重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近彼氏ができました。私が内科医として勤務している病院と提携している介護施設でヘルパーをしている人です。彼が患者さんの通院に付き添って病院に来ていた時に何度か私を見かけ、連絡先を教えてほしいと言ってきてくれて、付き合うようになりました。

ただ、彼氏はすごく小さくて華奢なんです。身長は160㎝弱で、とても痩せています。明らかに私の方が肩幅が広くてゴツく、顔や手足が大きいです。
私は身長155㎝ですが、水泳をやっていたせいか肩幅が広く骨太でマッチョです。BWHは85、61、90で身長のわりに全体的にサイズがでかいです。手も足も大きくて、どう見ても華奢で可愛いとは言えません。見た目通り力持ちで、小柄な看護師さんに頼られることもあります。

同じように細身ではないといっても、女性らしくぽっちゃりしている、もしくはガッチリ系でも背が高くて見栄えがするスタイルなら素敵だと思いますが、身長は平均以下でマッチョな女って…と凹みます。

見た目が可愛くない上に、私は国立大卒で医師をしています。
まだ新人なので至らないことも多いですが、私なりにこれからも自分の仕事に誇りを持って成長していきたいと意欲に燃えていた矢先に、ショックなことがありました。

診察のため彼氏が働いている介護施設に行き、職員用ラウンジの端っこで休憩していた時に彼氏の同僚の男性達が私の噂話をしているのが聞こえました。向こうは私がいることに気付かなかったようです。

「高卒で国立大卒の女医なんか彼女にするのは信じられない、自分なら嫌だ。態度でかそう」
「女医でも見た目が可愛ければ有り、でもあんなチビで肩幅塗り壁は論外」
「高学歴の女がまず無理、しかもマッチョなんてありえない」
等の意見が出ました。

ショックで硬直してしまいました。一緒に休憩していた年配の介護士さんが慰めてくれましたがほとんど耳に入りませんでした。

彼氏はすごく優しくて、私の体格や職業や出身大学のことで嫌な顔をしたことは一度もありません。私も高校を出てから何年も誠実に働いている彼を尊敬しています。同い年ですが、彼の方がずっと長く社会人経験をしているので人生の先輩です。彼が小さいことについては、彼の身長や体格に思うところはありませんが、バランス的に自分がもっと華奢だったらいいのにとは思います。

でも、同僚の人がああいう考えなのだとしたら、彼もいずれ、もっと華奢で可愛くて医師をやっていない女の人の方がいいと思うようになったらどうしようと不安になりました。同時にこんなに大切にしてくれている人を信じていない自分が嫌でたまりません。
それなのに、デートの時はペタンコ靴ではムキムキのふくらはぎがみっともないからヒールを履きたいとか、デコルテが大きめに開いたトップスを着たいとか、この悩みを増幅させるようなことを考えたりして、自分でも訳がわかりません。

肩幅が広くても自分よりゴツくても医師でも国立大卒でも気にしない男性はいらっしゃいますか?
また、彼氏よりたくましいけどうまくいってる女性はいらっしゃいますか?

A 回答 (6件)

考えすぎ。


貴女が自分をどう思っていようと、今の貴女が彼の好みなのだから、変わらないであげてください。

バランスが気になる=彼が華奢なのが気に入らない
という事でもあります。
貴女が気にしていると、彼も気にしてしまいますよ。
    • good
    • 1

その同僚たちの言葉なんて気にしないでいいですよ。


頭数をカサに着て、おとなしく控えめな彼氏さんを弄っているだけの無神経な輩です。
女性同士でもたまにいませんか?
「ハイヒール履いた自分より背の低い彼氏なんて論外」
「あんなに痩せっぽちで気弱な男と付き合うなんて信じられない。頼りにならなそう」
「優しいだけの男となんて無理。しかもチビなんてありえない」
みたいに独断と偏見に満ちた事を平気で言うグループ。
私は地が粗暴なので、そんな勝手な意見を言われたら
「あァ!? 人の彼女になに適当な文句つけてんだテメエら? 表でるか?」
と凄むところですが、優しく温厚なタイプの人だと、たとえ強い反発を覚えていても
面と向かって言い返すことは難しいでしょう。
まあ、そういう奴らはいかにも反論して来なさそうな相手を選んで絡むものですが。

きちんと自分を持っている人なら、そんなたわ言に影響されて意見を変えることなど
まずありません。
彼氏さんに聞いてしまった事を告白すれば、「あの場でしっかり反論できなくて御免」
と謝ってくるくらいではないかと思いますね。
    • good
    • 0

見た目のコンプレックスから、自信を無くしたと言う感じに見えますね。



前の方も似たようなことを仰られていますが、【彼の言動】と【外野の世論】どちらを信じますか?
きっと、彼は見た目や学歴は気にしていません。
話の流れから、ひた向きにお仕事をされている姿勢を見て、気になり、お付き合いに至ったのではないでしょうか?

【彼氏は身長が高くてガッチリ、彼女は小柄で華奢がバランスがよい】って言うのは、単なる先入観ではないでしょうか?
街角で見たことありませんか?【美女と野獣のカップル】や【年の差カップル】とか。
きっと、そういう方々はそんなの全く気にしていないと思います。
加藤茶さんの奥さんだって、『中身が好きで一緒に居たいと思ったから。』って、確かテレビで堂々と言ってましたし。

今はまだお若いので、自分の外観や周囲から見た二人の画が非常に気になると思いますが、
あと20年、30年経てばみんな似たり寄ったりになるんです。

余所者の妬みなんかは気にしないで、今は彼を信じて一緒に歩いていくべき、と自分は思います。
それでも納得がいかなかったら、彼にぶちまいてもいいと思います。
恐らく、帰ってくる答えは『そんなん気にしなくていいよ。可愛いなぁ。』当たりだと思いますけどね。
    • good
    • 0

>肩幅が広くても自分よりゴツくても医師でも国立大卒でも気にしない男性はいらっしゃいますか?



あなたの彼氏。
あと、自分より細身で華奢でも、低学歴なのも気にしない女性もそこにいるでしょ?

他人の価値観は関係ないでしょう? 
貴女は彼の同僚たちとはお付き合いする気はないでしょうし、相手もそうでしょう。

つまりは、あなたたち二人が相互に「付き合いたいな」と思う人と付き合っている。
何の問題もないし、幸せなことだと思いますがどうでしょうか?

また、ヒールの件などは、履きたいと思ったら履けばいいですよ。
そうでないと、相手は「自分に気を遣ってそうしている=低身長であることは嫌だとおもっている」って感じますよ。

自分(男)も身長が低く、あなたと似たような経験はそれなりにあるので、その手の話はいくらでもできますが、、、一番大事なのはそこじゃないかなと思ったので、割愛しました。
    • good
    • 0

他人の意見がそうであっても、彼の好みは違う可能性があります。



貴女は他人より彼を信じないの?

信じれないなら別れるべきですよ。
    • good
    • 0

「蓼(たで)食う虫も好きずき」って言葉があります。


蓼はとても苦いのに、その苦い蓼を好んで食べる虫だっている。

まあ、「人の好みというのいろいろだ」といったような意味です。
あなたを苦い蓼に例えたりして、大変失礼ですけど、ご自分の特性を苦いことのように書いていらっしゃるので、あえて、たとえとして引用いたしました。

あなたは、その男性からアプローチを受けて、お付き合いをして、どう思っていらっしゃるのでしょう?
ご自分の気持ちとして、嬉しいですか?
彼氏ができて、幸せを感じていらっしゃいますか?

もし、今あなたが彼とお付き合いをしていて、嬉しく、幸せならば、それでいいじゃないですか?

他の人がどう思おうと、何を言おうと、どんな気持ちであなた方2人を眺めていようと、それが、あなたに何の関係があるのでしょうか?

無関係な他人の言葉によって、自分の喜びや幸せに疑問符をつけることは、無意味なことです。

恋愛というのは、いつでもうまくいくものではありません。
あなたと彼も、順調にうまくいくかどうかは、解りません。
ダメになる可能性だって、当然あります。

しかし、他人の言葉で、自分たちの不幸な将来を予測する、というのは、あまりにも「自分」がなく、自分の人生をないがしろにすることです。
そして、彼に対してとても失礼です。

自分が傷つくことを恐れるあまり、他人の言葉に動揺して、恋愛相手の気持ちを疑うのは、とても失礼なことですよ。
それに、

あなたと彼の恋愛は、あなたと彼のもの。
どこまでも自分たちの気持ちだけで進んでいくべきです。
ダメになるならば、ダメになるまで、自分たちの気持ちを大事にし続ける。
そうでなければ恋愛する意味なんてないです。

他人の言葉にビクビクしながら恋愛するくらいなら、そんな恋愛はやめた方がいいです。
「ダメになるのでは?」という不安を抱いていれば、恋愛はおそらくうまくいかなくなるでしょう。
あなたの予想通りに破綻が実現するでしょう。

あなた自身が自分で破綻を呼び寄せて、「自分の予想が正しいことを証明してしまう」のです。

そういう恋愛は、時間のムダです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!