
初めての投稿です、失礼がありましたら申し訳ありません。
おととい、初めてリタッチをしてもらったのですが左右で色が違います。
※私の髪はごく一般的な焦げ茶で、髪質も良い方だと言われます、同じ美容室で染めてもらいました。
染める際に、2人で塗っていただいたのですが、右側はベテラン?の方で左側が新人の女の子でした。右側はカラー剤そのものの色が確認できるくらいべたっと塗られていたのに左側は透明な何かが髪についているなぐらいの薄さでした。
先に右側が塗り終わり、ベテランの方は新人のかたにひとことつぶやいて去って行きました。
その後は新人さんがちまちま塗り、髪が染まったかのチェックもシャンプーも全てその新人さんが担当しました。
その後はカットのために髪を乾かしてもらい、新人さんは去って行きました。
施術中からずっと心配だったので、家に帰ってから髪の毛をめくってみると、左右で色が違う!?
明らかに違うというほどではありませんが、左側が黒いです、頭頂部は右側と同じ色ですが、内側を見ると右に比べて黒いです。
どうしても気になり今日電話してみたのですが
「リタッチは暗めに塗るものなんですよ」
そうではなくて、その暗めの部分が左右で色が違うんです、時間がたてば馴染みものなんですか?
「様子を見てください、どうしても気になるようでしたらお直ししますので」と、切られました。
私はもともと強く言えない性格です、勇気を出して電話したのですがこういった対応でした。てっきり「1度確認させて下さい」などの対応をしてもらえるのでは?と思い込んでいたので強く言えず、あ、そうですか…と電話が終了しました。
そんな繁盛しているお店でもなくごく一般的な料金のお店なので、忙しくて対応できなかった、ということは無いと思います。
そこで美容師さんに質問です。
①左右で色が違ってもいつか馴染みものですか?
②リタッチは新人さんにチェックなどを任せてもいい技術なのですか?
③カラーであれば、新人の仕事を先輩はチェックしないものなのですか?
④様子を見てくださいと言われましたが、具体的に何を目安にすればいいですか?
⑤私が思い込んでいたことは、美容師さんにとっては迷惑な事だったんでしょうか?
⑥あなたならこんな電話にどう対応しますか?
⑦今後は何に気を付けるべきでしょうか?
その場で指摘すればよかったんでしょうが、消極的で言えない人もたくさんいると思います。
そんな人には文句を言う資格がない、との意見もあるかと思いますが、誰しも強いわけではありません。
何が最善だったのか、これからはどのように気をつけていくべきか、ご意見、ご指摘をよろしくお願いします。
長文になり申し訳ありません、ここまで読んでいただいてありがとうございました。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
①左右で色が違ってもいつか馴染みものですか?→いいえ なじむことはないです。
②リタッチは新人さんにチェックなどを任せてもいい技術なのですか?
→リタッチだと色むらになることが少ないため チェックを新人にさせても大丈夫と判断したのだと思います。ですが チェックは普通スタイリストがするものですけど
新人の勉強の為というのもあったのでしょうね。
③カラーであれば、新人の仕事を先輩はチェックしないものなのですか?
→通常はウィッグ(人形)を使いカラーの練習をして テストをうけて合格したら
お客様に施術できるので すごくチェックはしないで仕事しながら様子を見る感じです。
そうでないとお客様も不安になるからです。
④様子を見てくださいと言われましたが、具体的に何を目安にすればいいですか?
→1週間~10日みて やはり色がなじまない場合という風に考えれば良いかと思います。
⑤私が思い込んでいたことは、美容師さんにとっては迷惑な事だったんでしょうか?
→いいえ 迷惑ではありません。特に新人の子にとっては本来良い経験になることです。
⑥あなたならこんな電話にどう対応しますか?
→お時間があれば来て頂き 実際みてお直ししますよ。もし自分が色むらは無いとおもっても
お客様が納得するかが問題ですので 髪に負担掛けないよう片方だけにしますね などと
相談してお直しします。
⑦今後は何に気を付けるべきでしょうか?
→あなたが気をつけることはありませんよ。
あなたが感じたように 薬剤のつける量でも染まりが微妙に変ります。
キャリアがあると この部分は薄く塗ってここはたっぷりとと
塗り方も変える場合がありますから。
その点が新人さんは逆にきれいに塗りすぎてしまうのでそうなるのでしょう。
実際私が自分で白髪染めしたらしっかり染まるけど
美容学生の娘にしてもらうと 染まりが悪いです。^^
先にも書きましたが 美容室では通常 ウィッグで練習し ある程度できるようになったら
従業員やモデルで実際の人で練習します。そこで先輩がチェックして
大丈夫となったらお客様に施術します。
でも、やはり十分な経験が無くこのようなことがおきるのも事実です。
カラーまでできるようになるということは1~2年は経験のある子だと思います。
新人が問題ではなく スタイリストのお客様が不安にならないように
若いこの足りない部分を補う技量がないのだと思います。
また 電話したときの対応も良くないので、次回は別な美容室へ行くのがいいかもしれませんね。
元美容師でした^^
返信が遅くなり申し訳ありません。
丁寧な回答ありがとうございました。
回答者様のおっしゃる通り、周りの環境が良くなくこうなってしまったのだと思います。
誰にでも新人の頃があって今がありますからね^_^;
むしろ今後の彼女が心配になります。
もう関わりたくないので、別の美容室に行くことにします。
次は回答者様の様な美容師さんがいるとこに行きたいものです(๑´∀`๑)」
もやもやしてたものが解決しました。
丁寧な回答本当にありがとうございました!
。゚+.( °∀°)゚+.゚
No.1
- 回答日時:
①いいえ
②あまり任せていいとは言えませんが、大概ベテランが一度チェックはするかと
③一緒に毛染めしてたなら、その時、チェックしながら仕事されてたと思います。
④言われたままです。「様子をみて下さい。どうしても気になるようでしたら、お直ししますので。」とその言葉の通りすればいいと思います。
⑤そうとも言いきれません。
⑥お直ししてもらいたければ行きます。
⑦お互い、気をつける点があったと思います。
今回は左右の塗り加減が、問題があったのかとも考えられます。
ですが、わざと左右、色違うようにカラーしてる若い子、多いですよね。
早速の回答ありがとうございます。
w-s様の回答で自分が何に腹を立てていたのか改めて分かりました。
どうしても気になったからきまずい思いをしてでも電話したのに、またきまずい電話をしろと?
どうしても気になったから電話したんでしょう!?
と、今になってもっと腹が立ってきました。
w-s様の回答によると結局のところ時間がたとうが色あせが起きようが違う色は違うままなのですよね?、それってそもそも「様子を見る」必要がありますか?
※ 捕捉ですが、この店の口コミを読むと私と同じような事が多々書いてありました、店からの返答は「以後気を付けます」「このお言葉を活かし次に活かします」などなど、どこが気を付けているんですかね?気を付けているなら何故似たよう書き込みが多いのですかね?
問題を起こす新人を回りが指導やフォローをせず放置し、同じ事を繰り返しているとしかみえません。
これでは新人さんだって育つ訳がない。
なんて無責任な店なんだろうと思います。
w-s様のご指摘の通りお互い気を付ける点があったと思います、後々になってから文句を言うのは私の悪いクセです。
良く思われたい、クレームをつけた客と見られたくない、などの見栄から我慢する事が多々あります。
そんな見栄など捨てて、きちんと伝えられるよう努力します。
回答ありがとうございました。
※愚痴っぽくてすいませんでした(;゜0゜)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に髪の毛を染めようとしたら染めなくていいと止められます。 4月から社会人なので暗い茶色までは染め 4 2023/02/22 03:43
- その他(悩み相談・人生相談) 交通事故での過失割合、後遺障害等級に詳しい方お願い致します。 35歳男性、妻子もいます。 夜21時頃 1 2023/06/09 19:34
- 成人式 閲覧ありがとうございます! 成人式の前撮りでの髪型について質問です。 昨日美容室の人と打ち合わせをし 1 2022/11/01 10:17
- 失恋・別れ この間彼氏と別れました。 元彼は美容師です。 1年前から通っている美容室で、私の担当です。 この間元 2 2022/10/02 08:44
- エステ・脱毛・美容整形 美容師さんに 1 2022/04/09 08:24
- 美容師・理容師 美容師の技術や発言に疑問、どう思いますか? 4 2022/09/24 23:00
- 美容師・理容師 長文ですが回答していただけると助かります…。 美容室にカットしに行き、(店長に切ってもらいました)写 3 2023/06/27 06:44
- 美容師・理容師 初めて髪の毛をカラーに染めました。 仕上がりは良かったのですが根本が染められてなく根本は黒でそこから 2 2023/07/15 20:49
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シャーロット王女は髪を染めているように見えますが、白人は子供のときに髪を染めることに寛容なんですか? 3 2022/09/24 20:32
- その他(買い物・ショッピング) 壁掛け金具の内容について 1 2022/05/30 21:52
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
前髪が束になってしまいます。 ...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
ヘアカラー2日後のブリーチは...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
髪をカットする前に染めるのと...
-
異性に髪短いほうが似合ってる...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
美容室では毎回髪を梳いていま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
美容院/床屋での注文 『長さを...
-
風が吹くと、前髪ぐちゃぐちゃ...
-
高校生です、右と左の髪の生え...
-
ジェルなどのスタイリング剤を...
-
鏡で見たヘアスタイルはバッチ...
-
セックスのときの髪について
-
髪の毛についての質問です。 た...
-
今日1000円カットに髪を切りに...
-
これって髪が薄くないですか? ...
-
中学生なのに髪の毛が薄い、頭...
-
ヘヘアムースって必ずシャンプ...
-
パーマ後、再パーマには何ヶ月...
-
ストレートパーマをかけた3カ月...
-
中学生3年生です。中学生になっ...
-
美容室で、髪を切って染めても...
-
パーマ後、カラーをするために...
-
疑問に思ったのですがなぜ女性...
-
横髪が膨らんでキノコっぽくな...
-
縮毛矯正をした次の日がバイト...
-
パーマをかけた髪に・・・美容...
おすすめ情報