
昔読んだ児童書(だったと思います)を久しぶりに読みたいと思ったのですが、その本のタイトルが思い出せません。
自分でもググってみたのですがどうしても見つからないので、もしご存知の方がいらっしゃればお教えいただけると幸いです。
少なくとも10年以上昔に読んだので断片的にしか覚えていないのですが
・主人公はとても小さな子象
・あまりに小さい為、母象の耳の中で生活していた
・ある日母象の耳から落ちてしまい、母象と逸れてしまった
・森の中(だったかどうか分かりません)を彷徨っていると色々な動物と出会い、暫く一緒に暮らす
・何か条件を満たすと子象が急激に大きくなり、その時一緒にいた動物とは一緒に暮らせなくなって別れる
結末がどうだったかは思い出せませんでしたが、大体このようなお話だったと思います。間違っている所もあるかも……
よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
谷咲子さんの「象になった象」かもしれません。
こちらでご確認を。
http://bookmeter.com/bl/org2b0f162a75?only_netab …
http://honto.jp/netstore/pd-book_02426982.html
気付くのが遅くなってしまい、申し訳ありませんm(_ _;;)m
URL先を確認しましたが、こちらの作品で間違いないです!
有難うございました(≧▽≦)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜちいかわやでこぼこフレン...
-
NHKのてれび絵本
-
なぜ犬(またはねずみ)と猫、く...
-
漫画のタイトルを教えて下さい...
-
"のらいぬ"という絵本につい...
-
皆さんは、犬、猫、うさぎ、く...
-
アンパンマンがまだ絵本だった...
-
おひさまという雑誌絵本の色ん...
-
なぜ、絵本や子供向けアニメに...
-
絵本のねないこだれだとおばけ...
-
昔の童話の絵本って写実風で男...
-
なぜ、絵本やぬいぐるみでは、...
-
私が幼少期の時に父に借りてき...
-
シンドバッドの冒険って本はど...
-
絵本を探しています 小学1〜2年...
-
昔(昭和54〜60年)読んだ児童書...
-
原由子さんプロデュース作品の...
-
トマトを変な呼び方する意味不...
-
「不良品判定を受けたぬいぐる...
-
走れメロスの絵本
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この本のタイトルをご存知の方...
-
この児童書のタイトル教えてく...
-
村山由佳さんの「キスまでの距...
-
GANTZという漫画
-
「私は13歳・なぜママになっ...
-
喘息、咳、吐血などなどの小説...
-
ジャンカラは小学生と中学生だ...
-
異世界ものの童話
-
少女はあるのに少男はないのは...
-
小学生の頃PCでやっていたゲーム
-
アンデルセン童話 三つのクル...
-
上・中・下について
-
自分の過去をそのまま投影した...
-
杉みき子さんの「十一本目のポ...
-
児童書のタイトル教えて
-
「詩とメルヘン」を知っていま...
-
絵を描きました。
-
少年ケニアの最後の巻
-
図書館にあるCD、DVD検索
-
グリム童話について教えて下さ...
おすすめ情報