
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Lotus Notesのどの機能を見て感動されたのですか?
メール? 文書DB? SameTime/Quick Placeなどの関連製品? よくわかりませんが....
Lotus Notesのメール部分であれば、MS Exchangeが相当します。メールだけみるとOutlookの機能を生かせるExchangeが機能/パフォーマンス/コストの点で優れています。
しかしながら、Lotus Notesは、グループウェア(メール/スケジュール/掲示板)というより、RADツール(簡単にアプリケーションを構築できること)として、高い評価を受けております。いろいろなテンプレートをカスタマイズすることにより、簡単にアプリケーションが開発できるからです。
多くの大企業でLotus Notesを利用しているのは、独自のアプリケーションを開発し利用しています。
エンドユーザーの方がアプリケーションを開発するための市販本が多数出版されております。
MSもSharPoint Server等、新製品を出荷していますが、
やはり、Lotus Notesとはコンセプトが違います。
自分でいろんな文書データベースを作りたいのであれば、Lotus Notesを、提供されてる機能だけでよいのなら、
Exchange/SharPoint Serverで対応できると思います。
どちらにしても、何をしたいのかりよります。
No.2
- 回答日時:
そのままの機能で使うならNotesの方がわかりやすいかも。
ExchangeだとOutlookをクライアント側で使えるというメリットはありますが。
ExchangeにしてもNotesにしてもどこまで拡張するかという部分が大きいですから、グループウェアでなにをしたいのかを明確にしたほうがいいでしょうね。
ノーツアプリケーションと呼ばれるソフトなど、それこそ無数にありますから。
Exchangeで基本的なグループウェア機能の補強なら下記のようなものもあります。
よろしければ、参考にしてみてください。
MSにこだわらず、システム規模があっていればですが、サイボウズやi-Officeも捨てたものではありませんよ。もっとも拡張性はありませんが。
参考URL:http://www.kk-osk.co.jp/global/default.asp
No.1
- 回答日時:
ExchangeSeverがグループウェアの位置付けだけど、はっきりいってノーツには敵わないでしょうね。
どちらも使ってはいますが"ExchangeSever"の機能は殆ど使わせてもらっていないので何とも言いがたいですが..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
AIXにおけるvgの設定について
-
Instagramの新機能について質問...
-
浮き輪の浮き袋について
-
Wordのおせっかいな機能をすべ...
-
機能が多すぎて、かえって不便...
-
Amazon Fire HDで写真の○で囲ん...
-
会社から支給されたiPad。位置...
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
office2013とoffice2010違いは?
-
そういえば…、いつの間にかなく...
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
グーグルアース3種の各違いに...
-
社内などで会ったときに小走り...
-
社内の方の英文の名札と席札
-
’社内’と’社外’は英語で?
-
ノーツが固まり困っています。
-
Accessで作ったデータベースをw...
-
グループウェア的なモノに関して
-
VNCが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
Facebookのmessengerって既読機...
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
-
「高性能、高機能」何か違いま...
-
サスペンド機能?レジューム機能?
-
あなたのスマホの、ブルーライ...
-
浮き輪の浮き袋について
-
AIXにおけるvgの設定について
-
Outlook2010 掲示板のような機能
-
DHCPサーバ機能のあるHUB
-
燕三条駅でSuicaって買えるんで...
-
Visioのプロフェッショナルとス...
-
PC版のGmailとスマホアプリのGm...
-
機能が多すぎて、かえって不便...
-
INTJは怒ると、どんな怒り方で...
-
muleとemacs
-
Amazon Fire HDで写真の○で囲ん...
-
スマホ歩数計アプリはWi-Fiがな...
-
FileMaker Proに近い無料のWeb...
おすすめ情報