

今使ってるパソコンのHDDがいっぱいになってきたので、外付けHDDを使ってそこにこれからsteamで購入したゲームをインストールしようと考えていたのですが、steamのサイトに外付けのHDDにインストールする事はパフォーマンス上やめておいた方がいいと書いてありました。では、steamを利用してる皆さまでHDDがいっぱいになった人はどうしているのでしょうか?やはり外付けHDDにインストールするのは無理なのでしょうか?聞いた所追加で中にHDDを増設するのも外付けにするのも中にあるか外にあるかの違いだけと聞きました。もし外付けHDDを利用してsteamを追加でインストールしている人がいたら、やり方と注意点などを教えてください。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どうなんでしょうね。
というよりも、パソコンのHDDでシステムに影響なものを外付けHDDに移動したらどうですか?
デスクトップなら、HDDを追加すればいいかな。外付けではなくね。
http://enjoy.sso.biglobe.ne.jp/archives/cdrive_f …
外付けHDDにできるかは???すいません。やってみてください。
参考になるリンクありがとうございます。
ゲーム以外のデータを移動させればいいのかと思い、HDDの容量の内訳をグラフにするフリーソフトで調べてみた所、ゲームのデータが80%以上占めていました。
そのためやはりゲームデータをどうにかするようにしないといけないと思いました。
調べてみた所、steamのデータを外付けHDDにインストールすると、USBでつながってるためか、内蔵でないと遅れがでるような事が書いてありました。
しかし、steamの設定からインストール先の追加ができるようになっているようなので、どうすればいいのかなと考えています。
やはり、実際に自分と同じ状況になった人が最終的にどうしたかを知りたいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Cod ブラックオプス6について
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
中古のMacBookを購入しました。...
-
Steamがインストールできません...
-
体験版のエロゲをインストール...
-
東方妖々夢を買ったのですが
-
Cygwin の容量について
-
S-shoinという入力アプリについて
-
pc 版のフォートナイトでps4 コ...
-
外付けSSDについて質問です。 S...
-
RED STONEをDLするとレジストリ...
-
PCゲームの[school days]が起動...
-
MHFがインストールできません。
-
pc版のフォートナイトで、クラ...
-
PS3 特定ソフトのみ 起動に失敗
-
windows10アップデートで、uosn...
-
クリックする位置がずれる
-
com3d2で無料dlcをダウンロード...
-
VALORANT.exeについて
-
pc ハローネイバー起動時落ちる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINEを使ってる人に電話すると...
-
Cod ブラックオプス6について
-
このアプリわかる人いますか?
-
MSSetupについて
-
二つダウンロードしたうち一つ...
-
外付けSSDについて質問です。 S...
-
Minecraftをインストールしよう...
-
pc版のフォートナイトで、クラ...
-
パソコンで青鬼をやりたいので...
-
Steamで初めてゲームを買ったの...
-
Steamがインストールできません...
-
ピグパーティというアプリで 利...
-
Steamのインストールがうまくい...
-
Deep Cleanerって大丈夫でしょ...
-
ゲームなどをインストールした...
-
FMS(フリーソフト)をWindows7...
-
Melty Blood Reactがインストー...
-
PS3インストール失敗
-
GMODが起動しない・・・。
-
Wargaming Game Centerインスト...
おすすめ情報