dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

phpmyadminの操作でエクスポートやインポートで、SQLファイルを毎回選択しなくては
いけないのですが、これをあらかじめ決めたファイルに設定しておき、
操作として、ファイルを選択する事を省略する事はできないでしょうか?

ご教授下さい。

A 回答 (2件)

初めに言っておくと、phpMyAdminはDBメンテナンスをするためのツールであり、本来、運用で使うものではありません。



そういった要望があるならば、希望する動作をするWebページを用意しなければなりません。
決まった日時に定期的に行いたいならば、cronなどのスケジューラ―でスクリプトを実行する、という形なども取れるでしょう。

また、Webページで実装する場合、ローカルに存在するファイルを選択して処理する、という流れものでは、Webページを構成するHTMLおよびセキュリティの特性上、予めファイルを指定することはできません。
そういうものを望むならば、予めサーバに、対象ファイルをアップロードするなどという作業が必要になります。

Accessの利用を避けられないようですから、どうしても手動作業が必要になり、なんでも自動化というわけにはいきません。
より単純、より簡略化を望むならば、やはりAccessの利用を撤廃した運用を考えるべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授、ご忠告ありがとうございました。

お礼日時:2016/05/26 12:44

定期処理であればphpmyadminじゃなくて


スクリプトでやればいいんじゃない?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す