重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

「新しい」に関係する言葉が入った曲でお好きなものがあれば教えてください。
(洋邦、新旧、ジャンル、一切問いません)

因みに私はこんな感じのものが好きです。

U2 New Year's Day

A 回答 (21件中1~10件)

こんばんは alterd 様


大好きだった サラ の ニュー アルバム から … 知りませんでした …
Sarah McLachlan - Monsters

lyrics http://www.azlyrics.com/lyrics/sarahmclachlan/mo … 二聯目 :
He seemed so sweet and lovely he made you laugh
and made you forget about the rain
Showed you new tricks on guitar
hidden talents that erases the pain

デビュー アルバム も 懐かしく …
Sarah McLachlan - Ben's Song
https://www.youtube.com/watch?v=FKd5UMYdRjU
lyrics on desc 二聯目 :
I saw the life blood drained away
A cold wind blows on a windless day
Hear the cry for new life the morning's flame
You were the brightest light that burned too soon in vain
Who will bring you back from where there's no return
Fear not for you're just dreaming
On a winter's day
時祷書 の 欄外装飾のような 唐草模様 の
自身による イラスト が 歌詞の まわりに
一杯 描かれていて 魅力的な アルバムでした

サラ・マクラクラン https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A9 …
たぶん marc 様 と 同い年 の 年女 http://www.sarahmclachlan.com/home/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Sarah McLachlan - Monsters

優しい歌唱ですね。
このMonstersは悪い怪物ではなさそうです。
「hidden talents that erases the pain」が良いですね。
確かに才能は痛みを消すことあります。

>Sarah McLachlan - Ben's Song

ちょっとケルトっぽいメロディですね。
ファルセットが効いてます。

>自身による イラスト が 歌詞の まわりに
一杯 描かれていて 魅力的な アルバムでした

やっぱり音楽と絵は密接な関係にあるんでしょうね。
マイルス・デイヴィスやボブ・ディラン、ジョニ・ミッチェルなんかも魅力的な絵を描きますね。
そういえば、私のイラストも漸く3分の2を越したくらいです。

ではまた(笑)

お礼日時:2016/01/20 20:56

こんばんは alterd 様


なんだか 続々と 亡くなられ …
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-35313 …
http://www.bbc.com/news/world-us-canada-35349025
皆様 まだ 60 代 にて …
ご冥福を お祈り申し上げます
こと しか できませんが …
医療や 薬剤の 発展とともに 新しい 病気 や 免疫力の 低下
直りにくさ や 複合性など …
何かが おかしくなって来ている ような 気が …

New love is calling me - Frey & Miami Vice

コメントの mkl62 様 に よりますと
This hit from Glenn Frey was heard on the Miami Vice episode,
Nobody Lives Forever, which aired on March 29, 1985.
とのことで、30年前の エピソード の タイトルにも 胸を衝かれ …

Jan Hammer - Brave new world
https://www.youtube.com/watch?v=tDtyMVvRhwQ
チェコ の ジャズマンで、マイアミ・ヴァイス の 作曲者の …
ヤン・ハマー
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%83%B3 …
http://www.janhammer.com/

天候不順の折柄、くれぐれも ご自愛ください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです(笑)

>なんだか 続々と 亡くなられ

ですね。
それほど知らない人でも亡くなったと聞くとやはりヘコます。

>何かが おかしくなって来ている ような 気が

よく知りませんがガンは増えてる気がします。
後、心臓病や脳梗塞とか。

>New love is calling me - Frey & Miami Vice

「マイアミ・ヴァイス」の曲なんですね。
グレン・フライ、こんなどこか陽気な感じも似合いましたね。

>Nobody Lives Forever,

正しく。
だからこそ人生は例えようもなく尊いですね。

>Jan Hammer - Brave new world

ジェフ・ベックとコラボした「Wired」のトリッキーな演奏が印象的でしたが
こんな優しく綺麗な曲もやるんですね。

>天候不順の折柄、くれぐれも ご自愛ください

今週は家に閉じこもることにしました(笑)
hazarさんも十分お気を付けください。

お礼日時:2016/01/20 20:44

早速ですが追加します。


こちらもU2からの連想です(笑)
80年代当時、U2も引き合いに出されて語られていたネオ・サイケバンド、The Soundです。
その81年の名盤2nd「From The Lion's Mouth」より。

The Sound / New Dark Age


そしてこちらは84年のミニ・アルバム「Shock of Daylight」より。
The Sound / A New Way of Life
http://www.youtube.com/watch?v=vdA159Apd4I
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びどうもです(笑)

>The Sound / New Dark Age

こちらも迫力ありますね。
おまけに鼻にかかったヴォーカルがボノに似てます。

>The Sound / A New Way of Life

ベースもU2に似てるような。
堅めのキーボードの音も。
U2の影響って大きかったんですね。

ではまた(笑)

お礼日時:2016/01/18 05:44

こんばんは。


alterd1953さんの例題のU2から連想しました。
こちらはスコットランドのマイク・スコット率いるThe Waterboysの93年のニューヨーク録音のアルバム「Dream Harder 」より。

The Waterboys /The New Life
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもです(笑)

ジャケットはメルヘンチックですが
音は確かにU2のようなスケールの大きさとハードさありますね。

ではまた(笑)

お礼日時:2016/01/18 05:36

… 眠れない …



Eyeless in Gaza - New Risen


どっちを 先に しよう かと 想ったけど …

Eyeless in Gaza - Changing stations
https://www.youtube.com/watch?v=bdLLSCdYkqQ
lyrics in desc 出だし : wearing your brand new shoes in …

こんなのも …

Eyeless in Gaza - New love here
https://www.youtube.com/watch?v=KQTsvzs7fNc
lyrics in desc
なんか すごい 歌詞 だが … らしくない ようにも …

さて これで 眠れそう … おやすみなさい alterd 様
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらら。
眠れませんか。
寝れなかった事一度も無いのでよく分かりませんが
さぞや辛いでしょうね(泣)

>Eyeless in Gaza - New Risen

段差のある川を結ぶ方法あるんですね。
段差ファンのタモリが喜びそうです(笑)

>Eyeless in Gaza - Changing stations

「Changing stations」とは「乗り換え」の事でしょうか。
何か、旅立ちに関係してるような。

>Eyeless in Gaza - New love here

「新しい愛がここに」ですか。
なかなか大きな節目ですね。

ではまた(笑)

お礼日時:2016/01/15 09:21

おやすみなさい alterd 様



Hey Ocean! - Make a New Dance up


これを 想い出したかったんだ …

Paolo Nutini - New Shoes
https://www.youtube.com/watch?v=hmbUNF1Q4R8

あっ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Hey Ocean! - Make a New Dance up

これは確か以前にも出てましたね。
年寄りがダンスするのは良いモチーフですね。
おっちゃん、コットンパンツ似合ってます。
話は変わりますが、私、ずっとジーンズ派なんですが
この頃、お呼ばれが増えジャケット着る事が増えたので
チノパンかコットンパンツ買おうかと思ってます。

>Paolo Nutini - New Shoes

結局、新しい靴がどうなったか分かりませんでしたが
あのラグランスリーブのTシャツは欲しいです(笑)

お礼日時:2016/01/15 09:12

こんばんは alterd 様


何だか また 少し 想い出し …

Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere


そういえば この人たちも 最近 聴いてなかった …

Great Lake Swimmers - New light
https://www.youtube.com/watch?v=F-ZOFX6pUeI

あっ … 想い出した …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Great Lake Swimmers - New Wild Everywhere

「至る所、新しい野生が」という所でしょうか。
実際、芸術は勿論、数学や物理でもそうみたいですが未踏の分野はそこら中にありますよね。

>Great Lake Swimmers - New light

S&Gを思わせる繊細なギターのアルペジオが良いですね。

お礼日時:2016/01/15 08:53

こんばんは alterd 様


これは coco 様 へ … 愛猫様 が
ご逝去されました とのこと
心から おくやみ申し上げます …

Annie Haslam's Renaissance - A New Life


元気になる という よりは 眠くなる
ような 曲かも しれませんが … 自分の場合
眠っている 間 会えることが 多いので …

Secret Garden - Dawn of A New Century
https://www.youtube.com/watch?v=_NMTzCNbJd8

というか 逝ってしまった ものは
こうした ほうが いいよ …
ほら ほら こうしなきゃ …
と いつも 気遣い 心配して そばに
ついていてくれる ような 気が …
その声に 耳を傾けていると
だんだん 心が落ち着いつきて
いつも 一緒に いられるんだ と
信じられるような 気が …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Annie Haslam's Renaissance - A New Life
自分の場合眠っている 間 会えることが 多いので …

フロイトが「夢は願望の充足である」と言ったのは正しいと思います。

>Secret Garden - Dawn of A New Century

「新しい世紀の夜明け」良いタイトルですね。
でも、人間は、科学はともかく心は百年くらいではあまり進歩しないように思います。少なくとも千年くらい掛るでしょうね。

>と いつも 気遣い 心配して そばについていてくれる ような 気が …

親しかった者の声は、心の最も深い所から来る声なんでしょうね。

お礼日時:2016/01/15 08:46

こんばんは alterd 様


また ちょっとだけ 想い出し …

Josh Pyke - New Year's Song

この人の 歌詞には なかなか 考えさせられる ときが …
http://www.lyricsmania.com/new_years_song_lyrics …

We Are Augustines- New Drink for the Old Drunk
https://www.youtube.com/watch?v=hERsLDk8AO8
この人たちも あんまり 聴かないけど 好きで たまに 想い出し …
lyrics in desc

あまり 読んだことのない 歌詞のが あって …

そういえば、こんな映画を 見つけて 観たんですが
なかなか よかったんです …
迷子の警察音楽隊
https://www.youtube.com/watch?v=bz_FB4B763Q
中でも 脇の楽団員が 子供が生まれて
作曲を 途中で あきらめていたのを
同じような 失業中の 若い男の人の 家に泊めてもらって
彼の赤ん坊が 寝てるのを 二人で 眺めているうち
その若者が、途中の曲だけど …
こんな感じで 終わるのは どうかな …
静かで 何もなく 穏やかで 狭い部屋で 子供が 眠っていて、
静かで 寂しい 感じがして 急に 終わるのは …
と 言う ところと

女性との 経験のない 若者が、若くて 背が高く
女性にもてる、楽団員の 唯一の若者に
愛って どんな感じ … ? って 尋ねると
それは … アラビア語でしか 言えないな …
音楽のように 聴いてくれ … って 言った 短い詩 みたいなの が
愛が 自分の立場から 言っているような 詩で、聴いたことがなく …
非常に 印象に残り … これだ …
https://www.youtube.com/watch?v=vigy2fLNOEg
このコメント の nicholasdraco という 御方様 が
英訳を 載せてくださってますが、日本語 字幕は 秀逸で
アラビア語の 響きと よく 合ってた ように …
そうだ、ここじゃなくて、何か アラビア語で 言って
音楽のように 聴くから … って カフェの マダムが
主人公の 隊長さんに 言うんだった …

唄も よくて … 探してる人も 多いみたい …
https://www.youtube.com/watch?v=ufeuy1Dphpk
https://www.youtube.com/watch?v=5P094Efikrw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもです(笑)

>Josh Pyke - New Year's Song

二本のギターでやってるのかどうか分かりませんが
リズムの裏で入る高音が印象的です。

>この人の 歌詞には なかなか 考えさせられる ときが …

なにやら、同じ人間の凍った部分と沸騰した部分について歌っているようですが
「Then I guess you might be warm upon the line 」の「the line」をどう訳すか分かりません。

>We Are Augustines- New Drink for the Old Drunk

U2に似た力強いケルトっぽさを感じます。

>迷子の警察音楽隊

タランティーノが審査員に加わってからカンヌもあまり信用してないんですが
これは良さげですね。
愛について「それはアラビア語でないと言えない」というのも
ヴィトゲンシュタインの「私的言語」を連想して興味深いです。

ではまた(笑)

お礼日時:2016/01/15 08:38

ついでに・・・


少し前に木根さん、テレビでエアギター暴露してましたね^^;

もちろん代わりにギター弾いてるのはB'zの松本さんです。
☆TM Network - Children Of The New Century


こっちは葛城哲哉。渡辺美里さん何かのツアーギタリストもやっている人です。もちろん木根さんはエアーです(笑)
☆TMN - Tomorrow Made New
https://youtu.be/Z1XfoCZrWYI

でも木根さん良い曲書くんですよw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>もちろん代わりにギター弾いてるのはB'zの松本さんです。
☆TM Network - Children Of The New Century

そうだったんですね。
道理でえらく巧いですね(笑)

>☆TMN - Tomorrow Made New
でも木根さん良い曲書くんですよw

どっちかっていうと作曲家なんですね(笑)

ではまた L(^ ^)

お礼日時:2016/01/13 22:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!