
windows7から10へ移行しましたが、対応していないソフトがあり、7へ戻しました。
Windows Live Mail 2012を使用していたのですが、メーラーを立ち上げるたびに「データーベースを復旧します」と表示され、削除できないメールが出てきます。
そのため一旦 windows Essentials2012 をアンインストールして再度、新たにインストールしたのですが、旧データを引き継いでいるようで、旧アカウントを削除すらできません。
一旦完全にアンインストールするには、OSの再インストールしか方法がないのでしょうか。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
OSのアップグレードやダウングレードなど、データが吹き飛んでも良いようにバックアップをするのが普通ですから、動作がおかしいようならリカバリが最善だと思います。
リカバリの前に試すとしたら、Windowsキーと[R]キーを同時に押し、以下を張り付けて[OK]をクリックします。
%USERPROFILE%\\AppData\Local\Microsoft\Windows Live Mail
Windows Live メールの保存フォルダが表示されたら、Mail.MSMessageStoreを削除し、Windows Live メールを起動して確認します。
レジストリがやられていれば、こんな方法じゃ直らないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
メールアカウントを復活させたい
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
AOLメールの設定について質問で...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
@が2つあるメールアドレスって?
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
-
gmailアドレスの@以降
-
DAUMにメールがおくれません
-
OutlookメールアカウントをMicr...
-
Thunderbirdのエラーと自動受信...
-
outlookのアカウントを削除する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ったアドレスに送信しても...
-
サンダーバードで送信だけでき...
-
複数人にメールを一斉送信する...
-
Gメールが送れません。何故でし...
-
outlookでサーバーに残っている...
-
MAIL administratorって、何?
-
ドメインが「aol.com」はフリー...
-
gmailで、10000件のメールを一...
-
メールアカウント設定時 ホスト...
-
aol.comのメールアドレスで、全...
-
ToとCCとBCCに同じアドレスを入...
-
同じgmailアカウントをほかのパ...
-
Gmailアカウントを、「特定の端...
-
Gmail開くと、メッセージを取得...
-
gmailアドレスの@以降
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
Gmailを相手に教える意味とは
-
勝手にテストメッセージが届き...
-
起動時にgmailが立ち上がるよう...
-
Beckyを使ってメール送信予約を...
おすすめ情報