dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HD容量が足りなくなった場合、どのような対処方法があるのでしょうか?

現在、画像や映像データを扱うDBの構築を考えており、将来的にデータが増えた場合、
どうしたら良いのか、と思い、質問させて頂きました。

NASやOSなんかで対応できるのかも・・などとも思っていますが、
知識が無いため、何をどう調べて良いのか、とっかかりがない状態です。

MySQLの設定でなくても構いません。
物理デバイスを増やしても、論理デバイスは1つとみなせるような仕組みは何かあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

RAIDや、unix系のOSであればLVM(ロジカルボリュームマネージャ)で対応できるとおもいます。

が、HDD自体が2TB超の容量をもつ時点で、それ以上の容量が必要なのでしょうか。


RAIDとは
http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnm …

LVMとは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Keyword/2007 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

LVMという機能があるんですね。
参考になります。

返信ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/13 18:10

 5.1のマニュアルですが、このあたりを参照してください。


  http://dev.mysql.com/doc/refman/5.1/ja/innodb-co …
 innodbの設定に関するページです。複数ファイルにすることも、各ファイルのサイズを指定する事も、フルパスを指定することも出来ます。フルパスを指定すれば、ファイルを複数ドライブに分散できます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!