dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

競馬の騎手が乗る馬は、誰が決めているのでしょうか?

A 回答 (1件)

騎手が乗る馬を決める、というより、騎手に対して前もって「騎乗依頼」というのが来ます



基本的にはその馬を預かる調教師が、馬主の方針なども含め馬に合う騎手を決めて依頼します。
あとは馬主などの強い意向が入る場合もあります。
もちろんとレーニングにかかわる厩舎のスタッフの意見とかも入るでしょうから「陣営で」って感じでしょうね。

レースするのは馬なので、騎手が乗る馬というより、馬に乗る騎手を決める、というほうがあってるかも。

大レースやそれなりの馬以外は、その厩舎に所属している騎手がメインで乗ることが多いかと思います。
ある程度になった騎手は厩舎を離れて、フリーでやっている人が多いのでエージェントを通して依頼します。
その依頼を受けるかどうか。複数依頼が舞い込めばそれだけ騎手は選べる立場になります

騎手が騎乗停止や体調不良、レースちゅうの事故で急に乗れなくなった場合は
当日の騎手で体があいている人に騎乗依頼が来ます
当日の乗り替わりなんていわれるやつです。
そのレースが空いている人で、ハンデ戦なら体重制限などもあるので
斥量が軽い馬とかだと、急に探す場合それだけで騎手が絞れてしまうこともあると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂きまして、ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/26 08:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!