dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSVitaに関しての質問です。データが初期化されてしまいました。

http://kunkoku.livedoor.biz/archives/52101932.html ここに書いてある「・外部メモリーカードが入ってるときには内蔵メモリーカードは使えません。
・内蔵メモリーカードのデータを外部メモリーカードに移動するには、
 外部メモリーカードをフォーマットする必要があります。」というのが出て、「データが削除されます」と出たのでいいえをしたら初期化というか、ゲームのデータが消えました。他には何もいじっていません。
親に充電を頼んでおいて、親は充電器を刺した以外何も弄っておらず、さらに私には「外部メモリ」と「内部メモリ」というのがわかりません。
新品で購入した時、合わせて16GBのメモリを買っただけで、それ以外のメモリは持ってませんし、それ以外刺してません。
もしかしてはいを選ばなければいけなかったんでしょうか?初期化されたゲームは最初からなのでしょうか?(序盤だったのでまだ救いはありますが)
こういうゲーム機に疎いのでわかりやすく教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

本体からメモリーカードを抜き取ってもダメですか?



VITA2000モデルは本体の中にメモリーカードが内蔵されていて、別途メモリーカードを買わなくてもすぐに遊べるようになっています

ですが、内蔵メモリは保存容量が1ギガと少ないため、結局メモリーカードを買い足すことになるのですが

この本体内蔵のメモリーカードを内部メモリーカード、質問者さんが買われた本体に差し込んで使うものを外部メモリーカードといいます

この両方のメモリーカードを一緒に使うことはできず、例えばAのゲームのセーブデータを内部メモリーカードに保存し、Bのゲームのセーブデータを外部メモリーカードに保存するといったことは出来ません

必ず、内部・外部どちらかのメモリーカードしか使えないので注意してください

おそらく、質問者さんが外部メモリーカードを差し込んだことで、本体が外部メモリーカードからデータを読み込む状態になってると思います

外部メモリーカードを抜き取れば、再度内部メモリーカードを読み込むので、保存したデータが表示されるはずです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど!回答ありがとうございます。とてもわかりやすくて助かりました。つまり、最初からVitaにあったメモリにゲームのデータがあり、追加買いしたメモリを抜き差ししたことで「外部メモリ」のノーデータ状態になったのですね。
内部メモリだけでは足りなくなって、やっぱり買うことになったなら、外部メモリの方にしますね。データ移動とかはできないんですよね?だったら、16GBの方で最初からやります。

最後に、ありがとうございました!また不具合があったら頼るかもしれません(笑)

お礼日時:2016/01/23 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!