
こんにちは。
掲題の件を調べていますが情報がでてきません。
@マークITのサイトでもwindows7までの情報しかでてきません。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1349m …
もしどこかに公式の情報等がございましたら教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows 10 の使用許諾を読めばいいと思います。
Windows 10 の使用許諾
http://www.microsoft.com/en-us/Useterms/Retail/W …
[2. インストールおよび使用権]-[d. 複数使用のシナリオ]-[iii デバイスの接続] によると「最大 20台の他のデバイスからの接続を許可することができる」とあります。
先の@IT の例で 1台の PC を 1ユーザーとして書かれていますが、ざっくり言えばそんなもんでしょう。
今までのクライアント用 Windows OS の最大接続数は 10 とか 20 でしたので、ここにきて Windows 10 での接続数を増やすとは思えません。
上記は技術的な制限事項ではなく法的な制限内容ですので破らないようにしたほうが無難でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/09/06 18:46
x-1919様
ご回答ありがとうございました。
確か20接続をこえると、エラーメッセージが出るはずですので、
そこでわかると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows11のアカウント
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Windows Update Win11のアップ...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
Windows11 システムイメージの...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
システム復元とアンインストー...
-
IMEが?
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
「管理者権限付きで実行」の挙動
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外部スピーカーの音声出力を左...
-
RS232C通信ポート(COM1)が開か...
-
PCを別の器機(PCなど)にUSBで接...
-
windows8.1のbluetooth活用とは?
-
apire 2570をwin10のcdからクリ...
-
M.2 SSDへの交換について
-
C++でUSBメモリが接続されたこ...
-
windows10の同時接続数
-
無いはずのリムーバブルディス...
-
ブロードバンド接続とダイヤル...
-
windows98パソコンに保存してあ...
-
eoひかり 回線スピードに関して
-
フリーソフトdestroyでUSB接続...
-
PCのスカジポート同士を接続...
-
携帯電話からPCへ接続する方法
-
「ファイルと設定の転送ウィザ...
-
富士通FMV E620にSATAのHDD換...
-
SASのハードディスクのデータ消去
-
USB2.0に繋いでいるのに
-
98SEでのADSLで??
おすすめ情報