
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
リストの元の値は 1 列または 1 行である必要があるので、作業列を用意して、そこから参照するほかないかと思います。
添付図は、作業列にデータを写し取っている例です。I2 =index(A$2:F$6,mod(h2,5)+1,(int(h2/5)+1)*2-1)

リストでは、1 列または 1 行でしかできないんですね・・・
ネットで検索かけても「1 列または 1 行」が例題として説明されていなかったので
&や他の記号をつけることで2列以上できるのではないかと期待していたのですが
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- Excel(エクセル) データ入力規則リスト 空白を無視 3 2022/07/13 15:11
- Excel(エクセル) VLOOKUP が機能しない、その原因は何 ? 8 2022/10/19 12:06
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) ipadのエクセルでキャラの選択をしたい。 1 2022/09/21 08:58
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- Excel(エクセル) Excel ドロップダウンリスト(入力規則)に関してです データの入力規則で元データ79000行のド 3 2023/07/17 10:06
- Excel(エクセル) エクセルの表で A1にデータの入力規則でリストを作って、 (リス、キリン、ゾウとします) リストを選 4 2022/07/15 09:29
- Excel(エクセル) 別シートの表の値を参照したい 2 2022/03/30 15:11
- Excel(エクセル) [オートフィルター]機能について 3 2023/02/04 14:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Excelの入力規則で2列表示したい
Excel(エクセル)
-
ドロップダウンリストを2列で表示するには?
その他(ソフトウェア)
-
Excelのプルダウンで2列分の情報を表示して、セルには片方のデータを入れたい。
Visual Basic(VBA)
-
-
4
Excel 入力規則 リスト 複数列表示
Excel(エクセル)
-
5
【Excel】「データの入力規則」の範囲指定方法
Excel(エクセル)
-
6
Excelの入力規則で2列表示したい
Excel(エクセル)
-
7
別ファイルを開かず、INDIRECT関数を使用せずに、別ファイルのデータを求めたい
Excel(エクセル)
-
8
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
9
こんにちは。Excelのデータ入力規則のことで教えてください。複数条件を指定したい場合の構文ですが、
Excel(エクセル)
-
10
Excelの条件付き書式設定の太い罫線
Excel(エクセル)
-
11
空白セル内の数式を残したままで空白セル扱いとしたいのですが
Excel(エクセル)
-
12
エクセルでセルにポインタすると表示されるコメントみたいなもの
Excel(エクセル)
-
13
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
14
自分の左隣のセル
Excel(エクセル)
-
15
エクセルでドロップダウンリストを複数連動させ、1つ目を変えた時2つ目以降をリセットさせたい
Excel(エクセル)
-
16
エクセルの一部のセルの背景色を印刷しない方法
その他(Microsoft Office)
-
17
Excelに入力した個々の日付の数ヶ月前から自動で色をつける方法を教えてください。
Excel(エクセル)
-
18
Excelで数式の入っているセルを空白と認識させたい
Excel(エクセル)
-
19
セルの文字を「印刷時だけ非表示」にしたいです。
Excel(エクセル)
-
20
VBAでファイルを開くときにファイル名でワイルドカードを使用したいです
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【条件付き書式】シートの中で...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報