
職場の年上の元彼が結婚することになり、関わりが深かったメンバーでそれぞれご祝儀を渡すことになりました。
彼は転勤したので一緒には働いていませんが、社内行事で会うことになったので、その時にみんなそれぞれタイミングを見計らって渡すことにしていました。
私自身はお祝いを用意することに複雑な気持ちではありましたが、私たちが付き合っていたことを他の人たちは知らないので、私だけ用意しないのもおかしいし、付き合ってた時はたくさん幸せをもらったから、気持ちとして用意しました。
でも1人で渡しに行く勇気が出ず、私と歳が近い男の子を連れて渡しに行ったら、断られてしまいました。
彼は大々的に祝われたりからかわれたりするのが苦手なタイプなので、その男の子が渡しに行った時も、やめろ!いらないいらない!と全力で拒否していたそうです。(後輩の男の子にはそんな感じの態度?ノリ?をする人です)
でもその男の子は無理やり受け取ってもらったとのことでした。
私の時もその男の子が一緒にいたこともあってか、同じように断られたんですが、なんだか拒絶された気がしてそれ以上渡す勇気が起こらず、結局渡せませんでした。
そしたら後日彼からメールが届き、気持ちはありがたいけど、俺が受け取れると思った?受け取りたくないんじゃなく、受け取る義理がない。と言われました。
受け取る義理がないとは、どういう風に解釈したらいいんでしょうか?
彼は結婚が決まった時、気を遣ってみんなに報告する前に私に連絡をくれました。
その時私もなんとかおめでとうと言うことができ、彼とのやり取りを割と円満に終わらせることができた気がしていたので、受け取る義理がないと言われて、拒絶された感じで気持ちが沈んでいってます。
受け取る義理がない…彼はどういう意味で言ったと思いますか?
どう解釈したらいいんでしょうか…?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
言葉のニュアンスにとらわれず、事象だけを考えた方がいいと思います。
彼もね、あなたがご祝儀をくれるとは思っていなかったんだと思うんですよ。
例え、昔付き合っていたということを他の人たちが知らなくても、それは、あなた個人の考えなわけで、彼がそこまで考えていたとは限らないから。
あなたと彼がどんな別れ方をしても、あなたは心底「おめでとう」とまでは思わなくても、ご祝儀を包んでもいいと思ったんだから、それなりに良いお付き合いでもあったのでしょう?
でも、結果として別れて、同じ会社ということであなたにも気を遣わせる形になったことを、彼は恐縮したんだと思います。
だから受け取れない。
加えて、お嫁さんに対しても、元カノからは受け取れない。
二つの意味があったと思います。
この二つを、他の人の前で簡潔に言葉にできると思いますか?
たぶん、彼は慌てて、「義理は無い」と口から出ただけだと思います。
いずれにせよ、あなたにも彼のお嫁さんにも誠実な態度だと思います。
あなたは彼のその誠実さを素直に受け止めればいいだけだと思います。
No.4
- 回答日時:
相手の男性は元彼だそうですが、
その元彼と「どうやって別れたか」がわからないと、
正確なお答えは難しいかと思います。
彼が振ったのか、あなたが振ったのか、
自然消滅したのか、揉めたのか、などなど。
それを踏まえていまの情報で回答すると、
受け取る義理がないというのは、
「私はあなたに祝ってもらえる立場じゃない」という意味か
もしくは「あなたは私を祝う資格がない」という意味のどちらかでしょうね。
そのどちらなのかは、どうやって別れたかが重要な判断要素です。
まあ、当事者であるあなた自身なら、
どちらの意味なのかわかるのではないですか?
No.3
- 回答日時:
何故人が明確に嫌がっているものを渡したいの?
受けとる義理がないと言うのは「拒否、拒絶」をされていると言うことであり、「御祝いをされるような友人ではない」と言うことです。
No.2
- 回答日時:
そう言う言い方する彼と別れてよかったんじゃない?
言ってやりなよ
いや、私も全然渡したかったわけじゃないんだけど、みんな私たちが付き合ってた事知らないじゃない?私だけ用意しないのはどう考えてもおかしいから渡しただけ。
ってさ。
No.1
- 回答日時:
受け取る義理がない⇦要は受け取り拒否ですよ やんわり断ったということです。
貴女に対して 別れた今も、後ろ暗い思いがあるんじゃないですか(恋心があるという意味じゃなく)
彼は、あなたの事を何もなかったことにしたいんでしょう。
『私たちが付き合っていたことを他の人たちは知らない』ということは隠したい恋愛だったということではないですか?
円満に終わらせることができたと思うのは貴女だけで、実は彼にはそうでなかったという事でしょう。
彼は結婚が決まった時、気を遣ってみんなに報告する前に私に連絡をくれました⇦これも、人づてに知られるよりは自分の口から言った方がスッキリすると思ったのではないですか?誠意というよりは早く断ち切りたかったのではないですか?
良い思い出、輝かしい恋愛なら『ありがとう』と受け取るはずです。
辛いですが もう他の女性と結婚が決まったのです。
諦めましょう。
どうしても祝いたいなら 誰かと連名で渡すことですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相関図?妹の旦那の兄は、自分...
-
義理の意味
-
ホワイトデーのお返しがない
-
職場の上司にお世話になってい...
-
血の繋がりのない娘が気になっ...
-
よく、本命彼女とはHした後、ベ...
-
やりたいがために付き合った女...
-
彼氏とのHにどれくらい時間かか...
-
セフレを家に入れますか?自分...
-
セフレに愛おしくなる? 行為の...
-
ベトナム人の女性からメール未...
-
二股をかけているorかけていた...
-
頼んでいもいないのに手料理を...
-
H好きの私の悩みを聞いてくださ...
-
ヤった時の精子量で本命か判断...
-
ヤリモクと本命の違いを具体的...
-
駆け引きで当て馬を使うことは...
-
彼氏に渡すバレンタイン 手作り...
-
増え続けるいいね!
-
2番目の女って男性にとって ど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相関図?妹の旦那の兄は、自分...
-
義理の意味
-
血の繋がりのない娘が気になっ...
-
義理の姪や甥の相手は疲れませ...
-
義理の伯父さんが亡くなったとき
-
チョコレートもらうのってどん...
-
8歳年上の男性に告白誘導作戦!...
-
人は、義理と人情が大事でしょ...
-
受け取る義理がない…の意味
-
義理の兄(40歳)とその子供(...
-
男友達にバレンタインをあげる...
-
田舎の嫁ですが、さいたまから...
-
かわいい子に、彼女がない時に ...
-
「菊と刀」の質問
-
男性に質問です。 バレンタイン...
-
酔っぱらって義理兄が…
-
バレンタインで義理でネクタイ...
-
誘えば来るけど…
-
義理と人情について。
-
ホワイトデーのお返しがない
おすすめ情報