
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ご質問の内容は MAX、MIN 関数がぴったりのテーマなので、No.3 さんの数式などをお勧めします。
No.3 さんのご回答は、「A1*B1 が」マイナスになる場合にそれをゼロに補正するものです。もしも B1 の符号を問題にせず、マイナスの「A1 のみを」ゼロに補正したいときは、次式になります。
=max(0,min(1500,a1))*b1
あるいは
=min(1500,max(0,a1))*b1
なお必要に応じて、大きな数・小さな数は、指数を使って書いてもいいです。1500 であれば、「1.5*10^3」と書き換えることができます。「10^3」は「10 の 3 乗」の意味です。130,000,000 であれば、「1.3*10^8」(1.3 億)とか「130*10^6」(130 百万)と書けます。0.0012 であれば、「1.2*10^-3」などと書けます。
>いまいち理論式というのが理解しずらくて。。。「A1>=1500」の部分はA1より大きい、またはイコール……
理論式というより論理式ですね。「=」、「<>」、「>」、「<」、「>=」、「<=」は、算数で言うところの「=」、「≠」、「>」、「<」、「≧」、「≦」にそれぞれ相当します。「=>」や「=<」は記述ミスです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは!
=IF(A1="","",MAX(0,B1*MIN(A1,1500)))
ではどうでしょうか?m(_ _)m
No.2
- 回答日時:
一例です。
IF分をネスト(入れ子)にします。
=IF(A1>=1500,B1*1500,IF(A1>0,A1*B1,0)
詳しくは
http://www.eurus.dti.ne.jp/yoneyama/Excel/waza/i …
この辺りを参考にしてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
計画達成率
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
-x2乗+4X-4を因数分解したらど...
-
写真の数学(1)イについて Mはマ...
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
正負の数
-
マイナス×マイナス
-
-(マイナス)×-(マイナス)...
-
ゼロの意味
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
2次関数のグラフについてです。...
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
中学生の数学って難しいです! ...
-
10の-3乗
-
-×-=+はなぜ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
-2の二乗と(-2)の二乗の違いに...
-
マイナスの数値どうしの対比
-
-(マイナス)の以上と以下について
-
計画達成率
-
1-(-1)=2の理由を教えてくださ...
-
2マイナス2乗っていくつ?
-
目標値がマイナスの場合の達成...
-
達成率の計算方法 マイナス計画...
-
−3分のπって単位円のどこになる...
-
積分で、∫の上端と下端を入れ替...
-
数字の桁の最高と最低は?
-
ー(X +1)二乗 これって二乗し...
-
ACCESSのマイナス入力について
-
四則の混じった計算 かっこの中...
-
1とその数自身しか約数がない数...
-
マイナス2の倍数 「マイナス2は...
-
マイナス-マイナスはなぜプラ...
-
真数Nにマイナスを入れてはいけ...
-
マイナス乗
-
マイナス記号における括弧の使い方
おすすめ情報
ありがとうございます。
いまいち理論式というのが理解しずらくて。。。
「A1>=1500」の部分はA1より大きい、またはイコールという意味ですよね?
「A1<=1500」とすれば1500以下となると理解してよろしいのでしょうか?
早速、数式を当てはめたところ、当然ですがマイナスの数字も返すようになったのですが、マイナスの場合は全て答えを0にしたい場合はどう書きくわえればよろしいでしょうか?