重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。

C to Cのオークションサイトやフリマアプリ等のサービスについて勉強しているのですが、疑問に思ったことがあるので質問させてください。

例えば、売り手の人は間違いなく商品を郵送したとしても、買い手の人に「中身が入っていなかった」と言われた場合はどうなるのでしょうか?売り手についても買い手についても、商品を入れたか、本当に入っていなかったかをサイト側が確認するのは不可能のような気がするのですが。そして、サイトには返金させて、その商品を自分が転売することも可能に思えます。自分が調べた範囲だとサイト側のこれに対する対応策が見つけられませんでした。どこも買い手には手厚いサービスのような気はしますが、売り手が騙されることもあるのではないかと思います。

こんなことは実際に起こりうるのでしょうか?

A 回答 (2件)

中身が入ってなかったってのもありますが、明らかに画像のものと別のものが送られてきたっていうのはよく聞きますね。


新品同様と記載しておきながら実際届けられた現物は汚れや劣化が目立つものだったり(>_<)
オークションって落札者にとっては立場的に不利な事がほとんどだと思いますので、落札するときは詐欺被害も視野に入れておくべきだと思います;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはりそのへんは自己責任で使っていくしかないですね!

お礼日時:2015/03/23 19:14

>こんなことは実際に起こりうるのでしょうか?



そんなことはよくあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

やはりよくあることなんですね。そこは割り切るしかないですね。

お礼日時:2015/03/17 17:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!