
ヤフオクでのお取り置き
ヤフオクで出品中です。
終了日の違う商品に、同じ人が入札してくれています。
どちらもまだ終了していないので、特にお取り置きの依頼はないですが
普通に考えて特に急ぎでない限りは、後で終了する方のオークションを
待つことになると思います。
その方に両方落札していただけるかはわかりませんが・・・
今日、そのうち1つのオークションが終了するのですが
こういう場合は、まず通常通りの取引連絡(発送方法や送料、振込先など)をして
落札者にも連絡先や発送の希望などを聞いておくのがいいのでしょうか?
もう1つ入札してもらっている商品が終了して、そちらも落札いただけたら
その時にまた同梱での送料や振込額をご連絡します・・・という感じで。
それとも、とりあえず落札お礼とこちらの連絡先などを伝えて
取引詳細はもう1つのオークションが終了した後にご連絡します。
とかでいいのでしょうか。
どのようにするのがスムーズで分かりやすく出来ますか?
オークションに慣れている方なら、どちらでご案内してもいいのかもしれませんが…
終了日が同じ商品を複数落札していただいたことはあるのですが
終了日が異なる場合、お取り置きをする場合は、
皆さんどういう風にやり取りしていますか?
何回もごちゃごちゃ連絡すると却ってわかりにくいのかな、とも思うんですが
全て終わってから詳細はご案内します、では不足でしょうか。
分かりやすくスムーズに、ということで、お取り置きの場合の
アドバイスをお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
落札者の立場ですが、終了日の異なるお取引(取り置き含む)は何度か経験しています。
「現在●●にも入札されていますが、今回落札された商品はお取り置きでよろしいですか?」的な連絡を入れて、落札者が「取り置き希望」としてきたら「全てのオークションが終了後、送料などの詳細を改めてご連絡します」
これでいいと思いますし、実際にこういうやり取りをしています。
最初の連絡で、配送先や支払方法を連絡希望するかしないかは、出品者によって異なりますので、相手に合わせています。
出品者から先に複数入札を確認していることが分かる連絡入ると、落札者としては安心します。
回答どうもありがとうございます。
なるほど、最初にお取り置き希望の有無を尋ねれば良いですね。
それだと同じような内容を重複して連絡する必要がないので
送料などがわかりにくくならずにすみそうです。
最初に送料○○円とお知らせしましたが、同梱だと△△円になります
…とか後で訂正するのは紛らわしそうで避けたかったのです^^;
No.2
- 回答日時:
まずは通常通り今回の落札分について料金等連絡します。
落札者が入札中の品がある、落札できたら同梱まとめて支払いますなどと返信されるでしょう。
*中にはその結果後に連絡。
一時でも早く手にしたいので今回分は今回分、とされる方もいるでしょう。
その都度連絡するのが適切と思います。
回答どうもありがとうございます。
まず通常通りの連絡と、複数落札の場合同梱もできる旨を伝えて
どうするか落札者さんに決めてもらうのが良さそうですね。
確かにお取り置き希望されない場合もあるかもしれませんし。
参考にさせていただきます。
No.1
- 回答日時:
私ならば、先に終了した時点でメールし、その文面中に「私の出品物の他品に入札されているようですが…」という書き出しで、もし後者を落札できた場合まとめて発送した方が負担送料も安くなる旨等を尋ね、その回答次第で対応してました。
貴方の質問文では、オークションの日付の差異が記載されていないのではっきりした事は言えませんが、もし先のオークション終了後何も連絡がないと相手が不安になる可能性が高い上、場合によっては評価を「悪い」にされる可能性もありますので、連絡をしないというのは言語道断だと思います(物理的に不可能な場合を除いて)。
回答どうもありがとうございます。
最初の時には連絡そのものをしない、ということではありません。
(そのように書いたつもりではないのですが・・・)
後日終了予定のオークションにも入札いただいているので
お取引詳細については、そちらが終了後にご連絡させていただきます。
のように、とりあえず落札お礼と、ご案内は後でします。
ということを伝えるだけでも良いのかな、とも思ったんです。
どうするか落札者さんに尋ねて決めてもらうのが良さそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
オークション中、急に死亡して...
-
何故レディース物を男が買う?
-
Yahooオークション終了したら落...
-
大至急!利用停止された後、別...
-
ヤフーオークションで、終了日...
-
明日振り込みをしますと言うと・・
-
ヤフオク、わたしはいつ新規か...
-
ヤフオク使いづらい 価格順への...
-
オークションの質問です。
-
ヤフオク自動延長??
-
ヤフオク複数個出品への落札に...
-
楽天オークション 返品制度につ...
-
ウォッチリストと入札の確率に...
-
◆ヤフオクは出品したら安い価格...
-
実寸と採寸の違い
-
ネットオークションにおけるノ...
-
和解金を請求されました
-
落札者からクレームがきました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペニーオークション
-
ヤフオク出品でウォッチリスト...
-
ヤフオクで買うときって偽名で...
-
CDの通常盤と初回盤の見分け方
-
何故レディース物を男が買う?
-
ヤフオクでのお取り置き
-
盗難品をさがしたい
-
オークション代行業に届出は必...
-
オークションで賞味期限切れを...
-
むしオークション 支払い むし...
-
ヤフオク出品の悩み
-
C to Cサイトで買い手に騙し取...
-
ヤフオクで普段は登録しないで...
-
即決のオークションなのになぜ...
-
新品ゲームを売る際はどこで売...
-
Yahoo!オークションの出品につ...
-
手渡しでの商品の受け渡し
-
4年前のパソコンの相場を教えて...
-
楽天オークションでのトラブル
-
落札したものを出品したことあ...
おすすめ情報