
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
特定のページのみ縦向きや縦書きにしたい場合、そのページ以外を横に
残さなければいけませんよね。
このようなページ設定をする場合には、横ページを残したまま縦ページ
を作る手順にするのが簡単な方法です。
横書きのページと縦書きのページでセクション区切りを入れるのは理解
しているようですが、元のページ設定へと戻るにはセクション区切りを
2回入れて(セクション数を3にして)、セクション2のみを縦書きへと
変更すれば、横書きなどのページ設定がセクション3に影響することは
ないので、この方法をしておけば楽だったと思います。
セクション区切りを入れる手順をわざわざしなくても、特定の範囲のみ
選択した状態で[ページ設定]を開き、[文字数と行数]タブで[縦書き]を
指定してから[設定対象]を[選択している文字列]にすれば、選択範囲の
前後にセクション区切りを入れることもできます。
No.2の回答者の方法と似ていますが、範囲選択をしておいて、単純に
縦書きと横書きの切り替えだけだと、文書全体が変わることもあるので
[ページ設定]での[設定対象]を指定する方法をお勧めします。
セクション2で縦書きした後ろへと、セクション1と同じ[ページ設定]に
新たにしたい場合はちょっと面倒です。
手順:
セクション2の最後でセクション区切りを新たに追加します。
セクション3が用意されたらセクション1に戻り、[ページ設定]を開き
[横書き]→[縦書き]→[横書き]で設定を確定(記録)しておいてから、
[ OK ]ボタンを押します。
セクション区切りをした最後のページを開き、[ F4 ]キーを押します。
これで[ページ設定]で[ OK ]した設定した状態の繰り返しを行うので、
同じページ設定になってくれます。
Wordには行や段落以外にセクションという概念があるので、これを
理解しておかないと様々な設定に対応できません。
セクションのことを覚えることがページ設定を正しく理解することに
つながります。
http://hamachan4.exblog.jp/4626765/
http://www.becoolusers.com/word/section.html
https://dekiru.net/article/5663/
https://support.office.com/ja-jp/article/%e3%82% …
No.2
- 回答日時:
> 縦書きにしたいページが終わったので、元の(セクション1の)設定に戻したいのですが、いちいちセクション1と同じ設定をしなくても「ここからもセクション1」と設定することはできないでしょうか?
横書き → セクション区切り → 縦書き → セクション区切り → 横書き のようにセクションを区切りながら、入力するのではなく、
1. 入力の最初から最後まで、横書きのまま入力を終了してから、
2. 縦書きにしたい範囲を選択し、縦書きに設定しますと、
3. 選択した範囲の前後が自動的にセクションが区切られます。
ご参考:
縦書き文書の作成時も、文章の入力は横書きでで行い、縦書きに変更した後、
編集を行うと上下の無駄なスクロールをしなくてすみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) wordでセクションを区切っているのに、ページ番号の設定が連動してしまいます。対応を教えてください! 2 2022/05/25 12:36
- Word(ワード) Google ドキュメントで改ページを挿入する方法 1 2022/05/25 19:22
- いじめ・人間関係 高校生の吹奏楽部です。 今度、他校と見せ合う演奏会とコンクールメンバーを決めるオーディションがありま 1 2022/04/23 14:56
- Word(ワード) Wordでセクション区切りを使って2ページ目のサイズ変更 1 2022/06/29 01:38
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- WordPress(ワードプレス) WordpressのElementor のキャプション写真を次へ → で次を表示させるの設定 1 2022/12/19 16:48
- その他(恋愛相談) 好みのタイプじゃなかったら時間のムダってセクション出来るかどうかって事ですか。 話が進んでリアルで会 2 2023/01/05 21:34
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのサブレポート機能を利用したときに1ページ目の1サブレポート目が表示されない 1 2023/08/19 06:10
- Microsoft ASP Windows10エンタープライズ版をインストールしたらアプリが使えなくなった 3 2023/03/07 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードの行数変更
-
Wordでタテヨコページ混在
-
Wordの複雑な印刷設定について...
-
段区切り
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
word98のページ番号のことで・・・
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Accessのレポートについて
-
ワードで2ページ目から違うペ...
-
wordのページ設定
-
セクション区切りについて
-
Wordで複数のページを別々にペ...
-
エクセル2007のページ区切り線...
-
WORD2007で、途中から用紙を横...
-
wordの使い方
-
Wordの使い方について。
-
Access97の表形式で
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
ワードとワードを繋げるには?
-
Word作成文書の一部分だけ保護...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Word2003:セクション区切りす...
-
wordで10ページのものを1ページ...
-
Wordの最終ページにだけフッタ...
-
wordで同じ文字を同じ場所、全...
-
Accessのレポートについて
-
ワード、セクション削除で最初...
-
Word文書がなぜ2ページになるの...
-
HTML/CSSを使って写真のような...
-
Wordで表示されない白紙のページ
-
ヘッダーですが、1ページ目だけ...
-
Wordの段組みの設定が上手くい...
-
outlookのメールを「OneNoteに...
-
ワードで1ページ目を横書き、...
-
ACCESSレポートのヘッダー表示...
-
Word2000:セクション区切りす...
-
特定ページの印刷とホッチキス留め
-
ワードでのページ削除の仕方
-
インデザインの指定ページ印刷...
-
Wordの差込印刷でセクションが...
-
改ページとセクション区切りの...
おすすめ情報