重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

信長の野望 創造WithPK での質問です。
PS3でプレイをしています。武田信玄でプレイをしていて駿河、三河を攻略しました。武田晴信を馬引城へ移動させた後尾張、美濃を攻略しました。

駿河、三河の内政をしたかったので尾張、美濃を新規軍団に任せましたが近畿圏へ進攻する為尾張、美濃の軍団を解散させ大名直轄地とし、清州城へ武田晴信を移そうとしたのですが「軍団支配下の城は本拠にできません」といわれて移すことが出来ませんでした。
また三河の馬引城からだと尾張は大名支配地域になると思うのですがそれもなりません。

街道は最高値まで上げてあります。

どうすればよいのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 早速の回答ありがとうございます。
    今一つお聞きしたいのですが本拠地を移動するのはどうしたら良いのですか?
    大名を移動するだけではだめなのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/03/19 18:03
  • とりあえず武田晴信を馬引城から出陣して清州城で止まり入城してみましたが清州城は指示できるようになりましたが周りの城は全くダメでした。

      補足日時:2015/03/19 18:20

A 回答 (2件)

大名を移動するだけでは、ダメなのです。


軍団>本拠
で本拠地が変更出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに軍団>本拠ありました。
軍団の本拠地を変更するだけのコマンドと思っていました。

お礼日時:2015/03/19 21:42

本拠地を移動すれば大丈夫だと思います。


スタートから本拠地を変更していなければ、甲斐が本拠地になってるのではないでしょうか?

こちら、PC版なので確実とは言えないですが、、、
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!