No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自然のありのままの美しい紅葉(周りの景観も含めて)という意味では、いろは坂などが挙げられます。
人の手を加えて(つまり人工的に)美しさを仕立て上げた紅葉なら京都(の各神社仏閣の境内)がダントツです(とりわけ拝観料という名目の入場料を払って入って観る境内は、紅葉に手入れが行き届いてお勧めです)。数も見どころもたくさんあります。No.3
- 回答日時:
お勧めは富士五湖です。
山中湖も河口湖ももみじ祭りを行うのですが、いずれもその年によって、時期が早かったり遅かったたりします。
しかし、ここの良い点は、山中湖の方が標高が少し高いので、時期が早いのです。
さらに、鳴沢あたりの紅葉台とか、微妙にピークがずれていますので、行って見て「時期がずれてる!!」と思った時はよそを見に行くことも出来ます。
山中湖は水陸両用バスのカバの発着地がもみじ祭りとなりますので、水陸両用バスも一緒に楽しむと良いです。
ライトアップやら屋台やらあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報