスロンパイプ」カッター を借りれば、ご希望の細い物でしたら
ハサミ(鋏)の様なカッターで 簡単に切れますよ。
No.4
- 回答日時:
クラフト用に東急ハンズで売られている紙管があります。
通販やアマゾンでも購入できます。「神田 丸紙管」で調べてみて下さい。ただ、多少割高なのと、直径は最低1cmから1cm刻みでしかないようです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
壁からボルトが突き抜けている
-
多数孔によるリベットやボルト...
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
ボルトサイズと穴径
-
バロック建築とネオバロック様...
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
アンカーの許容荷重や引張(長期...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
ボルトについて
-
クレアスクーピーに乗っていま...
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
沖縄で木材の廃材を無料でいた...
-
ダクタークリップの固定について
-
タイヤ交換
-
ガスケット
-
ワンオフヒッチメンバーの事。
おすすめ情報